「丸源ラーメン」の福袋、2023年の予約がスタートしました!
「冷凍餃子50個」に「1,000円分クーポン券」が付いて税込1,000円と、超おトクな内容。
予約方法や発売日、チケット(クーポン券)の使い方などについて詳しくまとめています。
【2023年 福袋情報 公式発表】 | 未発表 |
【2023年 福袋データ】 | 福袋種類:1種(1,000円) 予約期間:2022年11月7日〜2022年12月26日 販売期間:2022年12月29日〜2023年1月5日 |
丸源ラーメンの福袋とは

ラーメン店チェーン「丸源ラーメン」では、毎年お正月と春頃におトクな福袋を販売しています。
内容は「冷凍餃子50個」と「1,000円分クーポン券」が付いて1,000円!というもの。
シンプルながら2倍以上の中身が入った、買って損のない内容です。
【丸源ラーメン福袋 2023】中身と値段

丸源ラーメン福袋、2023年の中身は以下の通りです。
- 冷凍生餃子 25個×2パック(1,252円相当)
- 1,000円分クーポン券(500円×2枚)
値段は税込1,000円ポッキリ!
合計2,252円相当が1,000円ですから、購入額の2倍以上おトクということになります。
チケットの使い方に注意!
福袋に入るチケット(クーポン券)には、以下のような使用条件があります。
- 税込1,000円以上の会計で1枚利用可能
- 他の割引券やクーポンと併用不可
- 店内飲食のみ有効
- 換金返金不可
- 裏面記載の店舗(購入店舗)でのみ利用可能
- クーポン①の有効期限は2023年1月6日〜1月31日まで
- クーポン②の有効期限は2023年2月1日〜2月28日まで
つまり2枚ある500円クーポンのうち、1枚は1月中(ただし6日以降)、2枚目は2月中に使わなければならないのです。
月1で丸源に行く人なら余裕ですが、たまにしか行かない人は注意が必要。
また、1,000円以上のお会計で1枚使用可のため、ひとりで食事をするには少し使いづらい印象です。
めちゃくちゃおトクな福袋だけに、チケットの使用条件はやや厳しめですね。
【丸源ラーメン福袋 2023】発売日・予約期間

丸源ラーメン福袋、2023年の予約期間・発売日は以下の通り。
- 予約期間:2022年11月15日(火)〜2022年12月26日(月)
- 販売期間:2022年12月29日(木)〜2023年1月5日(木)
※12月31日、1月1日は休業の店舗もあります。
事前にオンラインで予約をし、指定した店舗で受け取る仕組みとなっています。
なお公式発表では「11月15日予約スタート」ですが、アプリ会員限定で「11月7日」からスタートしています。(公式サイトのトップページにも載っていたので、実質7日からですね。)
【丸源ラーメン福袋 2023】予約方法
丸源ラーメン公式サイトの予約ページから購入店舗を選び、フォームに必要事項を入力すれば予約完了となります。
▼福袋予約ページ
昨年は予約時に冷凍餃子の種類(ニンニクありorニンニクなし)が選べるようになっていましたが、今年は「にんにくあり」のみとのこと。
個数は1個〜最大10個まで予約できます。
なお、支払いは受取時に後払いです。
【丸源ラーメン福袋 2023】予約なしでも買える?
丸源の福袋、今年もオンライン予約制となりました。
予約なしで当日でも買えるのかどうかは、店舗によるようです。
以前は当日購入できる店舗も多かったことだし、在庫があれば買えるのかも?
予約は12月26日まで受け付けているので、確実にGETしたい方は予約しておいた方が良さそうですね。
【丸源ラーメン福袋 2023】販売店舗は?

丸源福袋は、全国の丸源ラーメン店舗で購入できます。(おそらく全店舗)
予約ページに店舗名が載っていれば購入できますので、最寄り店舗が入っているかどうかチェックしてみてください。
【参考】丸源ラーメン福袋 過去の中身

丸源の福袋は、例年全く同じ内容です。(冷凍餃子50個+1000円分クーポン券)
お正月に販売されるほか、過去に4〜6月頃にも販売実績あり。
2022年は4月29日から、同じ内容の福袋が販売されていました。

お正月に買ってみて気に入った方は、次の販売を待ってみるのもいいかもしれません♪
おすすめ福袋2023 まだまだあります
▼食品系福袋 全店舗まとめ
▼マクドナルド
▼ケンタッキー
▼モスバーガー
▼ミスド
▼銀だこ
▼焼肉きんぐ
▼スタバ
▼タリーズ
▼コメダ珈琲
▼ドトール
▼ルピシア
▼カルディ
コメント