特集 クリスマス&福袋

【クリスマス 2023】

 

【福袋 2024】

ナポリタンが食べられるカフェチェーンまとめ【おすすめ9選】

まとめ記事
記事内に広告を含む場合があります。

昔懐かしい喫茶店の味。

ナポリタン」が食べられるカフェチェーンをまとめました。

ナポリタンが食べられるカフェチェーン一覧

ナポリタンをメニューに置いているカフェ・喫茶店は以下の通りです。

(メニュー・価格は記事執筆時点での情報です。)

店名商品名価格
コメダ珈琲店ナポリタン770円(税込)
星乃珈琲店ごちそうナポリタン830円(税別)
上島珈琲店喫茶店のナポリタン750円(税別)
珈琲館珈琲館のナポリタン(サラダ付き)730円(税別)
カフェ・ド・クリエクリエのナポリタン580円(税別)
高倉町珈琲昔なつかし昭和のナポリタン900円(税込)
カフェ・ベローチェ王道ナポリタン570円(税込)
おかげ庵レトロスパゲティー820円(税込)

コメダ珈琲店

レトロ喫茶の代表格、コメダでは2019年からパスタの販売を開始。(一部店舗を除く)

別所哲也さんが”お気に入りナポリタン”としてコメダのナポリタンを紹介し、一気に知名度がアップしました。

サラダ・バゲットと一緒に盛られたワンプレートスタイル。

うどんのようなもちもちとした太麺が特徴です。

関連記事

星乃珈琲店

星乃珈琲のナポリタンは、海老やベーコン、しめじなどが入り具だくさん。

一皿で満足の食べごたえです。

麺はやや細め。昔ながらの食べやすいケチャップ味で大人から子どもまで楽しめます。

関連記事

上島珈琲店

UCCが運営するレトロカフェ「上島珈琲」でも、2020年からパスタの提供を始めました。(一部店舗限定)

プリッと歯ごたえのある麺に、甘すぎずコクのある味わい。

マッシュルームがアクセントになった、大人のナポリタンです。

関連記事

珈琲館

珈琲館公式サイトより

珈琲館」のナポリタンは、ミニサラダがセットになっています。

ベーコン・玉ねぎ・ピーマン・しめじが入った、喫茶店らしいレトロスタイル。

関連記事

カフェ・ド・クリエ

カフェ・ド・クリエ公式サイトより

カフェ・ド・クリエ」のナポリタンは、昔懐かしい濃いめのケチャップ味。

ソーセージ・ピーマン・たまねぎ・マッシュルームが入っています。

関連記事

高倉町珈琲

高倉町珈琲」のナポリタンは、ゴロゴロと大きめな具材が特徴

ケチャップの甘さを、パルメザンチーズと黒こしょうが引き締めます。

+30円で低糖質麺に変更可。

関連記事

カフェ・ベローチェ

ベローチェ公式サイトより

ベローチェ」では一部店舗でパスタを販売しており、ナポリタンもメニューにあります。

麺は2.2mmのもっちりとした太麺。喫茶店らしい王道のナポリタンが味わえますよ。

関連記事

おかげ庵

コメダの和喫茶「おかげ庵」では、鉄板にたまごを流してナポリタンをのせた、その名も「レトロスパゲッティー」が人気メニュー。

ナポリタンに鉄板+たまごが名古屋流なんだそう。

とろーり半熟のたまごを絡めて食べるナポリタンは絶品です。

関連記事

まとめ

喫茶店の定番「ナポリタン」。

カフェチェーンでも、昔ながらの喫茶店風のお店では常時メニューに置いていますよ。

個人的なおすすめは…

  • ザ・喫茶店の味「珈琲館
  • おしゃれな「星乃珈琲
  • まろやか玉子の「おかげ庵

皆さんもぜひ、お気に入りのナポリタンを見つけてみてくださいね♪

関連記事

▼おいしいパンケーキが食べられるチェーン店

▼おいしいフレンチトーストが食べられるチェーン店

▼クリームソーダが飲めるチェーン店

コメント

タイトルとURLをコピーしました