【ヨドバシ福袋2023】12月12日追加受付開始!種類・中身・当選確率アップの方法は?

衣料・雑貨の福袋情報(2023)
衣料・雑貨の福袋情報(2023)

ヨドバシカメラの福袋、2023年の情報をまとめました。

販売はオンラインと店頭の2回。オンラインは事前抽選制で、当たった人のみ購入できます。

当記事では福袋の種類や抽選予約開始日、当選確率アップの方法などを紹介しています。

 

【2023年 福袋情報 公式発表】発表済
【2023年 福袋データ】抽選受付期間:2022年11月28日〜12月4日
当選発表:2022年12月6日
注文期限:2022年12月9日
種類:50種類ほど
ヨドバシ 福袋 2023 最新情報(2022年12月03日時点)

 

【追記】12月12日〜 追加受付開始!

一度締め切って抽選発表も終わったヨドバシ福袋ですが、12月12日から追加申し込みがスタートしています。

追加申込期間:2022年12月12日(月)7:00~12月13日(火)10:59

当選発表:2022年12月13日(火)18:00

注文期間:2022年12月13日(火)18:00〜2022年12月15日(木)23:59

約1日と短い申込期間なので、外れた方は早めに申し込みましょう!

ヨドバシカメラの福袋とは

ヨドバシカメラでは毎年冬に「夢のお年玉箱」と呼ばれる福袋を販売しています。

「キッチン家電の夢」「ミラーレス一眼デジタルカメラ(レンズキット)の夢」など、ジャンルごとに名前が付いており、詳しい中身は買ってからのお楽しみ。

販売はオンラインと店頭の2回で、オンライン販売は事前に抽選が行われます。

お得度がとても高いため、種類によっては抽選倍率が100倍以上にもなるんだとか。

【ヨドバシ福袋 2023】オンライン抽選はいつから?

ヨドバシ公式サイトより

ヨドバシカメラ福袋、2023年の抽選・販売スケジュールは以下の通りです。

【抽選受付期間】2021年11月28日(月) 午前7時 〜 12月4日(日) 午後11時59分
※受付終了

【当選発表】2021年12月6日(火) 午前9時〜

【注文期限】2021年12月9日(金) 午後11時59分まで

抽選受付期間は1週間と短め。欲しい方は忘れずに申し込みましょう!

▼ヨドバシカメラ 福袋申込専用ページ

【ヨドバシ福袋 2023】抽選申し込みの注意点

抽選予約は会員のみ

ヨドバシカメラの福袋、オンライン抽選は「ヨドバシドットコム会員」のみ申し込めます。

会員になってすぐ申し込むことも可能ですが、できれば事前に会員登録を済ませておくと、後述の当選確率アップの条件も満たせますよ。

▼ヨドバシドットコム公式サイト

当選確率を上げる方法

ヨドバシ福袋は「条件を満たすと当選確率が上がる」という独自ルールがあります。

当選確率アップの条件は以下の通り。

  • 2022年11月24日(木)時点で「GOLD POINT CARD+」の会員様かつポイント共通化済みのお客様
  • 2022年1月1日(金)~2022年11月24日(木)の期間中にヨドバシ・ドット・コムにてご購入履歴のあるお客様
  • 2022年1月1日(金)~2022年11月24日(木)の期間中にヨドバシカメラ店舗にてご購入履歴があり、2022年11月24日(木)までにポイント共通化済みのお客様

簡単に言うと”ヨドバシを普段から利用してくれている人を優遇するよ”という感じですね。

1条件満たすごとにどれだけ確率が上がるかは明記されていませんが、できるかぎり条件を満たすように準備しておくと良いかもしれません。

当選はひとつまで

複数の福袋に抽選申し込みすることはできますが、当選は1人ひとつまでです。

抽選は倍率の高かったものから順に行われ、複数申し込みした場合も、ひとつ当選した時点で他の申込みは無効となります。

つまり、むやみに抽選に申し込みすぎると、一番欲しい福袋が当たらない可能性も出てくるのです。

よく考えて、本当に欲しいもののみ申し込むようにしましょう。

当選後は注文を忘れずに

見事福袋に当選すると、注文専用ページの案内メールが届きます。(抽選結果はヨドバシドットコムの福袋ページでも確認できます)

当選しただけで予約確定ではなく、別途注文の作業が必要になりますのでご注意を。

せっかく当選しても、注文期限内に申し込まないとキャンセル扱いになってしまいます。

メールが届いてから注文締切までは約4日間。この間に忘れずに申し込みましょう!

【ヨドバシ福袋 2023】種類と値段は?

ヨドバシ福袋「夢のお年玉箱」は、スマホやカメラ、パソコン、調理家電など幅広く揃っています。

今年は以下50種類の「夢」が登場。

  • 掃除機セットの夢   20,000円(税込)
  • エステ・健康家電の夢 10,000円(税込)
  • 加湿空気清浄機の夢  15,000円(税込)
  • デザインホットプレートの夢 10,000円(税込)
  • キッチン家電セットの夢 15,000円(税込)
  • ぽかぽか暖房家電の夢  10,000円(税込)
  • 国内ノートパソコン(i3 オフィスあり)の夢 70,000円(税込)
  • 海外ノートパソコン(i5 オフィスあり)の夢 70,000円(税込)
  • Androidタブレットの夢 10,000円(税込)
  • iPad(10.2インチ)の夢 40,000円(税込)
  • アップルウォッチ(40mm)の夢 30,000円(税込)
  • Windowsタブレット(i3 オフィスなし)の夢 50,000円(税込)
  • 海外ノートパソコン(i5 オフィスなし)の夢 60,000円(税込)
  • 電子ペーパータブレットの夢 20,000円(税込)
  • サーフェスProの夢 100,000円(税込)
  • サーフェスLaptop Goの夢 70,000円(税込)
  • PCモニター(23.8インチ)の夢 10,000円(税込)
  • メッシュルーター(2台セット)の夢 7,000円(税込)
  • ノイズキャンセルヘッドホンの夢 25,000円(税込)
  • ブルートゥーススピーカーの夢 18,000円(税込)
  • 国内メーカーフルワイヤレスイヤホンの夢 10,000円(税込)
  • 海外メーカーフルワイヤレスイヤホンの夢 8,000円(税込) 
  • モバイルプロジェクターの夢 35,000円(税込) 
  • シアターバーの夢 45,000円(税込)
  • ブルーレイレコーダー(ダブルチューナー・500GB)の夢 30,000円(税込) 
  • ブルーレイレコーダー(ダブルチューナー・2TB)の夢 40,000円(税込)
  • GoPro10の夢  50,000円(税込)
  • GoPro9の夢   40,000円(税込)
  • GoPro360°の夢 45,000円(税込)
  • スマホ用スタビライザーの夢 8,000円(税込)
  • キッズカメラの夢 5,000円(税込)
  • ミラーレス一眼デジタルカメラ(高倍率ズームレンズキット)の夢 60,000円(税込)
  • スマホ用プリンターとスマホ用スタビライザーの夢 10,000円(税込)
  • 高画質コンパクトデジタルカメラの夢 60,000円(税込)
  • カメラ付きスタビライザーの夢 25,000円(税込)
  • フルサイズミラーレス一眼デジタルカメラとズームレンズセットの夢 130,000円(税込)
  • SIMフリースマホ iPhoneの夢 140,000円(税込)
  • SIMフリースマホ OPPOの夢 19,000円(税込)
  • SIMフリースマホ Xiaomiの夢 15,000円(税込)
  • SIMフリースマホ モトローラの夢 35,000円(税込)
  • メンズウォッチの夢 10,000円(税込)
  • レディースウォッチの夢 10,000円(税込)
  • スマートウォッチ(スポーツ)の夢 20,000円(税込)
  • スマートウォッチ(フィットネス・45mm)の夢 20,000円(税込)
  • スマートウォッチ(フィットネス・40mm) 20,000円(税込)
  • ニンテンドースイッチ(有機EL)の夢 45,000円(税込)
  • プラモデルの夢 15,000円(税込)
  • トミカ・プラレールの夢 5,000円(税込)
  • コスメの夢 10,000円(税込)
  • メンズコスメの夢 5,000円(税込)

ヨドバシカメラのオンライン福袋は全て送料込みとなります。

ヨドバシの福袋は抽選申込画面で「当選倍率」が見られるようになっています。

現時点で最も倍率が高いのは「フルサイズミラーレス一眼デジタルカメラとズームレンズセットの夢」。
次いで「ミラーレス一眼デジタルカメラ(高倍率ズームレンズキット)の夢」。

やはりカメラ系は人気が高いですね。私もフルサイズミラーレスを狙っているのですが、これはなかなか当たらなそうだ…。

【ヨドバシ福袋 2023】福袋は10%ポイント還元!

ヨドバシカメラの福袋は購入すると、購入額の10%がポイント還元されます

例えば税込2万円の福袋であれば、2000円分のポイントが返ってくるんです。

ヨドバシポイントの期限は「最新の買い物から2年以内」ですので、ほぼ確実に使い切れそう。

つまり福袋は実質1割引ということに!

ただでさえおトクな福袋なのにポイント還元までされるとは…ヨドバシさん、なんて太っ腹なのでしょう。

【ヨドバシ福袋 2023】どれくらいおトクなの?

ヨドバシの福袋って実際どれくらいおトクなの?

気になって調べてみると…

中身のおトク度はモノによるようですが、最大1.7倍程度の価値のあるものが入っているとのことでした。

ただしカメラやスマホ、PCなどは何世代か前の機種が入るため「定価で換算するとお得だけど欲しかったものではない…」ということも多いようです。

少し古い機種が入ることを想定して買ったほうが良さそうですね。

【ヨドバシ福袋 2023】店頭販売はある?

ヨドバシカメラ福袋はオンライン販売以外に、店頭販売も行っています

2021年お正月はコロナの影響で販売がなかったのですが、2022年には初売りで福袋が販売されています。

こちらは予約ができず先着順となるため、前日夜から行列ができるほどの人気っぷり。

福袋の種類は店舗や年によって変わりますので、各店のチラシでご確認ください。

チラシが発表され次第、こちらにも追記していきます。

【ヨドバシ福袋 2023】店頭販売の発売日

ヨドバシカメラ福袋、店頭販売の発売日は「初売り初日」です。

ほとんどの店舗では、1月1日(元日)発売。一部元日にお休みする店舗では1月2日発売となります。

数量限定で追加はないため、初売り初日に売り切れると思って良さそうです。

2023おすすめ福袋 まだまだあります

▼食品系福袋 全店舗まとめ

▼イオン

▼スタバ

▼タリーズ

▼コメダ珈琲

▼ルピシア

▼ミスド

▼マクドナルド

▼ケンタッキー

▼カルディ

▼サーティワン

コメント

タイトルとURLをコピーしました