2020年2月発売、スタバのさくらドリンク「さくらミルクプリンフラペチーノ」「さくらさくらんぼフラペチーノ」「さくらミルクラテ」のカロリーをまとめました。
値段や販売期間、飲んでみた感想もあわせてまとめています。
さくらミルクフラペチーノ

カロリー
- ミルク(通常):421kcal
- 低脂肪乳:404kcal
- 無脂肪乳:388kcal
- 豆乳:419kcal
(※さくらミルクフラペチーノはトールサイズのみです)
値段
Tall:590円(税別)
販売期間
2020年2月15日(土)~2月25日(火)
さくらさくらんぼフラペチーノ

2月26日から、第2弾さくらドリンク「さくらさくらんぼフラペチーノ」が発売。
カロリー
- ミルク(通常):397kcal
- 低脂肪乳:380kcal
- 無脂肪乳:363kcal
- 豆乳:394kcal
値段
Tall:590円(税別)
販売期間
2020年2月26日(水)~3月12日(木)
さくらミルクラテ

カロリー
Short | Tall | Grande | Venti | |
ミルク(通常) | 257 | 396 | 535 | 663 |
低脂肪乳 | 226 | 352 | 477 | 591 |
無脂肪乳 | 195 | 307 | 419 | 520 |
豆乳 | 252 | 389 | 526 | 652 |
(単位:kcal)
値段
- Short:450円(税別)
- Tall :490円(税別)
- Grande:530円(税別)
- Venti :570円(税別)
販売期間
2020年2月15日(土)〜3月12日(木)
約1ヶ月。フラペチーノと比べると長めです。
飲んでみた感想
さくらミルクフラペチーノ

まずは発売初日に「フラペチーノ」の方を飲んでみました。
ぷるんとしたさくらミルクプリンが口の中に飛び込んできて、楽しい食感!
トッピングのピンクのあられも食感のアクセントになっています。
さくらの風味は強すぎずちょうどいい感じ。
ベースは「さくらとストロベリーのソース」なんだそうですが、いちごは隠し味程度でした。
カップもさくら柄なのがたまらなくかわいいです。

さくらミルクラテ

発売日翌日、今度はホットの「さくらミルクラテ」を。
ホイップの上にピンクのあられとドライクランベリー。トッピングはフラペチーノと同じです。

ホットのカップも桜柄。

ベースのスチームミルクに「さくらストロベリーソース」が加わり、甘さとほのかなさくらの香りが心地よいです。
温かいせいか、フラペチーノよりも甘さを強く感じました。トールだと後半飽きる。
さくらさくらんぼフラペチーノ

さくらドリンク第2弾「さくらさくらんぼフラペチーノ」が発売されたので飲んでみました。
下の方にさくらんぼの果肉入りソース入り。
ベースはミルク系で「さくらミルクプリンフラペチーノ」に似ていますが、甘酸っぱさがアクセントになっています。
トッピングには小さな金平糖が♪

おいしかったけど、個人的には「ミルクプリン」の方が好きかなぁ。さくらんぼソースの味がひとクセあるんですよね。
フラペチーノ、ラテともにコーヒー不使用でノンカフェイン。
最近カフェインを控えているので、ノンカフェインのドリンクは貴重な存在です。
ちなみにカロリーは、フラペチーノもラテもあまり変わりません。
フラペチーノの方が高カロリーなイメージでしたが…ちょっと意外です。
スタバ 関連記事
さくらドリンクと同時発売!リユーザブルカップのレビューはこちらをどうぞ。
スタバのサイズを徹底解説した記事はこちらです。
マイタンブラー持ち込み休止(3月2日〜)
2020年3月2日から「マイタンブラー持ち込み休止」となっています。(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
詳しくはこちらの記事をご参照ください。