2021コメダ福袋を買ってきました。
これから買う方の参考になればと、中身をご紹介します。
グッズ盛りだくさんで開けるのが楽しいコメダ福袋。
LOGOSコラボのバッグは丈夫な作りで実用性バツグンです。買ってよかった〜♪
コメダ福袋2021 概要

2021年コメダ福袋は、アウトドアブランド「LOGOS」とコラボ。
7,000円と5,000円の2種類があります。
7,000円の方がバッグが一回り大きく、グッズも少し多く入っています。
今回はお手軽な5,000円の方を購入してみました。
5,000円福袋の中身は以下の通り。
- トートバッグ
- ドリッパー・計量スプーン・キャニスター
- オリジナルマグネット2個
- 山食パン(3枚入り)引換券
- コメ黒(粉100g)
- コーヒーチケット1冊
計6点、9,000円相当。
9,000円相当の品が入って5,000円なので、4,000円分おトクってことになりますね。
▼福袋の詳細はこちらにまとめています。
コメダ2021 中身を公開!
予約した店舗へ、1月1日に受け取りに行って来ました。
ついでに店内でモーニングもいただいちゃいましたよ。
元日朝からやってるコメダさま、ありがとうございます…!

コメダ福袋GETだぜ!の図。

中身をひとつずつご紹介しますね。
【中身1】トートバッグ

LOGOSコラボのトートバッグ、5,000円の方は赤色で小さめサイズ。
コメダのソファの色に限りなく近いです。
内側にはポケット1個付き。裏地のデザインが凝っていてかわいい〜!

持ち手が短いので肩からかけるんじゃなく、手持ちタイプですね。ちょっとしたお出かけに。
【中身2】ドリッパー・計量スプーン・キャニスター

コーヒー粉を再利用した植物配合プラスチック製、コーヒーグッズ3点。
ドリッパーは八角形の変わった形をしています。土台部分にコメダのロゴ入り。
軽量スプーンは、持ち手にコメダおじさんが。
コーヒー1杯分(10〜12g)の豆が計れるようになっています。
キャニスターはフタを回して開け閉めするタイプ。
こちらもコメダロゴ入りです。
耐熱温度は、ドリッパーとスプーンが120℃。キャニスターが80℃。
キャニスター以外は食洗機使用OKとのこと。

【中身3】コメ黒 100g
コメダのコーヒー豆が100g付いてきます。ストレートですっきり飲みやすい「コメ黒」。
さっそくドリッパーで淹れたくなりますね。

豆は挽いて粉にしてあります。ブラジル・タンザニア他のブレンド。
賞味期限は10月まででした。

【中身4】オリジナルマグネット
コメダおじさんとシロノワールをかたどった、可愛らしいマグネット。
「コメダの森」の間伐材からできているんだそうです。(コメダの森=コメダが取り組んでいる環境保全活動のひとつ)

裏には小さな磁石が付いています。小さいけど強力にくっつきます。冷蔵庫に貼ろう♪

【中身5】山食パン引換券
厚切り3枚入りの山食パンと引き換えられるチケット。
コメダの食パン、ふかふかでおいしいですよね〜。

有効期限は3月末まで。福袋購入店舗でのみ引き換えられます。

そうそう、このチケットの上の部分に「コメ宝くじ」が付いているので、大切に取っておきましょう。
運が良ければ、LOGOSテントが当たるかも!?

【中身6】コーヒーチケット
コーヒーチケットは、普段販売されているのと同じもの。
最寄り店舗では8枚綴り3,000円で売られています。
これだけで3,000円の価値があるのだ。福袋っておトク!

名前は「コーヒーチケット」ですが、紅茶やソフトドリンクなど20種類のドリンクに使えます。
有効期限はなし。ただし利用は購入店舗のみです。(同じFC系列店舗なら使える場合も)

…と、以上6点が入って税込5,000円。
ドリンクチケットだけで3,000円分の価値があると考えると、おトク度満点です。
コメダ色のバッグが可愛いし、買ってよかった〜!
コメダ福袋、予約なしでも買える?

コメダ福袋は基本的に予約販売です。
昨年は当日販売分もいくつかありましたが、今年は人気なのか予約で完売になっていました。(最寄り店舗の場合)
店舗によっては、当日販売分の用意もあるようです。
気になる方はコメダに出かけてみてはいかがでしょうか♪
(※チケット類は購入店舗でのみ利用可能ですので、よく行く店舗で購入するようにしましょう)
コメダ福袋 関連記事
コメダ福袋の詳しい中身やおトク度計算などは、こちらをどうぞ。
食品系福袋、まだまだあります
おすすめの食品福袋、27店舗をまとめました。気になる福袋を見つけてみてください♪
コメント