クリスマスチキン2021のおすすめまとめです。
人気のクリスマスチキンを11店セレクトし、予約方法・メニュー・値段・当日販売の有無などを分かりやすく紹介しています。
お店ごとに比較し、自分に合ったクリスマスチキンをセレクトしてみてください♪
クリスマスチキンはどこで予約する?

今年もクリスマスが近づいてきました。
「クリスマスチキン、どこで予約しよう?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、クリスマスチキンが人気のお店を11店舗ピックアップ。
メニューや予約期間、予約方法、当日販売についてなどを詳しくまとめています。
(それぞれに長所短所があるためランキングにはせず、ざっくりおすすめ順に並んでいます)
ケンタッキーフライドチキン

クリスマスチキン、不動の人気No.1はやはり「ケンタッキー」。
国産鶏のフライドチキンは、ジューシーでおいしいですよね。
クリスマス期間は「パーティーバーレル」など専用のメニューが登場します。
とにかく人気が集中するので、予約はお早めに!
ケンタッキーのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・パーティーバーレル 4,100円 ・クリスマスパックペア 2,400円 ほか、セット10種 単品チキンやサイドメニューあり |
予約期間 | 11月1日(月)〜12月17日(金) |
受取(販売)期間 | 12月18日(土)〜12月26日(日) |
予約方法 | ・店頭予約(先払い) ・オンライン(クレカ先払い) |
早割 | 12月12日までに予約で 一部メニュー100円引 |
当日販売の有無 | 未発表 |
詳細記事
公式サイト
ガスト

ファミレスの「ガスト」では、丸鶏のローストチキンをテイクアウトできます。(宅配もあり)
食卓に出すだけでクリスマスパーティーの主役になりますよ。
なお、同じすかいらーく系列の「ジョナサン」でも、同じ価格でローストチキンを販売しています。(コンボのセット内容が一部異なります)
ガストのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・自家製ローストチキン 1,058円 ・ローストチキンコンボ 2,030円 |
予約期間 | 詳細未発表 (通常は6日前から予約可) |
受取(販売)期間 | テイクアウトメニューとして 販売中 |
予約方法 | ・電話予約(後払い) ・オンライン(後払い) |
早割 | なし |
当日販売の有無 | 在庫次第で購入可 |
詳細記事
公式サイト
モスバーガー

モスバーガーの骨付きチキン「モスチキン」も、クリスマスチキンとして人気があります。
骨が持ち手のところにしか付いていないため、食べやすいのが魅力。
5本または10本セットで「モスチキンパック」として販売しています。
モスバーガーのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・モスチキン5本入り 1,350円 ・モスチキン10本入り 2,700円 |
予約期間 | 11月11日〜12月20日 |
受取(販売)期間 | 通常メニューとして販売中 ※オンライン予約は12/23〜25受取 |
予約方法 | ・店頭予約(先払いor後払い) ・オンライン(先払い) |
早割 | 12月12日までの予約で100円引 |
当日販売の有無 | 在庫次第で購入可 |
詳細記事
公式サイト
ロッテリア

「ロッテリア」も、毎年クリスマスメニューに力を入れています。
フライドチキンとナゲットの「チキンパック」をはじめ、ロッテ「ガーナ」を使ったガトーショコラやポテト、バーガーとのセットも。
予約は店頭のみで受け付けています。
ロッテリアのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・クリスマスチキンパックA 2,400円 ・クリスマスチキンパックB 1,200円 ほか、セット6種 ガトーショコラやバーガーとのセットあり |
予約期間 | 10月1日〜12月22日 |
受取(販売)期間 | 11月1日〜12月25日 |
予約方法 | 店頭予約 |
早割 | なし |
当日販売の有無 | 一部商品は購入可 |
詳細記事
公式サイト
コメダ珈琲

カフェチェーン「コメダ珈琲」では、一口サイズのフライドチキン「コメチキ」を、クリスマス特別BOXとして販売します。
今年は「世界の山ちゃん」コラボの手羽先も選べるように!
コメダ珈琲の店舗をかたどった、可愛らしい箱に入っていますよ。
コメダ珈琲のクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・コメチキBOX(24個入り) 1,980円 ・本場手羽先BOX(20本入り) 2,280円 ・コンボBOX(コメチキ16、手羽先12) 2,580円 |
予約期間 | 12月4日~12月16日 |
受取(販売)期間 | 12月17日~ 12月25日 |
予約方法 | 店頭予約(先払い) |
早割 | なし |
当日販売の有無 | 在庫次第で購入可 |
詳細記事
公式サイト
イオン

大手スーパー「イオン」でも、クリスマスチキンの予約を受け付けています。
販売商品は一部地域により異なりますので、イオンe予約のサイトをご確認ください。
イオンのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・ローストホールチキン(照り焼き) 1,382円 ・ローストホールチキン(ハーブ&ソルト) 1,382円 ・パーティーチキンバレル 2,138円 |
予約期間 | 12月17日まで |
受取(販売)期間 | 12月23日〜12月25日 |
予約方法 | ・店頭予約 ・オンライン |
早割 | (ケーキの予約に早割あり) |
当日販売の有無 | カタログ掲載メニューは予約限定 |
公式サイト
セブンイレブン

最近はコンビニでもクリスマスチキンが買える、便利な時代になりました。
セブンイレブンでは、人気の「ななチキ」や、クリスマス限定のローストチキンなどを販売します。
ただし今年は輸入鶏肉の調達が困難となっており、ななチキなど店内調理品の販売はなくなる可能性もあります。(詳しくは個別記事をご参照ください)
セブンイレブンのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・ななチキ 203円 ・ななチキ(骨付き) 300円 ・国産鶏の炭火焼ローストチキン 753円 |
予約期間 | 受け取り希望日の4日前まで |
受取(販売)期間 | 12月19日〜12月25日 |
予約方法 | ・店頭予約 ・オンライン(一部メニュー) |
早割 | なし |
当日販売の有無 | 在庫次第で購入可 (※昨年情報) |
詳細記事
公式サイト
ファミリーマート

ファミリーマートでは、人気のファミチキやプレミアムチキンなどを詰め合わせたチキンセットを販売。
早割で200円引になりますので、せっかくなら早めの予約がおすすめです。
ファミリーマートのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・3種チキンのパーティーセット 1,959円 ・ファミマチキンセットA 1,494円 ・ファミマチキンセットB 1,290円 |
予約期間 | 9月18日〜12月22日 |
受取(販売)期間 | 12月19日〜12月25日 |
予約方法 | ・店頭予約(後払い) ・ファミペイWEB予約(後払い) |
早割 | 12月1日までに予約すると 一部商品が200円引 |
当日販売の有無 | 在庫次第で購入可 |
詳細記事
公式サイト
ローソン

ローソンでは、黄金チキンとLチキを組み合わせたチキンBOXを販売します。
こちらは予約をすると100円または150円引。
ローソンのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・黄金チキン・LチキBOX 6個入 1,260円 ・黄金チキン・LチキBOX 4個入 840円 ・黄金チキンBOX 4個入 960円 |
予約期間 | 9月14日〜12月18日 |
受取(販売)期間 | 12月19日〜12月25日 |
予約方法 | 店頭予約(後払い) |
早割 | チキンBOX事前予約で 100円または150円引 |
当日販売の有無 | 在庫次第で購入可 |
詳細記事
公式サイト
CoCo壱番屋(ココイチ)

クリスマスチキンの予約を忘れてしまった!
そんなときにも間に合う穴場が、カレーハウス「CoCo壱番屋(ココイチ)」です。
年末年始限定で販売される「チキンボックス」は、直前予約、または当日購入もしやすく、いざという時に頼りになります。
ココイチのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・CoCo de チキン 5個パック 980円 ・CoCo de チキンボックス 980 円 |
予約期間 | (2022年1月末まで販売中) |
受取(販売)期間 | (2022年1月末まで販売中) |
予約方法 | ・店頭予約 ・モバイルオーダー |
早割 | なし |
当日販売の有無 | 購入可能 |
詳細記事
公式サイト
マクドナルド

マクドナルドでは昨年、クリスマス期間限定で「チキンマックナゲット30ピース」が35%OFFになるキャンペーンをやっていました。
大きなチキンではないですが、ナゲットもパーティーには便利ですよね。
今年も同じようなキャンペーンが実施されるのか、注目です。
なお「ナゲット15ピース390円」は、11月24日〜1月4日まで実施しています。
マクドナルドのクリスマスチキン 概要
主なメニュー | ・チキンマックナゲット30ピース 750円 ・チキンマックナゲット15ピース 390円 (※昨年情報) |
予約期間 | 事前予約不可 |
販売期間 | 12月21日〜25日 (※昨年情報) |
予約方法 | – |
早割 | なし |
当日販売の有無 | 当日購入できます |
公式サイト
クリスマス 関連記事
▼クリスマス料理レシピ集
▼2021クリスマス情報 一覧
▼アドベントカレンダー2021
コメント