コメダ珈琲をおトクに利用する方法!
コメダのプリペイドカード「KOMECA(コメカ)」についてまとめました。
発行後、メルマガ会員に登録すれば実質3%引。コメダによく行くなら持っておいて損はないカードです♪
コメカとは?
KOMECA(コメカ)は、コメダ珈琲で使えるチャージ式のプリペイドカード。
支払い時に最大3%のポイントが付き、たまったポイントを支払いに使えるおトクなカードです。
コメダでお会計を安くする方法としては「ドリンクチケット」が有名ですが、実はこの「コメカ」もなかなか優秀なんですよ。
無料で即発行!コメカの作り方
コメカの作り方はとっても簡単。
「コメカ取扱店」と掲示してあるコメダ珈琲で、コメカを作りたいと言えばOKです。
必要なものは、初回チャージ分の現金(1,000円以上)のみ。個人情報の記入はなく、その場でカードを発行してもらえます。
コメカ取扱店は全国829店舗中790店舗と、ほぼ全てと言っていいくらいの割合です。
ちなみにコメダ系列の和カフェ「おかげ庵」でもコメカは作れます。
▼実際にコメカを作ってみました。
このときは5,000円チャージしました。
チャージ時にポイントは付かず、支払い時に付く仕組みです。
コメダで食事後、お会計前にカードを作れば、その日の支払いでさっそくポイントが貯められますよ。
コメカの使い方・決まりごと
(画像はコメダ公式サイトより)
コメカの使い方、主なルールは以下の通りです。
- KOMECAを取り扱う全国のコメダ珈琲・おかげ庵で使える。
- ドリンク・フードなど全ての商品の支払いに利用可。
- ドリンクチケット購入には使えない。
- 利用金額の1%をポイント還元。
- ポイントは10ポイント=10円で支払いに利用できる。
- 金シャチ会員になるとポイント還元が3%に!
まとめると…全国のコメダで使えて、支払額の1%が還元されるチャージ式カード。
使い方はレジで「コメカで支払います」といってカードを出すだけです。
さてさて、ここでさりげなく書いてある最後の「金シャチ会員」に注目ですよ!
3%還元に!金シャチ会員はならなきゃ損!
コメカを作ったら絶対にやっておきたいことがあります。
それは、コメダのメルマガ会員「金シャチ会員」に登録すること。
金シャチ会員になると、元は1%だったポイントが3倍の3%還元になるんです。
つまり毎回お会計が3%引になるわけ。
パソコンやスマホ、ガラケーからでも登録できるので、カードを作ったら早めにやっておきましょう。
金シャチ会員の登録方法
上記のアドレスにアクセスして、空メールを送信。
その後届いたメールに書かれたURLから、KOMECAカード番号やニックネームなどを入力すればOKです。
簡単で費用もかからず、3%還元になるなんてありがたやー!
コメダのお得情報などがメルマガで届くようになり、コメダ好きとしては一石二鳥です。
さらにお得なコメカ利用術
クレジットカードでチャージする
コメカはクレジットカードからのチャージもできます。(クレジットカードで支払い可能な店舗ならだいたいできるようです。)
クレカでチャージすれば、クレカとコメカのポイント2重取りできますね!
なお、電子マネーからのチャージは不可とのことです。
ドリンクチケットと併用する
対象ドリンクが約2割引になるドリンクチケットは、「購入店舗のみ使用可」という縛りはありますが、おトク度は群を抜いています。
そのため、チケットとコメカを併用するのが最高のおトク技!
お会計時にまずチケットを使い、チケット対象外の金額(フードなど)をコメカで支払いましょう。
ドリンクは2割引、フードは3%引とダブルで恩恵を受けられちゃいますよ。
よく行く店舗が決まっている場合は、ドリンクチケット・コメカの両方を持っておくのがおすすめです♪
ドリンクチケットについて詳しくはこちらもどうぞ。

コメカの有効期限に注意
コメカにチャージした金額には、有効期限があります。
有効期限は、最終入金日または最終利用日から2年間。
コメカを作るほどのコメダユーザーなら心配はないと思いますが、引越しなどで店舗が遠くなる場合は注意しましょう。
コメダ珈琲に関するおすすめ記事
【コメダの最新メニュー表】

【コメダのモーニング食べ比べ】

【コメダのランチおすすめメニュー】

【コメダ和喫茶「おかげ庵」について】

コメント