むさしの森珈琲の「特製ふわっとろパンケーキ」を食べてみました。
口の中でしゅわっととろける新食感!
チーズのコクで、ただ軽いだけじゃなく食べごたえもありましたよ♪
むさしの森珈琲特製 ふわっとろパンケーキとは
高原リゾートをテーマにしたおしゃれな雰囲気のカフェチェーン「むさしの森珈琲」。
その看板メニューが、メレンゲとリコッタチーズを使った「ふわっとろパンケーキ」です。
むさしの森珈琲のパンケーキメニューは、以下の4つがあります。
- 蜂蜜入りメイプルシロップ添え(プレーン)
- フルーツスペシャル
- エスプレッソクリーム with タルトレットパフェ
- ローストナッツクリーム
今回はシンプルなプレーンタイプを食べてみました。
価格は580円(税別)。好みでトッピングを追加することもできますよ。
ふわっとろパンケーキ(プレーン)を食べてみた感想
「ふわっとろパンケーキ」基本のプレーンタイプは、1皿に2枚入り。
クリームなどのトッピングはなくシンプルな盛り付けです。表面に粉糖がかかっていました。
名前の通り、もう見るからにふわっふわ。厚みがあるので、放っておくと重なっている部分がつぶれちゃいそうな柔らかさです。
よく見ると白いメレンゲの部分と、チーズの粒のような黄色い部分がありますね。
蜂蜜入りメイプルシロップを持ってきてくれるので、好みでかけていただきましょう。
たらーり。
シロップをかけると一気においしそうなビジュアルに。
ナイフを入れるとシュワッと音をたてる繊細さ…!これはナイフなし、フォークだけでも食べられそう。切るというよりすくう感じです。
口の中でもシュワシュワととろけて消えていく…!「パンケーキは飲み物だ」とでも言いたくなるような口溶けのよさにびっくりです。
ただ柔らかいだけじゃなく、ところどころにチーズのコクが感じられるんです。
メニュー表を見ると、リコッタチーズのほかにクリームチーズも入ってるみたい。
あえて生地を混ぜすぎないようにしているようで、チーズの粒にあたるとほんのりしょっぱく濃厚な味わいを楽しめます。
この混ざり具合、作る人によって多少違いがあるのかな?今回はかなり粗めでした。
もうちょっとしっかり混ざってるほうが個人的に好みなのですが…これはこれでありかも。
「ふわっ、しゅわっ」の口当たりであっという間に完食!
軽いのに食べた後の満足感もあるのがフシギ…。これもチーズのなせる技なんでしょうか。
パンケーキ好き、特にスフレ系のふわふわパンケーキが好きな方には、ぜひ一度食べてみていただきたい幸せ食感のパンケーキです♪
ふわっとろパンケーキのカロリーは?
むさしの森珈琲はメニューのカロリーを公開していません。とはいえ気になるカロリー情報。
使用している食材とその分量から、独自に計算してみました。
「ふわっとろパンケーキ(プレーン)」のカロリーは
およそ500kcal です。(シロップなしの場合)
シロップをかけると+50kcalほど追加となります。
かる〜く食べられちゃうわりにカロリーは高めですね。食べ過ぎにはご注意を。
セットドリンクでお得に
むさしの森珈琲には、食事やデザートを注文すると対象ドリンクが320円(税別)で付けられる「セットドリンク」があります。
今回はハーブティーの「フラワリーカモミール」を飲んでみました。
りんごのフレーバーを付けたカモミールティー。爽やかな香りでカモミールのクセが強すぎず、飲みやすかったです(๑´ڡ`๑)
ポットサービスでたっぷり飲めるのがうれしい。
むさしの森珈琲のメニューはこちら
高倉町珈琲のメニューをまとめた記事はこちらです。

コメント