年に一度のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ2020」についてまとめました。
サロショの歴史、日本国内の会場と日程、チケットや混雑具合などを詳しく紹介しています。
行ってきたレポ 2020
2020年1月27日(月曜日)、新宿(東京会場)に参加してきました。
そのレポがこちら。
これから参加される方は参考にご覧ください。
サロン・デュ・ショコラとは

サロン・デュ・ショコラの歴史
「サロン・デュ・ショコラ」は、世界最大級のチョコレートの祭典。
1995年にパリで誕生し、その後は世界16ヶ国32都市以上で開催されています。
日本での開催は2003年から。2020年で18回目です。
なお、日本のサロン・デュ・ショコラは三越伊勢丹が主催しています。
会場に三越伊勢丹系デパートが多いのはそのため。
最近はショコラ通の間で「サロショ」などと略されるようになりました。
サロン・デュ・ショコラの魅力
日本国内のメインとなる「サロン・デュ・ショコラ東京」には、世界各国のショコラティエやパティシエが集い、100以上のブランドから好みのチョコレートを選ぶことができます。
販売だけでなく、その場で味わえるテイクアウト商品や、シェフによるデモンストレーションやトークショーなども。
チョコレートの世界に一日浸れる、年に一度の幸せイベントなのです。
バレンタインのギフト選びはもちろんのこと、チョコレート好きが自分のために買いに行く「自分チョコ」の需要が高いようです。
サロン・デュ・ショコラ2020のテーマ
サロン・デュ・ショコラ2020のテーマは「出会い」です。
ひと粒のショコラの中には、作り手たちの想像力と創造力を刺激した、
さまざまな「出会い」が詰まっています。
カカオとの出会い、素材との出会い、人との出会い。
ショコラの美味しさや楽しさを進化させてきた
「出会い」という運命的なパワー。
今年のサロン・デュ・ショコラで
素敵なそのチカラを大いに感じてください。
サロン・デュ・ショコラ公式サイトより
イベント概要
開催地
サロン・デュ・ショコラ2020は、以下の6都市で開催されます。
なかでも東京会場は最も規模が大きく、世界各国ショコラティエから112ブランドが集います。
期間
開催期間は会場によって異なります。
【東京会場】
エムアイカード会員特別招待日 | 2020年1月26日(日) |
一般会期 | 2020年1月27日(月)~2月2日(日) |
【札幌会場】
エムアイカード会員特別招待日 | 2020年1月28日(火) |
一般会期 | 2020年1月29日(水)~2月14日(金) |
【名古屋会場】
エムアイカード会員特別招待日 | 2020年1月28日(火) |
一般会期 | 2020年1月29日(水)~2月14日(金) |
【京都会場】
エムアイカード会員特別招待日 | なし |
一般会期 | 2020年1月22日(水)~2月16日(日) |
【福岡会場】
エムアイカード会員特別招待日 | なし |
一般会期 | 2020年1月29日(水)~2月4日(火) |
【仙台会場】
エムアイカード会員特別招待日 | 2020年1月29日(水) |
一般会期 | 2020年1月30日(木)~2月14日(金) |
出店ブランド数
東京会場:112
チケット(入場料)
東京会場:有料
- エムアイカード会員特別招待日:500円(税込)
- 一般会期:600円(税込)
その他の会場:入場無料(チケットなし)
チケットのとり方など、詳しくは公式サイトをどうぞ。
パスマーケットのチケット販売ページはこちら。
主な出店ブランド
- アルノー・ラエール パリ
- フランク・ハースヌート&トム・ファンデフェーン
- フランソワ・ジメネーズ
- エドワート ショコラティエ・パリ
- クリスチャン・カンプリニ
- ジャン=ポール・エヴァン
- ジル・クレスノ
- セバスチャン・ブイエ
- パスカル・ル・ガック
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- パトリック・ロジェ
- ピエール・エルメ・パリ
- フランク・ケストナー
- フランク・フレッソン
- フランソワ・ジメネーズ
- フレデリック・カッセル
- ベルナシオン
- ボナ
- ルノートル
- アマゾンカカオ
- オクシタニアル
- クラブハリエ
- クリオロ
- ナオミ ミズノ
- パティシエ エス コヤマ
- パティスリー・ル・ポミエ
- ベル アメール
- ボンボンショコラ
- ミニマル – ビーン トゥー バー チョコレート
- ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ
- ヨシノリ・アサミ
- ヨロイヅカEC
- ル ショコラ ドゥ アッシュ
- 帝国ホテル
- ヴェストリ
- ドモーリ
- カカオ サンパカ
- カカオハンターズ
▼以下、初登場ブランド
- タダシ ナカムラ パリ
- リリアン・ボンヌフォア
- ル ブリストル パリ
- トゥルビヨン バイ ヤン・ブリス
- パティスリー カメリア ギンザ
- プレスキル ショコラトリー
- フロリレージュ
- ボンボンショコラ
- ミルトス
- KOA
- アエラン チョコレート メーカーズ
- アンチドート
- オーロ チョコレート
- オハベルデ
- オロ・デ・カカオ
- カントゥ
- チョコラ
- チョコレートライン
- デプラ ポール ショコラティエ
- ノエルベルデ
- フォッサチョコレート
国別の出店ブランドは別記事にまとめました。
ショコラティエ来店イベント
分かり次第追記していきます。
サロンデュショコラ2020の混雑具合
サロン・デュ・ショコラは年々混雑が増しており、2018年より入場時間帯別チケットが導入されました。(東京会場のみ)
時間帯別の入場になってからは、ほとんど行列なくスムーズに入場できるようです。
ただし、人出は相当なものなので、遅い時間だと売切れてしまう商品も。
お目当てのチョコレートがある方は、午前中など早めの時間のチケットをとるのがよさそうです。
東京以外の会場では、チケット不要で自由に入場できます。
とはいえ人気イベントですので、混雑は必至。
できる限り空いている時間を狙いましょう。
会期前半やカード会員招待日は比較的人が少なく、おすすめです。
関連情報リンク
各会場のイベント詳細
各会場のイベント内容については、会場ごとのページにまとめていきます。
【東京】
【札幌】
【名古屋】
【京都】
【福岡】
【仙台】
サロン・デュ・ショコラのおすすめ6選
カタログとムック本を事前購入して、気になるチョコレートをピックアップしてみました。
サロショ限定「セレクションボックス2020」
トップショコラティエの新作を詰め合わせた、サロショ限定「セレクションボックス」。
会場に足を運ぶならぜひ買っておきたいところ。
くわしくはこちらにまとめました。
コメント