抽選系福袋
お店状況抽選エントリー期間当選発表日
スタバ当選発表済み
【当たったかも?】繰り上げ当選者発表済!
11/6 〜11/1711/27
ヨドバシ当選発表済み
まだ追加募集があるので諦めないで…
11/27〜12/312/5
無印当選発表済み
当選メール配信に先駆けて注文履歴で当落を確認できます
11/16〜11/2712/11
カルディ(オンライン)当選発表済み
当選者は購入手続きお忘れなく
11/22〜11/3012/2
カルディ(アプリ)当選発表待ち11/22〜12/0512/15
マクドナルド(情報解禁待ち)(未発表) 
スクロールできます

【コメダの福袋 2024】11月15日予約開始 今年はソファ柄バッグ!中身や予約方法、発売日、おトク度についてまとめました

カフェ・飲食店系の福袋情報(2024)
カフェ・飲食店系の福袋情報(2024)
記事内に広告を含む場合があります。

コメダ珈琲2024年福袋の中身が発表されました!

今年はコメダソファー柄の赤いバッグがメインになった、コメダファンに嬉しい内容。

11月15日から順次予約をスタートしています。

詳しい中身、おトク度、販売日時、予約方法についてご紹介します。

 

【2024年 福袋情報 公式発表】発表済
【2024年 福袋データ】予約可否:予約可
予約期間:2023年11月15日〜(店舗による)
販売期間:2024年1月1日〜1月6日
福袋種類:2種(5,500円〜、7,500円〜)
コメダ 福袋 2024 最新情報(2023年11月9日時点)

 

コメダの福袋とは

コメダ珈琲では、毎年夏と冬に福袋を販売しています。

限定のトートバッグに、コーヒーやドリンクチケット、オリジナルグッズなどが詰まったボリューム満点の福袋。

お得度も高く、年々人気が増している注目の福袋なのです。

【コメダ福袋 2024】中身と値段

2024年コメダ福袋は、企業コラボなし。

コメダソファー柄の赤いトートバッグが付いた2種類のセットです。コメダファン歓喜!

  • 寿(ことぶき):7,500円〜8,700円
  • 慶(よろこび):5,500円〜6,700円

※価格は店舗により異なります

最近のコメダ福袋は価格が一律ではなく、店舗によって異なります。

メニュー単価もお店ごとにかなり幅があるので、それに合わせているんでしょうか。

私が予約した店舗では「7,800円」と「5,800円」で販売とのことでした。

寿(ことぶき)
  • ソファー柄縦型バッグ
  • ソファー柄ポーチ
  • コーヒーチケット1冊
  • スナックチケット(4枚つづり)
  • ドリップコーヒー(5杯分)
  • 小豆小町スティック(3杯分)
  • お伊勢さんの和紅茶(5杯分)
慶(よろこび)
  • ソファー柄トートバッグ
  • コーヒーチケット1冊
  • スナックチケット(3枚つづり)
  • 付箋&シールセット
  • ドリップコーヒー(5杯分)
  • 北海道あずきミルク(パウンドケーキ)
  • しるこサンド
  • コどら

以下、詳しい中身の紹介です。

寿(ことぶき)7,500円〜

ソファー柄縦型バッグ

さんかく屋根の下」より

サイズ:縦約35cm/横約32cm/底幅約32cm/マチ幅約5cm(持ち手含まず)

肩からかけられる縦型のトートバッグ。A4サイズが縦にラクラク入ります。

コメダソファー柄のグッズは過去に公式オンラインショップでいくつか販売されているのですが、この形のバッグは初登場ですね。

現在販売されている「ソファ柄ビッグトート」よりはコンパクトで、使い勝手が良さそうです。

▼参考:ソファ柄ビッグトート

ソファー柄ポーチ

さんかく屋根の下」より

サイズ:縦約14cm/横約22cm/底幅約15cm/マチ幅約5cm

ソファー柄ポーチは、以前公式オンラインショップで販売されていたものです。(現在は終売)

トートバッグとセットで持ち歩きたい!

コーヒーチケット

さんかく屋根の下」より

コメダ珈琲のコーヒーチケットは、最近リニューアルされました。

1冊9枚つづりで、定価は3,500円~5,500円。(店舗により異なる)

コーヒーをはじめ約20種類のドリンクと引き換えられます。有効期限はありません。

スナックチケット 4枚つづり

さんかく屋根の下」より

「寿」に入るスナックチケットは4枚。

「サンドイッチ」「コメチキ」「小倉トースト」「ミニシロノワール」各1個ずつと引き換えられます。

サンドイッチは「ミックスサンド/ポテサラサンド/ハムサンド/エッグサンド」から選べるとのこと。

こちらは有効期限が2024年5月末日までとなっています。

ドリップコーヒー

さんかく屋根の下」より

毎年恒例、新春限定デザインのドリップパックコーヒーが5袋。

ドリップパックは手軽に淹れられて便利ですよね。

小豆小町スティック

さんかく屋根の下」より

あんことコーヒーを合わせたコメダのオリジナルドリンクメニュー「小豆小町」をおうちで再現できるインスタントコーヒー。

スティックタイプで3本(3杯分)入っています。

お伊勢さんの和紅茶

さんかく屋根の下」より

こちらも店内メニュー、お伊勢さんの和紅茶「瑞」のティーバッグです。

5パック入り。

慶(よろこび)5,500円〜

ソファー柄トートバッグ

さんかく屋根の下」より

サイズ縦約24.5cm 横約32.5cm 底幅約19.5cm マチ幅約13cm/持ち手含まず

「慶」に入るトートバッグは、以前公式オンラインショップで販売されていたもの。

昨年のオンライン限定福袋にも入っていました。

肩掛けではなく手持ちタイプで、ちょっとしたお出かけに便利な小さめサイズです。

外側にポケットが付いているのが魅力的!

スナックチケット 3枚つづり

さんかく屋根の下」より

「慶」に入るスナックチケットは3枚。

対象商品は「ホットドッグ」「小倉トースト」「ミニシロノワール」です。

毎年福袋のスナックチケットにはテイクアウトの「食パン引換券」が入るのが恒例だったのですが、今回からなくなり、変わりに店内メニューの「小倉トースト」が入りました。

食パンってカットしてもらわなきゃいけなくて、引き換えるのが地味に面倒だったので、この変更は嬉しいかも。

付箋&シールセット

さんかく屋根の下」より

付箋:2種類×各30枚入り 各サイズ:縦7cm/横5.2cm
フレークシール:7種類×5枚入り 各サイズ:3.5cm角以内

コメダのメニューモチーフの、可愛らしい付箋とフレークシール。

こういうの、文房具好きにはたまりません。

北海道あずきミルク・しるこサンド・コどら

さんかく屋根の下」より

コメダのレジ前で販売されているお菓子3種類。

「北海道あずきミルク」は最近登場したパウンドケーキです。私もまだ食べたことがないので、お味が気になる。

「しるこサンド」は、コメダの本拠地である愛知の「松永製菓」が作っているお菓子ですね。コメダ店頭では、オリジナルパッケージで売られています。

「コどら」はコメダのどら焼き。こちらも比較的ロングセラーな商品だと思います。

▼参考:コどらについて

他に「寿」で紹介したコーヒーチケットとドリップコーヒーが「慶」にも入ります。

 

まとめると…縦型バッグとポーチ、2点の目玉が入るのが高い方(寿)。

小さめのトートバッグにお菓子などいろいろ入るのが安い方(慶)というわけですね。

どちらも魅力的で悩ましい!今年は両方予約する人もいるんじゃないかな〜?

【コメダ福袋 2024】今年も「コメ宝くじ」付き

抽選で豪華賞品が当たる「コメ宝くじ」は「寿」「慶」両方に付いてきます。

商品は以下の通り。

1等ソファ柄ボストンバッグ
(名入れタグ付き)
10名
2等2024年オリジナルデザインKOMECA
5,000円分ポイントチャージ

公式オンラインショップ
5,000円クーポン
20名
3等2024年オリジナルデザインKOMECA
700円分ポイントチャージ
1,970名

今年も豪華な賞品ですね。ソファー柄ボストンバッグ、欲しい…!

スナックチケットの表紙部分にある番号が宝くじになっており、自分で当たりを確認して応募する仕組みになっています。

放っておいても商品は届かないので、ご注意ください。

【コメダ福袋 2024】予約期間・販売日時は?

予約期間

店舗による(早いところで11月8日頃から)

 

公式発表では「2023年11月15日より順次予約開始」となっていますが、早い店舗では11月8日頃からフライングで予約スタートしていたようです。(コメダは毎年こんな感じ)

予約開始日は店舗により異なるため、予約しそびれることがないように、最寄り店舗へ直接確認するのがおすすめです。

発売日・受取期間

コメダの福袋は例年、1月1日に発売されます。

2024年福袋の販売期間は「2024年1月1日(月)〜6日(土)」の間となっています。(※一部店舗により異なる)

予約した福袋の受け取り期間も、この6日間となります。

在庫があれば予約なしで期間中に買えますが、数量限定のためやはり予約が確実です。

予約方法

福袋を予約するには、店舗にある予約表に記入し、控えをもらいましょう。

販売期間中に控えを持って受け取りに行けばOK。

ネット通販や電話予約は受け付けていませんのでご注意ください。

支払いは予約時に事前精算。

以前は現金のみでしたが、2023年夏の福袋以降はクレジットカード等も使えるようになりました。

 

【コメダ福袋 2024】中身はいくら相当?本気で価格換算してみた

コメダの福袋って実際どれくらいおトクなんだろう?

「寿」と「慶」、どっちが買い??

気になったので、実際に価格換算して比べてみました。

(公式オンラインショップや店内価格があるものはその価格で、それ以外は当サイト独自の予想で算定しています)

【寿(7,500円〜)】

ソファ柄縦型バッグ4,500円相当(予想)
ソファ柄ポーチ2,500円相当
コーヒーチケット1冊4,000円相当
スナックチケット4枚2,360円相当
ドリップコーヒー5杯分600円相当
小豆小町スティック5杯分660円相当
お伊勢さんの和紅茶5杯分600円相当(予想)

合計15,220円相当

 

【慶(5,500円〜)】

ソファ柄トートバッグ3,900円相当
コーヒーチケット1冊4,000円相当
スナックチケット3枚1,510円相当
付箋&シールセット500円相当(予想)
ドリップコーヒー5杯分600円相当
北海道あずきミルク120円相当
しるこサンド120円相当
コどら140円相当

合計10,890円相当

 

私の最寄り店舗の価格(それぞれ7,800円、5,800円)で計算すると

「寿」:15,220円相当で7,420円おトク

「慶」:10,890円相当で5,090円おトク

計算したところ、どちらも十分に元が取れそうな内容です。

割引率で見ると「寿」の方がちょこっとだけおトク度が高いかも。

とはいえ中身がかなり違ってくるので、欲しいものが入っている方を買うのがいいと思います。

【コメダ福袋 2024】福袋の注意書き

  • 予約後のキャンセルはできません。
  • 一部の店舗ではどちらかしか販売していないことがあります。
  • 支払いは現金のみです。
  • 売り切れ次第終了です。
  • ドリンクチケット・新春スナックチケットは原則として購入店舗でのみ使用可能です。
  • コーヒーチケットに有効期限はありません。
  • スナックチケットの有効期限は2024年1月1日〜5月31日です。

コメダはフランチャイズのお店が多いため、ドリンクチケットは同じ運営会社なら複数店舗で使える場合があります。

また今年は、スナックチケットの有効期限が「5月末まで」と、昨年より延びました!(昨年は3月末まででした)

これは嬉しい変更ですね。

 

【コメダ福袋 2024】オンライン限定福袋も登場

コメダ珈琲店公式オンラインショップ」では、店頭と違った福袋が販売されています。

コメダ公式オンラインショップより
オンライン福袋A
  • ソファー柄縦型バッグ 1個
  • ソファー柄ポーチ 1個
  • ソファー柄ハーフクッション 1個
  • ドリップバッグ オリジナルブレンド 10g(1杯分)×10袋
  • オンラインショップ限定商品詰合せ(5,000円相当以上・ランダム)

価格:税込10,000円(約16,000円相当)

オンライン福袋B
  • ソファー柄トートバッグ 1個
  • ソファー柄ルームシューズ 1足
  • ドリップバッグ オリジナルブレンド 10g(1杯分)×5袋
  • オンラインショップ限定商品詰合せ(3,500円相当)

価格:税込7,000円(約10,000円相当)

販売期間

2024年オンラインショップ福袋は「2023年12月1日」から販売がスタートしました。

(予定数量に達し次第、販売終了)

配送は2024年1月4日以降順次となります。

▼商品ページはこちら。

【参考】コメダの福袋 過去の中身

参考までに、過去の福袋の中身を掲載しておきます。

2023冬の福袋

2023年コメダ福袋は、ボタニカルコスメブランド「meet tree」とコラボ。

7,500円5,500円の2種類が販売されました。

7,500円福袋
  • トートバッグ(大)
  • ボディソープ
  • スナックチケット(4枚つづり)
  • ドリップコーヒー(5杯分)
  • サステナブルなココア
  • コーヒーミックス 小豆小町(3杯分)
  • コーヒーチケット1冊
5,500円福袋
  • トートバッグ(小)
  • ハンドクリーム
  • スナックチケット(3枚つづり)
  • ドリップコーヒー(5杯分)
  • プレミアムコーヒー ソフィア
  • コーヒービーンズチョコ
  • 珈琲ばうむ
  • コーヒーチケット1冊

2022冬の福袋

2022年福袋は陶磁器メーカー「ノリタケ」とコラボ。

7,000円5,000円の2種類が発売されました。

7,000円福袋
  • トートバッグ(大)
  • マグカップ
  • プレート
  • 新春スナックチケット(4枚つづり)
  • オリジナルブレンドコーヒー(粉200g)
  • お伊勢さんの和紅茶(ティーパック7P)
  • コーヒーチケット1冊
5,000円福袋
  • トートバッグ(小)
  • 豆皿(2枚組)
  • コどら
  • 新春スナックチケット(3枚つづり)
  • 福袋オリジナルコーヒー(ドリップパック5個)
  • マヌカハニーアーモンド
  • コーヒーチケット1冊

2021冬の福袋

2021年コメダ福袋は、アウトドアグッズ「LOGOS」とコラボ。

7,000円5,000円の2種類が発売されました。

7,000円福袋

  • トートバッグ(大きめ・肩掛け)
  • ブランケット
  • バンブープレート2枚
  • オリジナルマグネット2個
  • ドリップコーヒー5杯分
  • 山食パン(3枚入り)引換券
  • コーヒーミックス 小豆小町
  • プレミアムコーヒー Sophia
  • コメ黒(粉100g)
  • コーヒーチケット1冊

計10点、13,000円相当。

 

5,000円福袋

  • トートバッグ(小さめ・手提げ)
  • ドリッパー・計量スプーン・キャニスター
  • オリジナルマグネット2個
  • 山食パン(3枚入り)引換券
  • コメ黒(粉100g)
  • コーヒーチケット1冊

計6点、9,000円相当。

 

2020冬の福袋

画像はコメダ公式サイトより

2020年も「7,000円」「5,000円」の2種類が販売されました。

7,000円福袋

  • トートバッグ
  • ブランケット
  • エコバッグ
  • オリジナル弁当箱
  • ドリップコーヒー(5杯分)
  • 福始ブレンド(粉200g)
  • スナックチケット(6枚綴り)
  • コーヒーチケット(1冊)

計8点、11,000円相当。

5,000円福袋

  • トートバッグ
  • ブランケット
  • エコバッグ
  • ドリップコーヒー(5杯分)
  • スナックチケット(3枚綴り)
  • コメ黒(粉100g)
  • コーヒーチケット(1冊)

計7点、8,000円相当。

 

2019冬の福袋

2019年も「7,000円」「5,000円」の2種類でした。

7,000円福袋

  • トートバッグ(黒)
  • 2019年卓上カレンダー
  • 福袋限定パッケージ ドリップ オリジナル 5杯分
  • ミニシロノワール引換券 2枚
  • 新春スナックチケット 1冊
  • パスケース
  • ステンレスマグカップ
  • スティックコーヒー[オリジナル]3杯分
  • スティックコーヒー[ブラック]8杯分
  • 豆菓子 1袋
  • コーヒーチケット 1冊

全11点、11,000円相当。

5,000円福袋

  • トートバッグ(グレー)
  • 2019年卓上カレンダー
  • 福袋限定パッケージ ドリップ オリジナル 5杯分
  • ミニシロノワール引換券 2枚
  • 山食パン(3枚入り)引換券 1枚
  • パスケース
  • スティックコーヒー[オリジナル]3杯分
  • スティックコーヒー[ブラック]8杯分
  • 豆菓子 1袋
  • コーヒーチケット 1冊

全10点、8,000円相当。

 

【参考】コメダ福袋 開封レポ

過去に購入したコメダ福袋の開封レポは以下からどうぞ。

▼2023冬

▼2022冬

▼2021冬

▼2020冬

▼2023夏

▼2022夏

▼2021夏

▼2020夏

おすすめ福袋、まだまだあります

▼食品系福袋 全店舗まとめ

▼スタバ

▼タリーズ

▼ミスド

▼サンマルクカフェ

▼マクドナルド

▼カルディ

▼ルピシア

コメダ珈琲のメニュー情報

リンク先は別ブログ「コメダ珈琲大好きクラブ」です。

 

 

コメント