タリーズでは、全ての冷たいドリンクにタピオカを追加できるって知ってましたか?
タピオカトッピングの値段、オーダー方法、おすすめドリンクを詳しく紹介します♪
タリーズのタピオカについて
タリーズでは、以前から夏季限定で”タピオカトッピング”というメニューがありました。
それが最近、通年で導入されたのです。
アイスドリンクまたはフローズンドリンクなら、どのメニューにも追加することができます。
なお、ホットドリンクには追加できませんのでご注意を。
タリーズのタピオカ、値段はいくら?
タリーズのタピオカは、好みのアイスドリンクに+100円(税込)で追加できます。
例えばアイスロイヤルミルクティー(Tall)なら、ドリンク440円に+100円で、合計540円となります。
タリーズのタピオカ、期間はいつまで?
タリーズのタピオカトッピングの販売期間は
2018年12月26日から始まっています。
終了期間はまだ決まっていないようです。
以前は夏季限定だったので、少なくとも2019年の夏いっぱいはタピオカを楽しめそうです。
タピオカブームが続けば、秋以降もやってくれるのではないでしょうか。
タリーズのタピオカドリンクを飲んでみた
タリーズのタピオカトッピングを実際に試してみました。
今回はお気に入りの「ヨーグルト&アサイー」に追加。
オーダーするときは「○○(ドリンク名)にタピオカトッピング」で伝わります。
タピオカ入りドリンクには、特別な太いストローを付けてくれますよ。
真ん中あたりに黒い粒々が見えるの、これがタピオカです。
サイズ感が見たくて引き上げてみました。
タリーズのタピオカは、かなり小粒です。
ヨーグルト&アサイーはよく混ぜて飲むものなので、混ぜ混ぜしてみます。
ストローで吸うと、タピオカがツルンと口の中に滑り込んできます。
これこれ、この感覚が楽しいんだよね〜。
他店(ゴンチャ、ジアレイなど)の大きめタピオカと比べると、ストローで吸いやすい気がします。
程よい弾力がありますが、小さめなので表面のツルツルと中のモチモチのギャップが薄い印象。
噛まなくてもそのまま飲めちゃいます。つぶつぶ感自体を楽しむ感じですね。
ヨーグルト&アサイーとの相性はわりとありでした。
好きなメニューに追加できるシステムは嬉しい♪
値段は480円+100円で580円。タリーズカードで10円引になりました。
次は定番のロイヤルミルクティーでも試してみようと思います。
タリーズのおすすめタピオカメニューは?
タリーズのドリンクメニューの中から、タピオカと相性がいいものをピックアップしてみました。
お店でおすすめドリンクとして紹介しているものもありますよ。
アイスドリンク
- アイスロイヤルミルクティー(440円)
- アイスチャイミルクティー(470円)
- アイス宇治抹茶ラテ(460円)
- アイスハニーミルクラテ(460円)
- フルーツスクイーズ(430円)
- ヨーグルト&アサイー(480円)
フローズンドリンク(スワークル)
- カフェオレスワークル(470円)
- マンゴータンゴスワークル(500円)
- 宇治抹茶クリームスワークル(540円)
もともとのドリンクに甘みが付いているものなら、わりとなんでも合うと思います。
一押しは、カフェオレスワークルのタピオカトッピング。
タピオカといえばミルクティーと合わせるのが定番ですが、コーヒー系と合わせてもおいしいんですよ。
ここには挙げませんでしたが、期間限定ドリンクにも合うものが多いので、ぜひいろいろ試してみてください♪
タリーズのメニュー表
タリーズコーヒーのメニューはこちらをどうぞ。

タピオカティーに関するおすすめ記事
おいしいタピオカティーの飲めるお店をまとめました。


コメント