【コメダ】2019 春夏ケーキ4種を食べてみた!(販売期間・カロリー・味の感想)

コメダのレポ

コメダ珈琲、2019年春からの新作ケーキを食べてみました。

春らしいいちごや桃などを使った、4種のかわいらしいケーキが登場です。

コメダ 春の新作ケーキ!

コメダの新作ケーキが、2019年4月10日にスタートしました。

春夏のケーキは、以下の4種類があります。

  • まるっとチーズ
  • あまおーる
  • ももんぶらん
  • ティーまーぶる

値段は?

価格はどれも420円(税込)。

14時以降は「選べるデザートセット」で少しお安くいただけますよ。(セットは一部店舗限定)

販売期間は?

今回の新作ケーキ、販売期間は

4月10日〜9月初旬までとのこと。

春らしい色合いのケーキですが、夏まで販売するんですね。

5ヶ月ほど期間があるので、全種類コンプできそうです。

ももんぶらんを食べてみた感想

新作ケーキをさっそく食べてみました!

まずはピンク色がかわいらしい「ももんぶらん」から。

ケーキの説明書きはこちら。

ふわっと桃が香る上品な白桃クリームで仕上げた、見た目も華やかな一品。
ヨーグルト風味の爽やかなおいしさをお楽しみください。
※こちらの商品は、アルコールが含まれています。

桃のモンブランって珍しいですね。

下から「スポンジ・ヨーグルトクリーム(白)・白桃のシロップ漬け・白桃クリーム(ピンク)」という構造になっています。

ピンク色の白桃クリームは、甘酸っぱく爽やかな味。

中のクリームはまろやかで、ヨーグルトをほのかに感じる程度です。

酸味があるモンブランは食べ慣れないので、一口目はちょっとびっくり。

慣れてくるとなかなかイケますね〜。

アルコールを含むとのことでしたが、お酒っぽさは気づきませんでした。

スポンジもクリームもふわっと軽く、口当たりの優しいケーキです。

コーヒーはもちろん、紅茶にも合いますよ♪

まるっとチーズを食べてみた感想

お次は「まるっとチーズ」。名前通りまるっとした形が可愛らしいチーズケーキです。

ケーキの説明はこちら。

ふんわりとしたスフレチーズケーキと、口当たりなめらかなレアチーズケーキを一緒に味わえる贅沢な一品。

下から「ビスケット生地・スフレチーズ・レアチーズ」という構造になっています。

クリーミーなレアチーズとふんわりスフレチーズが同時に楽しめる!

レアチーズはレモンの香りが効いていて爽やかな感じ。

スフレチーズは思ったより濃厚でした。

4つのなかで一番食べごたえあるケーキかも♪

あまおーるを食べてみた感想

あまおーるは苺のケーキ。ももんぶらんと同じくかわいいピンク色です。

あまおういちごクリームとジャムを、いちご味のスポンジでサンド。
ほんのり甘酸っぱくてクリーミーな味わいです。

下から「スポンジ・あまおう苺ジャム・苺クリーム・スポンジ・苺クリーム・スポンジ・ホイップクリーム(白)」という、スポンジ3層構造。

スポンジも中のクリームも華やかないちご味です。

いちごジャムの甘酸っぱさがいいアクセントになってました。

しっかり甘くてコーヒーのお供にぴったり。

ティーまーぶるを食べてみた感想

ティーまーぶるは、紅茶風味のシフォンケーキ。紅茶生地とプレーン生地がマーブル状になっています。

アールグレイの落ち着いた香りが広がるシフォンを、マーブル模様に仕上げました。
クリームの程よい甘さと一緒にお楽しみください。

アールグレイの華やかな香りが広がる、ふわふわのシフォンケーキ。

生クリームとシフォンケーキのみのシンプルな作りで、ライトな食べ心地です。

ほかの3つと比べるとちょっと物足りない感じもしたかな。

甘いのが苦手な人にはいいと思います。

コメダの春夏ケーキ、カロリーは?

ケーキを食べるときは、どうしてもカロリーが気になっちゃう。

2019年の春夏ケーキのカロリーを調べてみました。(高カロリー順に記載)

商品名カロリー
まるっとチーズ258kcal
あまおーる250kcal
ティーまーぶる229kcal
ももんぶらん208kcal

まるっとチーズとあまおーるがカロリー高め、ももんぶらんは低め。

思ったとおり、食べごたえに比例する感じですね。

どれも200kcal台なので、おやつとして食べるには安心の範囲だと思います!

コメダ珈琲のメニュー表

季節メニューも掲載!コメダ珈琲の最新メニュー表はこちらです。

コメダのメニュー情報
「コメダのメニュー情報」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました