【カルディ 福袋2019】どれがおトク?中身・発売日・買い方についてまとめました

2019年カルディ福袋、中身情報が発表されました!

カルディ福袋は店頭予約がなく、発売日に並んで買うかオンラインショップで買うか、究極の2択。

人気の食品福袋ともへじ福袋は、オンラインショップでは抽選になりますよ。

この記事では、福袋の種類・買い方(店頭とオンライン)・発売日・中身についてくわしく紹介しています。

カルディの福袋とは

カルディ(KALDI)は、コーヒーと輸入食材の専門ショップ。

毎年お正月に販売される福袋がおトクで大人気です。

カルディの福袋は、店頭販売だけでなくネット通販もありますよ。

カルディ福袋 2019の種類と中身

  

(画像はカルディ公式サイトより)

カルディ福袋、2019年は以下の9種類が販売されます。

【食品系福袋】

  • 食品福袋 3,500円(税込)
  • もへじ 和の福袋 2,000円(税込)

【コーヒー福袋】

  • コーヒー福袋 豪華セット 5,500円(税込)
  • コーヒー福袋 人気セット 1,700円(税込)
  • コーヒー福袋 こだわりセット 2,700円(税込)
  • 人気ドリップコーヒーセット 2,000円(税込)

【ワイン福袋】

  • ワイン福袋 2,800円(税込)
  • ワイン福袋 3,500円(税込)
  • ワイン福袋 6,000円(税込)

ワイン福袋は紙袋ですが、その他はオリジナルのバッグに入っており、デザインがかわいいのも人気のヒミツですよ。

コーヒー福袋は、コーヒー豆が「挽き」か「豆のまま」か選べます。(ドリップパック以外)

予約不可!カルディ福袋の買い方

カルディの福袋は、店頭での事前予約を受け付けていません。

発売日に直接店舗へ出向くか、オンラインで購入するかのどちらかになります。

店舗で買う場合 発売日は新年

新年最初の営業日(初売り開始日)に販売されます。

福袋発売日は店舗により異なるため、最寄りの店舗に確認するのがおすすめです。

最近は元日から営業するお店も多いですね。

福袋の種類によって、引換券(整理券)が配られるものと引換券なしで買えるものがあります。

基本的に「食品福袋」「もへじ福袋」の2つが引換券あり(それぞれ1人1枚限り)、そのほかは引換券なし。

人気の食品系は開店前に行列に並んで引換券をGETする必要があるのです。ハードルが高いっ。

オンラインで買う場合 一部抽選あり

カルディ福袋は、ネット通販もしています。

ただし人気の食品系2つは、抽選制となっています。当たらないと買えないんです…!

「食品福袋」「もへじ福袋」をネットで買う場合、事前に抽選へ申し込む必要があります。

申込期間は2017年12月1日(金)10:00〜12月11日(月)23:59の期間でした。(前年の場合)

新年になっていざ買おう!と思っても遅いのでご注意ください。

なお、コーヒー福袋とワイン福袋は逆に、新年にならないと注文できません。

前年は2018年1月1日(日)AM10:00から注文を受け付けていましたよ。

カルディ福袋を買う場合の注意点

  • 食品福袋、もへじ福袋はそれぞれ1人1点まで
  • 事前予約・取り置き不可
  • キャンセル・変更不可
  • 別注文のまとめ配送不可(通販の場合)
  • 支払い方法はカード決済・代金引換・クロネコ後払いOK(通販の場合)
  • 通販は送料648円が別途かかる(5,400円以上は送料無料)

オンラインで買えたら並ばず楽ちん♪と思いきや、送料がかかるのが難点ですね。

食品ともへじ両方買えば送料無料だけど、ふたつとも当たるとは限らないし…。

店頭とオンライン、やはり究極の2択…!

どれがお得?カルディ福袋の中身

気になるカルディ福袋の中身ですが、毎年くわしい中身の情報は公開されません。

カフェ福袋のように決まったものが入ってるわけではなく、在庫処分的にそれぞれ違ったものが入るようです。

2019年福袋の中身の一例を紹介します。

【食品福袋 3,500円】
大きめトートバッグにお菓子・調味料・輸入食材などが15点ほど
【もへじ福袋 2,000円】
縦長トートバッグに和の調味料、おせんべい、鍋の素などが8点ほど
【コーヒー福袋 1,700円】
小さめトートバッグにコーヒー豆が3袋
【ワイン福袋 2800円〜】
紙袋にワイン1本

ワインに関しては、2019年は中身の詳細が発表されていますので、好みのワインを選べますよ。

  • 2,800円…シャンパーニュ・プリウール・トラディション(発泡)
  • 3,500円…ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(赤)
  • 6,000円…シャトー・ボイド・カントナック(赤)※一部店舗のみ販売

過去に買った人の感想を聞くと、やはり食品福袋ともへじ福袋が圧倒的におトクなよう。

「並ぶ理由が分かる」という意見もありました。

ところで「もへじ」って?

カルディ福袋のなかでも人気の「もへじ福袋」。

ところで「もへじ」ってなんだろう?気になって調べてみると…

カルディの和素材ブランドの名前でした。

カルディは輸入食材がメインのイメージでしたが、最近はオリジナルで和の食材も販売しているんですね。

へのへのもへじの目をとったら「もへじ」。”おいしいものに目がない”というのが由来だそうです。

カルディの公式サイトはこちら!

人気の食品福袋、ほかにもあります!

毎年大人気!事前抽選制のスタバ福袋についてはこちらをどうぞ。

【スタバの福袋 2019】抽選受付は11月26日から!中身ネタバレ・予約方法・販売日時まとめ
この記事は引っ越しましたこの記事は、カフェレポ別館に引っ越しました。2020年、最新のスタバ福袋についてはこちらをどうぞ。スタバの福袋、2019年の詳細が発表されました。オンライン抽選エントリーの方法や、販売期間、値段、福袋の中身について詳...

タリーズのハッピーバッグも人気で予約必須です。

【タリーズ 福袋2019】中身を大公開!いくらお得?予約方法・販売日時まとめ
この記事は引っ越しましたこの記事は、カフェレポ別館に引っ越しました。2020年、最新のタリーズ福袋についてはこちらをどうぞ。2019年のタリーズ福袋の中身が公開されました!予約方法・販売期間・お得度についてもくわしく紹介します。タリーズの福...

コスパ最強、チョコクロ入りのサンマルク福袋はこちらをどうぞ。

【サンマルク 福袋2019】中身を大公開!今年は値上げでいくらお得?過去のデータもまとめました
記事は引っ越しましたこの記事は、カフェレポ別館に引っ越しました。2020年、最新のサンマルク福袋についてはこちらをどうぞ。2019年のサンマルク福袋が発売されました!昨年とは少し内容が変わっています。実質値上げになっていますのでご注意を。中...

コーヒー好きにおすすめのドトール福袋についてはこちらをどうぞ。

【ドトール 福袋2019】中身を大公開!どれがいくらお得?予約方法・販売日時まとめ
この記事は引っ越しましたこの記事は、カフェレポ別館に引っ越しました。2020年、最新のドトール福袋についてはこちらをどうぞ。ドトールの福袋、2019の中身が公開されました。2019年はドリップパック入り4種、コーヒー豆入り4種の計8種類。運...

お得度高し!コメダ珈琲の福袋についてはこちら。

【コメダの福袋 2019】中身を大公開!どっちがいくらお得?予約方法・販売日時まとめ
この記事は引っ越しましたこの記事はカフェレポ別館に引っ越しました。 「2019年夏」に発売される福袋の記事をお探しの方はこちらをご覧ください。 ⇒ 【2019】コメダ 夏の福袋(サマーバッグ)を買ってみた!中身を大公開 いくらお得?予約・発...

ミスド福袋はキャラクターとのコラボグッズがかわいいですよ。

【ミスドの福袋2019】中身はポケモンに決定!値段・発売日とおトク度まとめ
この記事は引っ越しましたこの記事は、カフェレポ別館に引っ越しました。2020年、最新のミスド福袋についてはこちらをどうぞ。2019年のミスド福袋についての情報まとめです。2019年はポケモンコラボに決定しました!中身・値段・発売日や予約方法...

2019  カフェ福袋まとめはこちら

人気のカフェ福袋、2019年のデータをわかりやすくまとめました。おすすめランキングもあります♪

福袋2019
「福袋2019」の記事一覧です。

カルディ福袋 2020

2020年、最新のカルディ福袋についてはこちらをどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました