マクドナルドの新作「マックシェイク プッチンできないけどプッチンプリン」を飲んでみました。
本当にプッチンプリンを飲んでるみたい!再現度の高さにびっくりです。
ちょい足しカラメルソースは売り切れ続出。気になる方はお早めに〜♪
マックシェイクプッチンプリンとは

「マックシェイクプッチンプリン」は、マクドナルドと江崎グリコがコラボして生まれた新商品。
4月13日から、期間限定で販売しています。
ちょうど同じ日にグリコのプッチンプリンもリニューアル発売だそうで、それに合わせて作られたようですね。
ちなみに正式名称は「マックシェイク プッチンできないけどプッチンプリン」(長い
たしかにシェイクはプッチンできないもんなぁ。
ちょい足しカラメルソースも

マックシェイクプッチンプリンの値段は、Sサイズ120円、Mサイズ200円。
ほかのマックシェイクと同じです。
さらに+50円で「ちょい足しカラメルソース」が付けられます。(数量限定)
カラメルソースはドレッシングなどによくある、容器を”プチッ”と折ってかけるタイプ。
これでプッチンできちゃうってわけ!
マックシェイクプッチンプリンを飲んでみた

というわけで、やってきましたマクドナルド。
せっかくなので新商品のサムライマックも一緒に。
プリンシェイクはセットにも付けられました。

シェイクは買えたのですが、レジで驚愕の事実発覚。
『カラメルソース、売り切れです!』
どうやらカラメルソースの「数量限定」はかなり数が少ないらしく、発売2日後でも売り切れのお店が多いとか。
まぁ出遅れた私が悪いんですわ、仕方ない…。
気を取り直して、シェイク単体でいただきます!

Sサイズは、オリジナルデザインのかわいい紙カップ。(これも数量限定らしい)
フタを開けてみると、淡いイエローのプリン色。もうこの時点で”プッチンプリンっぽい香り”が漂ってます。

一口飲んだだけで「あぁ〜!プッチンプリンの味〜〜!!」ってなりました。
なんなんでしょう、プッチンプリンって、普通のプリンとは違う独特の風味がありますよね。
味はプッチンプリンなのに、すくって食べるんじゃなくストローで飲んでいる…そしてプリンより冷たい…
不思議な感覚ですが、めちゃくちゃおいしいです!

甘さは思ったより控えめ。ストロベリーシェイクより甘くないんじゃないかな。
カラメルソースを足す前提で、甘すぎないようになってるのかもしれません。
あぁ…追いカラメルしたかった…。
そうそう、カップの隅に、ちょっとした小ネタを見つけましたよ。
「カップは紙」「ふたはプラ」そして「”プッチン”できない」

こういう遊び心、いいですね〜♪
期待以上の再現度で、プッチンプリン好きの私は大満足でした。
期間中にリピしたい!!
マックシェイクプッチンプリンの販売期間
マックシェイクプッチンプリンの販売期間は、
4月13日〜5月中旬まで(予定)とのこと。
予定より早く終了してしまうこともあるので、気になる方はお早めに。
なお、販売時間は朝マック終了後の10:30からとなります。
マックシェイクプッチンプリンのカロリーは?
「マックシェイクプッチンプリン」のカロリーは以下の通り。
- S:184kcal
- M:299kcal
- カラメルソース:20kcal
バニラとストロベリーののSサイズが194kcalなので、それより少し低めです。
関連記事
期間限定バーガー「サムライマック」についてはこちら。
マクドナルドの店内メニューについてはこちらをどうぞ。
マクドナルドの宅配メニューについてはこちらをどうぞ。(マックシェイクは宅配OK)
プリンが好きならこちらもおすすめです。