タリーズの人気メニュー「クラシックパンケーキ」を食べてみました!
どこか懐かしいホットケーキに似た食感。
生地は甘さ控えめで、たっぷりのメープルシロップと良く合います。
タリーズ「クラシックパンケーキ」とは

タリーズの隠れた人気メニューといえば「クラシックパンケーキ」。
セルフ式カフェでパンケーキを置いているお店って珍しいですよね。
実はタリーズは昔からパンケーキを販売していて、以前は「T’sパンケーキ」という名前でした。
2017年に生地の配合をリニューアルし、現在の「クラシックパンケーキ」になったんですよ。
クラシックパンケーキのメニューと値段

クラシックパンケーキは、定番の「メープルバター」がレギュラーメニュー。
ほかに季節限定メニューも登場します。
現在のラインナップは以下の通り。(2019年夏時点)
- クラシックパンケーキ メープルバター 650円
- クラシックパンケーキ ハニーグアバ 780円
- クラシックパンケーキ ハラペーニョチーズクリーム 780円

「メープルバター」以外のメニューは季節によって変わります。
トッピングが豪華になり、値段もちょっとアップ。
タリーズ「クラシックパンケーキ」を食べてみた感想
まずは定番の「メープルバター」を注文してみました。
大きめのパンケーキが2枚に、バターとホイップクリーム。メープルシロップもかけた状態で提供されます。

バターが丸い形でかわいい〜。

切ってみると、厚みはこのくらい。

家庭で作るホットケーキに似たふかふか食感。
程よくしっとりさがあり、モソモソしないのがお家ホットケーキとの違いでしょうか。
生地自体は甘さ控えめ。ほんのり塩気があるようで、上品な味わいに仕上がっています。
メープルシロップがたっぷりかかっているのでコーヒーに良く合いますよ♪
シロップはかなり多めだな、と感じました。
ホイップクリームは、ミルキーで優しい甘さです。

クリームがあるとないじゃ違いますね。付けて食べると味の変化が楽しめます。
タリーズのパンケーキはお店で焼いているものではなく、温めて出すだけなのですが、期待以上のおいしさにびっくりしました。
パンケーキって、焼き立てじゃなくてもおいしくできるんだ…!
シロップに最初から浸っちゃってるのがちょっと残念かなー。わがままですが、自分でかけられるスタイルだったら最高ですね。
とはいえ650円でこのボリュームとクオリティなら大満足です。
タリーズは+130円でアイスのトッピングができるはず。次はアイスのせも試してみようと思います♪
タリーズ「クラシックパンケーキ」のカロリーは?
タリーズコーヒーでは、全メニューのカロリー情報を公開しています。
公式サイトによると「クラシックパンケーキ メープルバター」のカロリーは
713kcal です。
おっと…思ったより高カロリーでした。
バターとクリームのカロリーが高いのかもしれませんね。
タリーズのメニュー表
タリーズの最新メニュー表はこちらです。
コメント