特集 クリスマス&福袋

【クリスマス 2023】

 

【福袋 2024】

【鎌倉紅谷】クルミッ子INNを食べてみた!〜クルミッ子が丸ごと入ったパウンドケーキ〜

食レポ
記事内に広告を含む場合があります。

あの”クルミッ子”が丸ごと入ったパウンドケーキ!?

鎌倉紅谷の「クルミッ子INN」を食べてみました。

コーヒー風味のパウンド生地に、爽やかなレモンクランブルがアクセント。

クルミッ子の新たな可能性を発見できる、新感覚のお菓子です。

お宿をイメージした、かわいらしいパッケージにも注目♪

「クルミッ子INN」とは

クルミッ子といえば、今や鎌倉を代表する銘菓。

たっぷりのくるみと自家製キャラメルをバター生地で挟んだお菓子です。

そんなクルミッ子をパウンドケーキの中に丸ごとイン!しちゃったのが「クルミッ子INN」という焼き菓子なのです。

クルミッ子INNのパッケージは、クルミッ子のキャラクター「リスくん」たちが一息つくお宿をイメージしています。

クルミッ子を作っている会社「鎌倉紅谷」は以前、宿泊施設も運営していたんですよね。

鎌倉紅谷本店の2階から上が「ホテルあじさい」というホテルでした。(現在はSalon de Kurumiccoというカフェになっています)

そんなことから、INとINN(お宿)をかけてるんだそうですよ♪

「クルミッ子INN」を食べてみた

発売後からずーっと気になっていた「クルミッ子INN」。

横浜ハンマーヘッドにある「クルミッ子ファクトリー」へ遊びに行き、ようやく購入できました。

お値段、1本1,512円(税込)。

せっかくなのでまずはパッケージを堪能しましょう。

茶色いスリーブを外すと、リスくんホテルの全貌が見えてきます。

窓からリスくんがチラリ。しかも何匹もいる。かわいいーーーーっ!

箱の中にはスリムなパウンドケーキが1本入っています。

クルミッ子とのサイズ比較。パウンドケーキとしてはかなり細長い形ですね。

本当にこの中にクルミッ子が入ってるのでしょうか。いざ入刀!

断面が、思った以上にまんま「クルミッ子」!

これはクルミッ子好きにはたまりませんね〜。

クルミッ子を包んでいるのは、コーヒー風味のパウンド生地。

上からさらに「追いクルミ」がされ、 レモン風味のクランブルとカリカリのあられがトッピングされています。

コーヒー風味は強すぎずちょうどよい塩梅で、キャラメルの甘さと絶妙にマッチ。

レモンのクランブルもほのかに香る程度。とっても上品なお味です。

いろんな味が入ってるのに、まとまりがある。香ばしくて食感も楽しい。なんだこれ、すごい…!

あっという間に4切完食してしまいました。

そのままでおいしいクルミッ子をさらに加工するなんて邪道よ…と思っていた私、リスくんに謝ります。

かわいらしいパッケージはギフトにも最適。

クルミッ子は食べたことがあってもクルミッ子INNはまだ、という人も多いはず。

サプライズ的に贈ったら、喜ばれること間違いなしですよ♪

温度管理にご注意を

実はクルミッ子INNを切る時、一度NGを出してしまいました。

▼こちらがNGシーン。クルミッ子の断面がよく見えない…。

室温27℃くらい、微妙に暑いところに置いておいたのをそのまま切ったら、断面が崩壊してしまったのでした。(良い子はマネしないでね)

夏場は特に温度管理に気をつけたいところ。

美しい断面でおいしくいただくには、冷蔵庫の野菜室保管がちょうどよさそうです。

クルミッ子INN、どこで買える?

クルミッ子INNは、以下の鎌倉紅谷店舗、またはオンラインショップで購入できます。

  • 八幡宮前本店
  • 横浜高島屋店
  • 幸浦店
  • ラゾーナ川崎店
  • 横浜ハンマーヘッド クルミッ子ファクトリー
  • 六本木ヒルズ店

▼オンラインショップはこちらから。

賞味期限は?

クルミッ子INNの賞味期限は、未開封で約10日

「開封後はお早めにお召し上がりください」とのことです。

なお、我が家は開封後2日でなくなりました。おいしすぎて…。

鎌倉紅谷 関連記事

横浜ハンマーヘッド内「クルミッ子ファクトリー」へ行った時のレポは、こちらをどうぞ。

 

 

関連キーワードからさらに見る!

食レポ
「カフェレポ!」をフォローする
 


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

このブログ「カフェレポ!」はにほんブログ村に参加しています。

記事がお役に立ちましたらポチッと応援クリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

応援クリックありがとうございました!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



カフェレポ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました