お茶専門店「ルピシア」、2020年の福袋情報が発表されました!
2020年も「松」「竹」「梅」の3タイプの福袋が用意されています。
どれも販売価格の2倍以上のお茶が入っていてお得度高め。
オンライン予約はすでに始まっていますよ♪(私は「松」と「竹」をひとつずつ予約しました。)
この記事では、中身や予約方法、オンラインと店頭販売の違いについて、詳しく紹介しています。
検索でたどり着いた方へ。いまご覧になっているこの記事は過去記事です。
ルピシア冬の福袋 2024についての情報をお探しの方は、こちらをどうぞ。
ルピシアの福袋とは

お茶の専門店「ルピシア」では、夏と冬の年に2回、お得な福袋を販売しています。
福袋の値段は以下の3タイプ。
- 松(10,800円 税込)
- 竹(5,400円 税込)
- 梅(3,240円 税込)
「松」は1種類のみですが、お茶の内容、ティーバッグかリーフかなどで種類が選べ、「竹」は9種、「梅」は8種、計18種類の福袋が揃っています。
どれも販売価格の約2倍の品が入っており、お茶好きにとっては買わなきゃ損!の福袋なのです。
ルピシア福袋 2020冬の中身

ルピシアの福袋、2020年の中身は以下の通りです。
松(10,800円)
リーフティーの紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード)含む
「松」の福袋は1種類。
ダージリンや台湾をはじめとする世界各地の紅茶・緑茶・烏龍茶など、高級茶を中心にしたスペシャルな詰め合わせです。
竹(5,400円)
竹の福袋は、リーフティーが5種、ティーバッグが4種。全9種類。
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(ノンフレーバード)
- バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
リーフまたはティーバッグが選べ、さらに香りのついたフレーバードティーがいいか、フレーバーなしがいいかなども好みで選べます。
カフェインレス系の福袋もあるのが嬉しいところ。
梅(3,240円)
「梅」の福袋は、リーフティーとティーバッグ各4種、全8種類。
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
- 紅茶(ノンフレーバード)
- 紅茶(フレーバードのみ)
- バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)
- ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ(フレーバード含む)
「松」「竹」を予約してもらえるおまけ
「松」または「竹」の福袋を予約すると、以下の3つから選べるおまけがもらえます。

- A:人気のお茶ティーバッグセット15種
- B:迎春リーフティーセット3種
- C:オリジナルミニボトル(ラクダ)
今年のおまけも豪華です…!
おまけがもらえるのは「松」「竹」の福袋のみ。「梅」にはおまけが付きません。
増税したのは送料だけ
10月から消費税率が10%に引き上げられましたが、ルピシアの福袋は「食品」の扱いになるため、軽減税率が適用されます。
そのため、価格は去年と変わりません。よかったー!
送料だけ、増税分が値上がりしています。
216円→220円なので、微々たるものですね。
ルピシア福袋 2019年の中身

なお、2019年福袋の中身も、夏冬共通で2020年のものと同様でした。
おまけの内容が多少違いましたが、「松・竹・梅」の3タイプで、価格や種類も同じです。
ルピシア福袋2020の予約・購入方法

発売日
2020年1月1日(店頭)
オンラインで買う場合は、予約をすると12月下旬には自宅に届きます。
12月23日からお届け開始とのこと。
店頭より少し早くGETでき、クリスマスや年末年始においしいお茶を楽しめますね♪
予約方法
店頭または オンライン(ネット)予約
予約開始日
2019年10月20日
オンライン予約はすでに始まっています。
ルピシア公式サイトから予約ができますよ。
「松」など人気の福袋は品切れになってしまうので、早めに予約するのがおすすめです。
オンラインと店頭、どっちで買ったらいいの?
ルピシアの店舗が近くにある場合、店頭で買うかオンラインで通販するか、悩むところですよね。
オンラインと店頭の違いをまとめてみました。
オンライン購入の場合
- 1配送先ごとに220円の送料がかかる(複数買っても送料は220円)
- 自宅に届くので楽チン
- 少し早く12月下旬に手に入る
店頭購入の場合
- お正月に行けば、予約なしでも買える(数量限定)
- 送料がかからない
- オンライン通販組の評判(SNSなど)を見てから購入できる
こうして見てみると、確実に手に入れたいならオンラインの方がよさそうですね。
送料は220円とかなり良心的です。
なお「松」の福袋は店頭だと、一部店舗のみの販売だそうです。
「松」狙いなら即オンライン予約を…!
どれを買うのがおすすめ?

「松・竹・梅」さらに種類が複数あるとなると、どれを買うかが最大の悩みどころです。
どの福袋も販売価格の2倍程度の中身が入っており、お得度はほぼ同じ。
おいしく飲みきれる量を購入しましょう。
(参考までに、梅の福袋はリーフティーで160杯分、ティーバッグで80杯分程度のお茶が入っているそうです)
多めに買って、誰かにおすそ分けするのもいいですね。
個人的には「竹」あたりがちょうど良いと思います。おまけがもらえるのも嬉しい。
私は今年は「竹」をひとつだけ買おうと思っていたのですが…
「松」と「竹」(ティーバッグ/紅茶/ノンフレーバード)の2つを予約しちゃいました!!
人生初の「松」にドキドキしています。
届いたら中身をアップしますので、お楽しみに♪
【追記】届きました!開封レポ
オンライン予約しておいたルピシア福袋が、家に届きました!
開封レポはこちらをどうぞ。
おすすめ福袋、ほかにもあります
コーヒーやワイン、食品系で毎年大人気なのはカルディ福袋。
ファンの多いスタバ福袋は事前抽選制。当たったらラッキーです!
コスパ最強、チョコクロ入りのサンマルク福袋についてはこちらをどうぞ。
ミスド福袋はキャラクターとのコラボグッズがかわいいですよ。
2020 カフェ福袋まとめはこちら
人気のカフェ福袋、2020年のデータをわかりやすくまとめました。おすすめランキングもあります♪
コメント
[…] […]