「むさしの森珈琲」の最新メニューまとめです。
パンケーキ・食事・デザート・ドリンクすべてのメニューを掲載しています。 価格はすべて税別表記です。
モーニングメニュー

むさしの森珈琲のモーニングは、ドリンクに無料でトーストが付く定番モーニングのほか、追加料金でいろいろな料理が付けられます。
人気のパンケーキもモーニングで食べられますよ。
モーニングの時間帯は開店〜10:30です。
モーニングサービス(無料)

厚切りトースト+選べる4種のトッピング ドリンク料金+0円
- ゆで玉子
- キャラメルホイップ
- いちごソース
- チーズトースト
森のチーズパンケーキモーニング

リコッタチーズとクリームチーズを混ぜ込んだ、甘くないお食事パンケーキです。
メニュー名 | モーニング価格 | 単品価格 |
森のチーズパンケーキ ベジプレート | ドリンク代+880円 | 1,080円 |
森のチーズパンケーキ バランスプレート | ドリンク代+880円 | 1,080円 |
パンケーキ&フレンチトーストモーニング

むさしの森特製、ふわっとろパンケーキやフレンチトーストが、モーニングだとお得に食べられます。
メニュー名 | モーニング価格 | 単品価格 |
むさしの森珈琲特製 ふわっとろパンケーキ | ドリンク代+380円 | 580円 |
バナナパンケーキ | ドリンク代+480円 | 680円 |
フルーツMIX ふわっとろフレンチトースト | ドリンク代+380円 | 580円 |
フルーツMIX パンケーキ | ドリンク代+580円 | 780円 |
トッピング

- フレッシュフルーツ 200円
- Wホイップクリーム 250円
- ホイップクリーム 150円
- アイス各種 150円
スペシャルモーニング

メニュー名 | モーニング価格 | 単品価格 |
エッグベネディクトプレート | 880円 | 1,080円 |
マフィンサンド | 680円 | 880円 |
ベーコンエッグサンド | 580円 | 780円 |
20品目のGOODバランスサラダ | 580円 | 780円 |
トーストモーニング

メニュー名 | モーニング価格 | 単品価格 |
モーニング アボカドエッグトースト | 380円 | 580円 |
モーニング PIZZAトースト | 380円 | 580円 |
Aモーニング | 180円 | 380円 |
Bモーニング | 280円 | 480円 |
Cモーニング | 380円 | 480円 |
サイドメニュー

メニュー名 | モーニング価格 | 単品価格 |
スモールサラダ | – | 200円 |
フルーツヨーグルト | – | 200円 |
国産ハムのサラダ | ドリンク代+280円 | 480円 |
ピタヤボウル | ドリンク代+380円 | 580円 |
アイス盛合せ | ドリンク代+200円 | 400円 |
モーニングドリンク

モーニングのドリンクは、裏面にあるドリンクメニューから選べます。
ブレンド珈琲 420円 など
2杯目以降はおかわりドリンク一覧にあるものなら200円、または260円で注文できます。

季節メニュー
2020春

たっぷり国産いちごパフェ 1,180円
フレッシュ国産いちごのパンケーキ 1,480円

フレッシュ国産いちごたっぷりのパンケーキ 1,880円
いちごバナナスムージー 530円
いちごみるくスムージー 630円
2020いちごフェアについてはこちらもどうぞ。
スイーツメニュー
リコッタチーズパンケーキ

むさしの森珈琲の看板メニュー、リコッタチーズとメレンゲを使用したふわっとろ食感のパンケーキです。


ふわっとろパンケーキ 580円
フルーツスペシャル 1,280円
ローストナッツクリーム 880円
ひんやりパンケーキ ベリーヨーグルトクリーム 980円
アニバーサリーパンケーキ 3段 1,800円 5段 2,300円
└前日までに要予約
トッピング
フレッシュフルーツ 200円
ホイップクリーム 150円
Wホイップクリーム 250円
アイス・ソース各種 150円
溶かしバター 150円
実際に行ってみたレポートは別記事をご用意しています。
パンケーキの食レポもありますので、あわせてどうぞ。
フレンチトースト

ふわっとろフレンチトースト 580円
ふわっとろフレンチトースト キャラメルバニラ 780円
デザート

チョコレートバナナクレープ 780円
ベリーベリークレープ 880円
チョコレートバナナパフェ 780円
エスプレッソアフォガート 430円
アイス盛合せ 400円
食事メニュー
サンドイッチ

6種具材のクラブハウスサンド 1,180円
とびっきりBLTサンド 980円
ベーコンエッグサンド 780円
ガレット

ベーコンエッグのピッツアスタイルガレット 780円
トースト・マフィン

エッグベネディクトプレート 1,080円
マフィンサンド 880円
PIZZAトースト 480円
厚切りトースト 280円
ヘルシープレート

まぐろアボカドGOHAN 1,080円
野菜畑のガレット 1,380円
パスタプレート

農家のベーコンとポルチーニのクリームパスタ 1,280円
たっぷり野菜の美味しい♪ナポリタン 980円
モッツァレラとシュリンプのトマトパスタ 1,080円
ライスプレート


ご馳走ハンバーグ デミグラスソース 1,480円
ロコモコプレート TERIYAKIソース 1,080円
とろ〜り牛すじと野菜のカリープレート 1,080円
シュリンプとアボカドのドリアプレート 1,180円
ふわっとろオムライスプレート 濃厚デミグラスソース 1,080円
サイドメニュー

20品目のGOODバランスサラダ 780円
スモークサーモン サラダ仕立て 580円
赤海老のアヒージョ 780円
国産ハムのサラダ 480円
スモールサラダ 200円
ライス 200円
フォレストスペシャル(セットメニュー)
おすすめフードメニューとパンケーキ、ドリンクが付いたお得なセット。
価格は1,500円です。
選べるメインプレートは以下の通り。
- ふわっとろオムライスプレート
- チキンとアボカドのドリアプレート
- きのことベーコンのポルチーニクリームパスタ
- ロコモコプレート 濃厚
ドリンクメニュー
コーヒー



ブレンド珈琲 420円
アメリカン珈琲 420円
アイス珈琲 400円
カフェインレスブレンド珈琲 490円
カフェインレスアイス珈琲 490円
「森林珈琲」エチオピア モカ 580円
コロンビア スプレモ 580円
タンザニア キリマンジャロAA 580円
アレンジコーヒー


カフェラテ 480円
カフェモカ 490円
キャラメルマキアート 490円
抹茶ラテ 480円
ホットショコラ 530円
アイスカフェラテ 480円
アイスカフェモカ 490円
アイスキャラメルマキアート 490円
アイス抹茶ラテ 480円
アイスショコラ 530円
スペシャルティドリンク

ポップコーンキャラメルラテ 580円
ポップコーンアイスキャラメルラテ 580円
キャラメルポップコーンフローズンラテ 680円
ポップコーンソーダwithキャラメルポップコーン 490円
フルーツ珈琲・フルーツティー

フルーツ with アイス珈琲 780円
フルーツ with アイスティー 780円
ソフトドリンク
ミラベルシトラスソーダ 450円
ラズベリーMIXソーダ 450円
フルーツソーダ 490円
コカ・コーラ 450円
100%オレンジジュース 400円
ミルク(ホット/アイス) 400円
スムージー・フローズンドリンク


バナナスムージー 490円
グリーンスムージー 590円
ピタヤMIXスムージー 680円
フローズンカフェラテ 580円
フローズンキャラメルラテ 580円
フローズンダークモカチップラテ 630円
紅茶・ハーブティー

ピュアダージリン 420円
プレミアムアールグレイ 420円
7種のフルーツガーデン 450円
アップルフラワリーシナモン 450円
フラワリーカモミール 450円
アイスティー 400円
セットドリンク

食事やデザートを注文すると、ドリンクが320円(プレミアムは380円)で付けられます。
また、2杯目以降はおかわりドリンクとして200円(プレミアムは260円)で注文できます。
対象ドリンクは以下の通り。
【セットドリンク】
- ブレンド珈琲
- アメリカン珈琲
- アイス珈琲
- アイスティー
- ホットティー(ダージリン・アールグレイ)
- 100%オレンジジュース
- ミルク(ホット/アイス)
【プレミアムセットドリンク】
- カフェラテ(ホット/アイス)
- 抹茶ラテ
- ハーブティー各種
- ミラベルシトラスソーダ
- ラズベリーMIXソーダ
- コカ・コーラ
アルコール

キリン一番搾り(小瓶334ml) 580円
ハイネケン(小瓶330ml) 680円
ノンアルコールビール キリンゼロイチ 480円
知多ハイボール 580円(ダブル 880円)
ワイン(250ml) 各680円
スパークリングワイン(200ml) 980円
カシスオレンジ 480円
カシスソーダ 480円
珈琲豆販売

むさしの森珈琲では、珈琲豆の販売をしています。
100g単位で購入でき、好みに合わせて挽いてもらうこともできますよ。
テイクアウトメニュー

むさしの森珈琲のドリンクは、一部を除きテイクアウトができます。
テイクアウトだとお得になるドリンクもあります。
過去の季節メニュー
2019秋

シャインマスカットパフェ 1,080円
シャインマスカットパンケーキ 1,480円

季節のきのことビーフグリルのジャンバラヤ デミグラスソース 1,180円
炙りサーモンと季節のきのこのグリルパスタ 1,280円
2018年秋

北海道農家のベーコンとポルチーニクリームのパスタ 1,280円
グリルチキンときのこのスープカリー 1,180円

ゆず香るふわっとろパンケーキ 1,080円
ゆずのフローズンドリンク 680円
ゆずれもんソーダ 460円
2018年夏

グリルチキンと彩り野菜のスープカリー コンボ1,480円 単品1,180円(税別)
レッドキーマカリー コンボ1,480円 単品1,180円(税別)
小海老とアボカド・トマトの冷製ヌードル 1,280円(税別)
クリーミー冷製スープ 360円(税別)

グッディセット 1,980円(税別)
むさしの森珈琲 店舗一覧

むさしの森珈琲は、全国に36の店舗があります。(2019年調べ)
1号店は横浜の「六ツ川店」。現在いちばん店舗が多い都道府県は埼玉県です。
店舗一覧は以下の通り。
(長くなるので折りたたんでいます。ボタンを押すと一覧が見られます。)
北海道エリア
北海道
- むさしの森珈琲 札幌北野店(北海道札幌市清田区北野3条3丁目2番6号)
- むさしの森珈琲 札幌二十四軒店(北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目2番26号)
関東エリア
栃木県
- むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店(栃木県宇都宮市大曽2-9-7)
群馬県
- むさしの森珈琲 高崎問屋町店(群馬県高崎市問屋町4丁目8−15)
埼玉県
- むさしの森珈琲 浦和太田窪店(埼玉県さいたま市南区太田窪1280)
- むさしの森珈琲 朝霞本町店(埼玉県朝霞市青葉台1丁目1-5)
- むさしの森珈琲 春日部店(埼玉県春日部市大沼1-5)
- むさしの森珈琲 川口元郷店(埼玉県川口市元郷5丁目27)
- むさしの森珈琲 所沢住吉店(埼玉県所沢市南住吉21-40)
- むさしの森珈琲 蕨店(埼玉県蕨市中央2丁目16)
- むさしの森珈琲 北本店(埼玉県北本市本宿二丁目70番地3)
千葉県
- むさしの森珈琲 市原更級公園店(千葉県市原市更級4-2-1 アクロスプラザ市原更級内)
- むさしの森珈琲 フレスポ稲毛店(千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-17 フレスポ稲毛内)
- むさしの森珈琲 流山おおたかの森店(千葉県流山市おおたかの森東二丁目4番地の2)
- むさしの森珈琲 松戸新田店(千葉県松戸市松戸新田292-1)
東京都
- むさしの森珈琲 三鷹牟礼店(東京都三鷹市牟礼2丁目16-1)
- むさしの森珈琲 杉並井草店(東京都杉並区井草 3-19-16)
神奈川県
- むさしの森珈琲 六ツ川店(神奈川県横浜市南区六ツ川2-108-8)
- むさしの森珈琲 中央林間店(神奈川県大和市下鶴間1784-11)
- むさしの森珈琲 平塚桜ヶ丘店(神奈川県平塚市桜ケ丘3-43)
- むさしの森珈琲 三ツ沢店(神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町4-7)
- むさしの森珈琲 二俣川店(神奈川県横浜市旭区さちが丘42-7)
北陸・甲信越エリア
富山県
- むさしの森珈琲 富山経堂店(富山県富山市経堂4-13-13)
石川県
- むさしの森珈琲 金沢入江店(石川県金沢市入江2丁目89番地)
福井県
- むさしの森珈琲 福井若杉店(福井県福井市若杉二丁目1540番)
東海エリア
岐阜県
- むさしの森珈琲 岐阜柳津店(岐阜県岐阜市柳津町蓮池3-26-2)
静岡県
- むさしの森珈琲 沼津香貫店(静岡県沼津市上香貫1375)
愛知県
- むさしの森珈琲 岡崎竜美丘ガーデンプレイス店(愛知県岡崎市東明大寺町15番地2)
- むさしの森珈琲 春日井篠木店(愛知県春日井市篠木町8丁目1-3)
近畿エリア
京都府
- むさしの森珈琲 松井山手店(京都府京田辺市山手西2-1-1 ロゼリ松井山手)
兵庫県
- むさしの森珈琲 宝塚中筋店(兵庫県宝塚市中筋7-6-5)
奈良県
- むさしの森珈琲 奈良中登美ケ丘店(奈良県奈良市中登美ケ丘6丁目15番12号)
中国・四国エリア
香川県
- むさしの森珈琲 高松レインボーロード店(香川県高松市伏石町2139-1)
九州・沖縄エリア
福岡県
- むさしの森珈琲 北九州青山店(福岡県北九州市八幡西区青山3丁目2番43号)
- むさしの森珈琲 太宰府向佐野店(福岡県太宰府市向佐野3丁目2番29号)
佐賀県
- むさしの森珈琲 鳥栖古賀町店(佐賀県鳥栖市古賀町525-1)
むさしの森珈琲のクーポン情報
むさしの森珈琲のクーポンやお得情報についてまとめた記事はこちらです。
クーポンだけでなく、クレジットカードや電子マネー、Tカードも使えるので、お会計方法を工夫すればよりお得に利用できますよ。
むさしの森珈琲に行ってみた!食レポはこちら
実際に行ってみたレポートは別記事をご用意しています。あわせてどうぞ。
コメント