特集 クリスマス&福袋

【クリスマス 2023】

 

【福袋 2024】

【クリスマス2023】ガストの丸鶏ローストチキンがコスパ最強!(持ち帰り・宅配限定メニュー)

クリスマスチキン(2023)
記事内に広告を含む場合があります。

クリスマスにおすすめ!ガストのローストチキンについてご紹介します。

持ち帰りまたは宅配限定メニューとして通年販売している、隠れた人気メニュー。

丸鶏ローストチキンが1,000円ちょっとで買えてコスパ最強。味も文句なしでおすすめです♪

クリスマスにガストのローストチキン!

クリスマスといえばチキン。チキンといえばケンタッキー!

と言いたいところですが、ケンタッキーは毎年予約が激戦。
予約しそびれてしまった方もいるのではないでしょうか。

そんな時におすすめなのが、ガストのローストチキンです。



ガストでは、持ち帰り&宅配限定で丸鶏のローストチキンを販売しています。

クリスマス期間だけでなく通年販売なのが嬉しいところ。

クリスマスはもちろん、年末年始や記念日のごちそうとしても便利です。

ガストのローストチキン メニューと値段

ガストのローストチキンは、持ち帰りと宅配で値段が異なります。

持ち帰り(テイクアウト)のメニュー

ガスト公式サイトより

持ち帰りの値段は以下の通り。(※2023年9月確認時点)

  • 自家製ローストチキン(単品) 1,100円(税込)
  • 冷凍ローストチキン(単品)  1,000円(税込)

宅配のメニュー

ガスト公式サイトより

宅配の値段は以下の通り。(※2023年9月確認時点)

  • 自家製ローストチキン(単品) 1,500円(税込)
  • 冷凍ローストチキン(単品)  1,400円(税込)

宅配の値段は持ち帰りより1〜2割高くなっています。

別途配達料はかからないので、商品代に配達料が上乗せされている形ですね。

とはいえどちらもリーズナブルで、お財布に優しいお値段です。

ガストのローストチキンを食べてみた感想

以前、ガストのローストチキンを宅配で注文したことがあります。

お値段以上のおいしさで、とっても満足したのでご紹介しますね♪

▼冷凍ではなく温かいものを、単品で注文しました。

▼食べ方が書かれた紙を入れてくれるので、この通りに切り分ければOK。

解体にちょっと手間がかかりますが、これも楽しみのひとつです。(解体後の写真は、美しくないので自粛 笑)

ジューシーでしっかり味もしみてて、皮目は香ばしく焼けていておいしいローストチキンでした。

小ぶりな丸鶏とはいえ、生の状態で買ってもスーパーだと1,000円以上すると思います。

余った骨はスープをとることもできるそうですよ。

▼この時は「ガストミックスセット」というパーティーメニューも一緒に注文しました。

パーティーメニューもセットで頼めば、何にも作らなくてもクリスマスパーティーが始められます!

予約なしで買える?

ガストのローストチキンは、予約なしでも購入できます

ただしクリスマス時期は注文が増えるので、日によっては欠品ということも。

事前に予約をしておく方が確実ではあります。

「ジョナサン」にも同じローストチキンが

※2022年11月のメニュー改定で、ローストチキンはメニューから消えてしまったようです。

すかいらーく系列のファミレス「ジョナサン」でも、ローストチキンを販売しています。

メニューと値段は、ガストと同じ。

ジョナサン公式サイトより

ジョナサンにはピザとポテトが付いた「ローストチキンコンボ」もあります。(1,944円)

  • 自家製ローストチキン
  • モッツァレラのマルゲリータ
  • 山盛りポテト

ガストとジョナサン、お近くの店舗を利用してみてください。

ガスト 関連記事

ガストのテイクアウトメニュー・注文方法についてはこちら。

ガストの宅配メニュー・注文方法についてはこちらをどうぞ。

クリスマス 関連記事

▼クリスマスチキン2023 おすすめまとめ

▼ケンタッキーのクリスマスチキン予約マニュアル

▼モスバーガーのモスチキン

▼セブンイレブン

▼ファミリーマート

▼ローソン

▼クリスマス料理レシピ集

コメント

タイトルとURLをコピーしました