コメダ珈琲のランチメニュー「昼コメプレート」から、小倉ホイップサンドセットを食べてみました。
サラダとコメチキが付いて540円とコスパ最強。
粒あんとホイップクリームのサンドイッチは優しい味わいでおいしかったです♪
昼でも甘いものが食べたいという甘党さんにおすすめ!
昼コメプレート「小倉ホイップサンド」とは
「昼コメプレート」は、コメダのお得なランチメニュー。
一部店舗限定で平日のみ販売されています。
注文できる時間帯は、11:30〜14:00までの2時間半ですよ。
昼コメプレートは、ドリンクとセットで注文するのがルールです。
料金はドリンク代+プレートの値段となります。ドリンク込の価格ではないのでご注意を。
「たまとまレタスサンド・小倉ホイップサンド」の2種類があり、それぞれコメチキ付きかコメチキなしを選べます。
なお店舗によっては「たまハムレタスサンド」というメニューもありますよ。
今回は名古屋発祥のコメダらしいメニュー「小倉ホイップサンドセット」のコメチキ付きを注文してみました。
値段はドリンク料金+540円(税込)。
なお、コメチキなしだと70円安い470円です。
昼コメプレート「小倉ホイップサンド」を食べてみた感想
サンドイッチとコメチキ2個、サラダがワンプレートにのったボリューム満点のランチ。
ドリンク代は別としても、これで540円はコスパいい…!
サンドイッチは大きな山型食パンで作ったものが3つにカットしてあります。
トーストサンドではない柔らかいパンですよ。
中にはたっぷりの粒あんとホイップクリームが。
あんこの甘さとまろやかなクリームが相性抜群です。パンもしっとりふわふわでパクパク食べられちゃう(๑´ڡ`๑)
サラダの内容は、千切りキャベツにきゅうり、トマト。
さり気なくレモンのくし切りが添えられています。これはコメチキに絞るとよさそう。
コメダ特製のドレッシングを2種類持ってきてくれます。コメダのドレッシング、どっちもおいしいんだよねー。
今回はオリジナルドレッシングをかけていただきました。サウザンアイランドに近いマイルドなドレッシングです。
コメチキはいわゆる鶏の唐揚げですね。黒胡椒が効いてちょっぴりスパイシー。
揚げたてがのっていたので、さっくり食感がgoodでした♪
ランチと言うと糖質メインになりがちなところ、この昼コメプレートは野菜とタンパク質もバランスよく摂れるのがうれしいですね。
たまとまレタスサンドの方は全部しょっぱい系ですが、こちらは主役のサンドイッチが甘い系なので、甘党さんにおすすめ。
味のバランス的にコメチキ付きの方がいいと思います。値段も70円しか違わないですし。
食べる順番としては「サラダ→コメチキ→小倉ホイップサンド」の順でいくと、サンドイッチがデザート感覚になって食べやすいと思います。
ドリンクは定番のブレンドコーヒー(440円)を注文しました。
コメダのコーヒーは深煎りのどっしり系。甘い小倉ホイップサンドに合わせるといいバランスですよ。
完食するとかなりお腹いっぱい。ドリンク代と昼コメプレートで合計980円(税込)でした。
コメダならではのゆったりした店内で寛ぎつつ、ボリューム満点ランチが1000円以下で楽しめるとは。やはり昼コメプレートはコスパ最強です…!
平日のみ・店舗限定販売なので、見かけたらぜひ注文してみてくださいヽ(=´▽`=)ノ
昼コメプレート 小倉ホイップサンドのカロリーは?
昼コメプレート「小倉ホイップサンドセット」のカロリーは
コメチキ付き:739kcal
コメチキなし:583kcal
です。
コメチキ付きでも、ランチとしては標準的なカロリーといえますね。
ボリュームのわりにそこまで高カロリーじゃないので安心して食べられます。
コメダのランチについてもっと詳しく
コメダランチのおすすめメニューや時間帯などをくわしくまとめた記事はこちらです。あわせてどうぞ。

コメダ珈琲の最新メニュー表
季節メニューも掲載!コメダ珈琲の最新メニュー表はこちらです。

コメント