特集 クリスマス&福袋

【クリスマス 2023】

 

【福袋 2024】

高級スタバ「リザーブロースタリー東京(中目黒)」のメニュー・価格表 混雑状況、待ち時間は?

スタバのメニュー情報
記事内に広告を含む場合があります。

中目黒にオープンした、日本初の高級スタバ「スターバックスリザーブ ロースタリー東京」のメニュー表です。(価格はすべて税抜です。)

混雑状況や待ち時間についてもくわしく解説していますので、参考にしてみてください。

メニュー記事ほかにもあります
 

スターバックスリザーブ ロースタリー東京のメニュー

コーヒー

  • ペッパーナイトロ with ジャーキーツイスト 1,000円
    └ピンクペッパー・ビーフジャーキー・コールドブリュー
  • エメラルドシティミュール 1,200円
    └ジンジャーエール・りんご・コールドブリュー
  • コールドブリュー S:600円 T:640円
    └14時間かけて抽出した水出しコーヒー
  • コールドブリュー with フィオールディラテ S:650円 T:690円
    └コールドブリュー+クリーム
  • ナイトロコールドブリュー S:760円 T:800円
    └窒素ガスを加えたコールドブリュー
  • ロースタリーフライト 2,000円
    └産地別3種のコーヒー。抽出方法はクローバー・ケメックスなど5種から選べる。
  • コーヒープレス 580円〜
  • クローバー 580円〜
  • ケメックス 580円〜
  • サイフォン 720円〜
  • モッドバープアオーバー 580円〜

エスプレッソ

  • アメリカーノコンクレマ 800円
    └アメリカーノ・ミルクフォーム
  • アイススパークリングエスプレッソ with ミント 750円
    └ミント・炭酸・エスプレッソ
  • アンダートウ 780円
    └冷たいバニラミルクに熱いエスプレッソ
  • シェケラート 680円
    └エスプレッソ・デメララシロップ
  • シェケラートビアンコ 730円
    └シェケラートにミルククリーム
  • バタースコッチラテ 780円
    └バタースコッチソース入りカフェラテ
  • コルタード 680円
    └エスプレッソに少量のミルク
  • ダークチョコレートモカ 730円
    └ダークなカフェモカ
  • アイスマキアートコンクレマ 850円
    └アイスカフェラテにミルクフォーム

ティー(ティバーナ)

  • ストロベリーチアウーロン 900円
  • さくらアリュールキャスケード 950円
  • ティバーナ クリームソーダ抹茶 900円
  • ティバーナ クリームソーダハニーブッシュバニラ 900円
  • ティバーナ クリームソーダさくら 900円
  • ポップンティー パイナップルパッション 950円
  • ポップンティー さくらジャスミン 950円
  • ゴールデンスカイブラックティーラテ 950円
  • 抹茶ティーフォンデュ with 八つ橋・生麩 1,200円
  • 抹茶ティーフォンデュ with 3種のチーズ 1,400円
  • ナイトロティー シトラスラベンダーセージ 750円
  • ナイトロティー ラプサンスーチョン 850円
  • ナイトロミルクティー 900円
  • ナイトロティーフライト 1,200円
  • ホットティー 700円〜
  • アイスティー 700円〜

クラフトカクテル

  • 東京プアオーバー 3,000円
    └ウイスキー・ドリップコーヒー
  • 中目黒エスプレッソマティーニ 2,000円
    └エスプレッソ・カカオリキュール
  • 中目黒ウェイ 1,500円
    └コールドブリュー・トニックウォーター・キノットソーダ(ノンアルコール)
  • アートオブカモミール 1,700円
    └スコッチ・カモミールティー・ミルク・はちみつ
  • G&C 1,500円
    └玄米茶・キノットソーダ(ノンアルコール)
  • オレンジコーヒートニック 1,500円
    └コールドブリュー・トニックウォーター・ホワイトピオニーチャイ(ノンアルコール)

コーヒー&アイスクリーム

  • コールドブリューフレッド 1,100円
  • クラシックアフォガート 800円
  • ハウスアフォガート 850円
  • シェケラートアフォガート 900円
  • コールドブリューフロート S:800円 T:840円
  • ナイトロコールドブリューフロート S:960円 T:1,000円

その他

  • ホットチョコレート 500円
  • バニラクリーム 500円

季節メニュー

  • メルローズ-トウキョウ 1,100円
    └コールドブリューにチェリーフレーバー
  • バレルエイジドコールドブリュー 1,200円
    └樽で熟成させたコーヒー豆のコールドブリュー
  • カスカラレモンサワー 1,200円
    └コールドブリュー・メープルシロップ・レモン
  • さくらの小径 1,200円
    └酒粕で香り付けした玉露
  • フローティングブロッサム 900円
    └シルバーニードル(中国茶)にさくらのシロップ
  • ブロッサミングさくら 800円
    └さくらティーソーダ
  • スプリングシャワー 2,000円
    └さくらとコーヒーのカクテル
  • ニュートーキョーファッション 2,000円
    └ウイスキー・梅酒・桜の葉
  • スパークリングサクラアリュール 2,000円
    └さくらティー・ウイスキー・シャンパン
  • コーヒークラスタ 2,500円
    └ブランデーベースのコーヒーカクテル

高級スタバ「リザーブロースタリー」とは?

2019年2月28日、中目黒にオープンした「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」。

高級スタバとも呼ばれるスターバックスの高級大型店です。

焙煎工場を兼ねたスタバロースタリーは、今回が日本初出店

アメリカのシアトル、ニューヨーク、上海、ミラノに続き、世界で5店舗目となります。

ロースタリー東京の店舗は4階建てで、各階ごとに違ったテーマが設けられています。

  • 1階:メインバーとベーカリー「プリンチ」
  • 2階:お茶が楽しめる「TEAVANA(ティバーナ)バー」
  • 3階:カクテルバー「アリビアーモバー」
  • 4階:集いの場、イベントスペース「AMU(アム)インスピレーションラウンジ」

ロースタリー東京では、コーヒー・ティー・カクテルなど全100種類以上のオリジナルメニューが提供されており、ここでしか楽しめないちょっと高級なドリンクをいただくことができますよ。

また、カップやタンブラーなど、店舗限定のグッズも販売しています。

[参考]ロースタリーの1号店、シアトルで販売されているマグカップ。

スタバリザーブ ロースタリー東京の混雑状況は?

以下、2019年オープン直後の情報です。現在の混雑状況とは異なりますのでご了承ください。

オープン直後の現在は、お店が大変混雑しています。

入場制限あり、整理券式での入店となっているのでご注意ください。

整理券はオープン初日に6000番、オープン翌日でも5700番まで発行されていました。

待ち時間は最大4時間以上にもなるとか…。

整理券の枚数には限りがあり、遅い時間に行くとそもそも整理券すらGETできないことも。

確実に入店したいなら、早めの時間帯に整理券を取りに行くことをおすすめします。

しばらくは「スタバに入るために他のカフェで時間つぶし」なんてことになりそうですね。

店舗情報

店舗情報は記事掲載時点のものです、最新情報は直接お店へお問い合わせください)

限定カード付き!スタバブランドブック

ロースタリー日本初上陸を記念し、12年ぶりにスターバックスのブランドブックが発売されました。

その名も「STARBUCKS OFFICIAL BOOK」。

ロースタリー東京について詳しく書かれているので、訪問前の予習にピッタリです。

日本各地のおしゃれなスタバ店舗も紹介されていて、全国スタバ巡りをしたくなっちゃいましたよ。

付録として、オープン記念デザインのスタバカードが付いています。

これまたデザインが超クール!スタバファンならコレクションしておきたい一枚です。

スタバ 関連記事

スタバのリユーザブルカップについてはこちら。

【スタバ】リユーザブルカップをレビュー!(サイズ・値段・使い心地)
洗って繰り返し使えるスタバの「リユーザブルカップ」を買ってみました。2020年からは、スタバ店頭でも販売開始。季節のさくら柄やシンプルな白いデザインなど、いくつか種類が出てきています。サイズや値段、使い心地などをまとめました。スタバの「リユ...

スタバのサイズについて詳しくは、こちらをどうぞ。

【スタバのサイズはどれがおトク?】容量・値段・読み方・味の違いを解説
スタバのドリンク、サイズごとの容量と値段についてくわしくまとめました。値段はサイズが大きいほどおトク!エスプレッソの濃さやシロップの量もサイズごとに違いがありますよ。スタバのサイズは4種類スタバのドリンクのサイズは、以下の4種類があります。...

スタバの福袋について詳しくはこちらにまとめています。

【スタバの福袋 2023】外れても繰り上げ抽選あり!中身ネタバレ・予約方法・発売日まとめ
スタバ(スターバックス)の福袋、2023年の情報をまとめました。 今年はキルティング素材のトートバッグが主役。 オンライン通販のみで、抽選結果発表は「11月28日(月)」です。(※発表済) 外れた方も、繰り上げ当選のチャンスがあるのでまだ諦

コメント

タイトルとURLをコピーしました