昼コメプレート「たまとまレタスサンド」を食べてみた感想

食レポ

コメダ珈琲のランチメニュー「昼コメプレート」から、たまとまレタスサンドセットを食べてみました。

サラダとコメチキが付いて540円とコスパ最強。

「たまご・トマト・レタス」定番具材のサンドイッチは間違いなくおいしいです♪

昼コメプレート「たまとまレタスサンド」とは

昼コメプレート」は、コメダのお得なランチメニュー。

一部店舗限定で平日のみ販売されています。

注文できる時間帯は、11:30〜14:00までの2時間半です。

昼コメプレートは、ドリンクとセットで注文するのがルール。

料金はドリンク代+プレートの値段となります。ドリンク込の価格ではないのでご注意を。

「たまとまレタスサンド・小倉ホイップサンド」の2種類があり、それぞれコメチキ付きかコメチキなしを選べます。

なお店舗によっては「たまハムレタスサンド」というメニューもありますよ。

今回は「たまとまレタスサンドセット」のコメチキ付きを注文してみました。

値段はドリンク料金+540円(税込)。

なお、コメチキなしだと70円安い470円です。

昼コメプレート「たまとまレタスサンド」を食べてみた感想

サンドイッチにコメチキ、サラダがワンプレートにのったランチ。

昼コメプレート(540円)にアイスティー(460円)で、ジャスト1,000円でした。

これだけのボリュームで1,000円なら、カフェのランチとしてはコスパ良いですね。

サンドイッチは3等分にカットしてあります。

パンがしっとりフカフカ。持っただけで柔らかさが伝わってきます。

具材はメニュー名の通り「たまご・トマト・レタス」。

味付けにからしマヨネーズを使っているようで、オーダー時に「からしマヨネーズ大丈夫ですか?」と聞いてくれます。

たまごのまろやかさとトマトの酸味、レタスのシャキシャキ感がいいバランスで、誰にでも食べやすいおいしさでした。

コメチキは、衣サクサクタイプの鶏唐揚げ。揚げたて熱々がうれしい。

レモンのくし切りが付いているので、お好みで絞っていただきましょう。ついでにサラダに絞ってさっぱりさせてもOK。

サラダは、キャベツの千切りにトマト、きゅうり。

コメダオリジナルのドレッシングを2種類持ってきてくれます。

全部食べると程よくお腹いっぱい。

炭水化物だけじゃなく、野菜と肉も摂れるので栄養的にもいいですね。

もうひとつの「小倉ホイップサンド」の方はメインが甘いですが、こちらは全部しょっぱい系なので甘いものが欲しくなる…(๑´ڡ`๑)

というわけで、2杯目ドリンク「ミックスジュース」を注文し、甘いもの欲を満たしました。

ミックスジュース、ほっこりする味〜〜。

平日限定、店舗限定ではありますが、とってもお得な昼コメプレート。

見かけたらぜひ試してみてください♪

昼コメプレート たまとまレタスサンドのカロリーは?

昼コメプレート「たまとまレタスサンドセット」のカロリーは

コメチキ付き:776kcal

コメチキなし:610kcal

です。

コメチキ付きでも、ランチとしては標準的なカロリーといえますね。

ボリュームのわりにそこまで高カロリーじゃないので安心して食べられます。

コメダのランチについてもっと詳しく

コメダランチのおすすめメニューや時間帯などをくわしくまとめた記事はこちらです。あわせてどうぞ。

【コメダのランチ】完全ガイド メニュー・値段・時間帯・おすすめは?
コメダ珈琲のランチ完全ガイドです。平日限定メニュー「昼コメプレート」の値段、時間帯、カロリー、食べてみた感想などをくわしくまとめています。昼コメプレート以外にも、ランチにおすすめのメニューを5つご紹介。コメダでランチをする際の参考にしてみて...

コメダ珈琲の最新メニュー表

季節メニューも掲載!コメダ珈琲の最新メニュー表はこちらです。

【2020夏】コメダのメニュー 最新版(価格とカロリー)
名古屋発祥のカフェチェーン「コメダ珈琲」の2020最新メニューです。モーニング・ランチ・ドリンク・食事・スイーツのメニューとカロリーをすべて掲載しています。(メニュー内容・価格は店舗により一部異なります)2020年7月15日 更新最新季節メ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました