2024年の「食品系福袋 完全ガイド」です。
人気のスタバ、タリーズから、マクドナルド、丸亀製麺、カルディなど、カフェ・スイーツ・飲食店・食品販売店の食品福袋すべてを網羅。
管理人のおすすめ福袋8選もご紹介しています。
2024年福袋選びの参考にしてみてください♪
2024食品福袋、全30店を紹介!

当記事では「食品系福袋」を、以下の5ジャンルに分けて紹介しています。
- カフェ(7店)
- スイーツ店(8店)
- ファストフード(4店)
- その他の飲食店(7店)
- 食材販売店(4店)
計30店。
福袋について詳しくは「詳細記事」にまとめていますので、あわせてどうぞ。
カフェの福袋
スターバックス(スタバ)

毎年大人気のスタバ福袋は、事前抽選制。
タンブラーなどのオリジナルグッズとドリンクチケットなどが入った豪華な内容です。
※以下、昨年情報
【スタバ福袋 値段と中身】
値段 | 7,800円(税込・送料込み) |
中身 | スタバロゴ入りトートバッグ ドリンクチケット スタバオリジナルグッズ など |
【スタバ福袋 スケジュール】

抽選エントリー期間 | 2022年11月7日〜11月18日まで |
抽選結果通知日 | 2022年11月28日 |
受取期間 | 2023年1月1日〜1月7日 |
【スタバ福袋の特徴】
- 倍率が高くなかなか当たらない
- 限定グッズが多く、スタバファン向け
- 配送のみ(店頭受取なし)
【スタバ福袋 詳細記事】
タリーズコーヒー

タリーズ福袋は、使い勝手の良いトートバッグと可愛らしいぬいぐるみが女性に人気。
4,000円福袋に人気が集中するため、早めの予約がおすすめです。
※以下、昨年情報
【タリーズ福袋 値段と中身】
値段 | 【店頭】 ・4,000円 ・6,600円 ・10,000円 【オンライン】 ・6,000円 ・10,000円 ・25,000円 |
中身 | トートバッグ ドリンクチケット コーヒー粉 ぬいぐるみ コーヒーグッズなど |
【タリーズ福袋 スケジュール】
予約開始日 | 2022年11月9日 |
受取期間 | 2022年12月19日〜12月25日 |
販売期間 | 2022年12月19日〜 ※予約なしの場合 |
オンライン | 2022年12月19日発売 |
【タリーズ福袋の特徴】
- トートバッグの作りがしっかりしている
- 干支テディがかわいい
- コーヒーグッズ多め
【タリーズ福袋 詳細記事】
ドトールコーヒー

ドトール福袋は、コーヒー好きにおすすめの内容。
コーヒー粉またはドリップパックがたっぷり入ったお買い得なセットです。
※以下、昨年情報
【ドトール福袋 値段と中身】
値段 | ドリップカフェセット 2,200円・3,900円・5,600円 コーヒー豆セット 2,000円・3,600円・6,400円 SOU・SOUコラボセット 4,500円・6,400円 |
中身 | ドリップパック または コーヒー豆(挽きか豆か選べる) コーヒーチケット SOUSOUコラボグッズ |
【ドトール福袋 スケジュール】
予約期間 | 2022年11月10日〜12月25日 |
販売期間 | 2022年12月26日~2023年1月9日 |
【ドトール福袋の特徴】
- コーヒーたっぷり
- 最大39%OFFと超おトク
- おしゃれなグッズとのセットも
【ドトール福袋 詳細記事】
コメダ珈琲店

コメダの福袋は、トートバッグにドリンクチケット、コーヒー、お菓子など盛りだくさんの内容。
昨年はボタニカルコスメブランド「meet tree」とのコラボでした。
今年も他企業とのコラボがあるかも?
※以下、昨年情報
【コメダ福袋 値段と中身】
値段 | 5,500円(税込) 7,500円(税込) |
中身 | トートバッグ ドリンクチケット スナックチケット コーヒー コラボグッズ など |
【コメダ福袋 スケジュール】
予約開始日 | 2022年11月中旬(店舗により異なる) |
販売期間 | 2023年1月1日〜 |
【コメダ福袋の特徴】
- 中身が盛りだくさん
- コメダによく行く人向け
【コメダ福袋 詳細記事】
サンマルクカフェ

サンマルクの福袋は例年、チョコクロとドリンクチケットのセット。
昨年は国産ジーンズメーカー「JOHNBULL」とのコラボセットも登場しました。
※以下、昨年情報
【サンマルク福袋 値段と中身】
値段 | 5,000円 3,000円 2,000円 |
中身 | ・チョコクロ ・ドリンクチケット ・オリジナルグッズ など |
【サンマルク福袋 スケジュール】
予約期間 | 予約不可 |
販売期間 | 2022年12月26日〜 |
【サンマルク福袋の特徴】
- チョコクロとドリンクチケットがセットでおトク!
- 今年は少し値上がりしました
【サンマルク福袋 詳細記事】
上島珈琲店

上島珈琲は、ドリンクチケットにドリップパックやコーヒーグッズなどが入った、珈琲屋さんらしい福袋。
家でおいしいコーヒーを楽しみたい方におすすめです。
※以下、昨年情報
【上島珈琲福袋 値段と中身】
値段 | 3,500円 6,000円 10,000円 18,000円 ※いずれも税込 |
中身 | コーヒー豆 ドリンクチケット コーヒーグッズ |
【上島珈琲福袋 スケジュール】
予約期間 | 2022年11月21日〜 |
販売期間 | 2022年12月26日〜(なくなり次第終了) |
【上島珈琲福袋の特徴】
- コーヒーをテーマにした福袋
- 自宅で良くコーヒーを淹れる人向け
【上島珈琲福袋 詳細記事】
アフタヌーンティー

「Afternoon TEA(アフタヌーンティー)」は、カフェの店舗「アフタヌーンティー・ティールーム」と、雑貨店「アフタヌーンティー・リビング」から異なる福袋が販売されます。
個人的におすすめは「ティールーム」の福袋。
オリジナルのトートバッグに紅茶のティーバッグとお菓子がついた、おうちカフェに嬉しいセットです。
※以下、昨年情報
【アフタヌーンティー福袋 値段と中身】
値段 | [ティールーム] ・5,000円 ・10,000円 [リビング] ・5,500円 ・11,000円 |
中身 | [ティールーム] ドリンクチケット、ティーバッグ、お菓子 [リビング] キッチングッズ、食器、生活雑貨 |
【アフタヌーンティー福袋 スケジュール】
予約開始日 | 2022年11月17日〜 |
販売期間 | 2023年1月1日~ |
【アフタヌーンティー福袋の特徴】
- ティールーム福袋は、かわいいトートバッグも魅力
- リビング福袋は、おうちカフェグッズがおトクに買える
【アフタヌーンティー福袋 詳細記事】
スイーツ店の福袋
ミスタードーナツ(ミスド)

ミスドの福袋は、今年もポケモンコラボに決定!
ドーナツ引換券と可愛らしいグッズが詰まっており、お子さまのいる家庭におすすめです。
※以下、昨年情報
【ミスド福袋 値段と中身】
値段 | 2,400円 3,600円 5,900円 |
中身 | ドーナツ引換券 ポケモングッズ スケジュールン など |
【ミスド福袋 スケジュール】
予約開始日 | 店舗により異なる |
販売期間 | 2022年12月26日〜(なくなり次第終了) |
【ミスド福袋の特徴】
- キャラクターグッズがかわいい
- ドーナツ引換券の期限が長め(5ヶ月間)
- おトク度が高い
【ミスド福袋 詳細記事】
サーティワンアイスクリーム

サーティワンは、アイス券とオリジナルグッズが入った福袋。
ミスドと並んでファミリー人気が高いです。
※以下、昨年情報
【サーティワン福袋 値段と中身】
値段 | 3,000円(税込) |
中身 | レギュラーシングル8個分チケット オリジナルグッズ 3点 |
【サーティワン福袋 スケジュール】
予約開始日 | 2022年12月13日〜 |
販売期間 | 2022年1月1日〜1月6日 |
【サーティワン福袋の特徴】
- アイス券だけで元が取れる
- グッズがかわいくて実用的
【サーティワン福袋 詳細記事】
ゴディバ

高級チョコレートの代表格、ゴディバの福袋。
ここ数年は、百貨店・アウトレット・オンラインショップなどそれぞれ内容の違う福袋が販売されています。
※以下、昨年情報
【ゴディバ福袋 値段と中身】
値段 | 3,240円〜10,800円 (8種類) |
中身 | トートバッグ チョコレート菓子 |
【ゴディバ福袋 スケジュール】
予約 | 一部店舗 |
発売日 | 1月1日 または 初売り初日 |
【ゴディバ福袋の特徴】
- 高級チョコがお安く買える
- 販売店舗により中身、値段が異なる
【ゴディバ福袋 詳細記事】
リンツ

ゴディバと並んで人気のリンツ福袋。なんと1万5千円の高額福袋もあります。
リンドールなどリンツの定番商品がたっぷり詰まっていて、チョコ好きにはたまらない内容。
※以下、昨年情報
【リンツ福袋 値段と中身】
値段 | 店頭予約 ・5,480円 ・10,000円 ・15,000円 オンライン通販 ・5,480円 ・15,000円 |
中身 | トートバッグ チョコレート各種 |
【リンツ福袋 スケジュール】
店頭 | 予約期間:11月14日〜 配送期間:12月30日〜1月3日 ※アウトレットのみ、予約なしの店頭販売 |
オンライン | 会員先行予約:12月23日〜 一般販売:1月1日〜 |
【リンツ福袋の特徴】
- 正規販売店・アウトレット・オンラインで中身が異なる
- 5,000円台〜15,000円まで幅広く、中身も充実
【リンツ福袋 詳細記事】
メリーチョコレート

普段使いのチョコレートが3種入った、メリーチョコレートの福袋。
税込1,080円という手軽さが魅力です。お正月のおやつ用に。
※以下、昨年情報
【メリーチョコレート福袋 値段と中身】
値段 | 1,080円(税込) |
中身 | チョコレート菓子3種 |
【メリーチョコレート福袋 スケジュール】
予約 | 百貨店オンラインストアにて |
発売日 | 2022年1月1日〜 |
【メリーチョコレート福袋の特徴】
- 行列せずに買える
- お手頃価格でしっかりおトク
【メリーチョコレート福袋 詳細記事】
モロゾフ

モロゾフの福袋も、1,080円で買えてリーズナブル。
メリーとセットで買う人も多いようです。
※以下、昨年情報
【モロゾフ福袋 値段と中身】
値段 | 1,080円(税込) |
中身 | チョコやクッキーなど5点 |
【モロゾフ福袋 スケジュール】
予約 | 百貨店オンラインストアにて |
発売日 | 2022年1月1日〜 |
【モロゾフ福袋の特徴】
- 行列せずに買える
- チョコとクッキーのバランスが良い
【モロゾフ福袋 詳細記事】
コージーコーナー

洋菓子店「コージーコーナー」の福袋は、マドレーヌと焼き菓子がぎっしり。
一部店舗ではシュークリームなどの生菓子が入った福袋も販売されます。
※以下、昨年情報
【コージーコーナー福袋 値段と中身】
値段 | 2,160円(焼き菓子) 1,080円(焼き菓子) 1,080円(生菓子) |
中身 | 【焼き菓子福袋】 マドレーヌ・クッキー 【生菓子福袋】 シュークリーム・プリン他 |
【コージーコーナー福袋 スケジュール】
オンライン 販売期間 | 12月13日〜1月20日 |
店頭 販売期間 | 12月26日ごろ〜1月中旬 |
【コージーコーナー福袋の特徴】
- 焼き菓子がたくさん
- お正月モチーフのクッキーが可愛い
【コージーコーナー福袋 詳細記事】
ビアードパパ

ビアードパパの福袋は、お店で使える商品券にシュークリーム6個が付いた、超おトクな内容。
年末年始で家族が集まる家なら、すぐ食べ切れるのでおすすめです。
※以下、昨年情報
【ビアードパパ福袋 値段と中身】
値段 | 2,500円 または 3,300円 |
中身 | パイシュー3個 いちごシュー3個 特別割引券 |
【ビアードパパ福袋 スケジュール】
予約 | 不可 |
販売期間 | 2023年1月1日~1月5日 |
【ビアードパパ福袋の特徴】
- シュークリーム6個付き
- 商品券の有効期限は短め
【ビアードパパ福袋 詳細記事】
ファストフードの福袋
マクドナルド(マック)

マクドナルドの福袋は、商品指定の引換券とオリジナルグッズが入っています。
事前抽選制で、当選した人だけが購入できる人気の福袋。
昨年はアウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」とコラボしていたため、今年も他企業とのコラボがありそうです。
※以下、昨年情報
【マクドナルド福袋 値段と中身】
値段 | 3,000円(税込) |
中身 | バーガーなどの無料引換券 CHUMSコラボグッズ |
【マクドナルド福袋 スケジュール】
抽選申込期間 | 2022年12月12日~12月20日 |
販売期間 | 2023年1月1日〜1月3日 |
【マクドナルド福袋の特徴】
- オリジナルグッズがよくできてる
- 引換券はバーガーやポテトなど商品指定のもの
【マクドナルド福袋 詳細記事】
ケンタッキー

ケンタッキーの福袋は、商品引換券とトートバッグのシンプルなセット。
バッグのデザインが毎年変わります。
※以下、昨年情報
【ケンタッキー福袋 値段と中身】
値段 | 2,600円(税込) |
中身 | トートバッグ オリジナルチキン引換券 バーガー引換券 ナゲット・ポテト引換券 お年玉クーポンパス |
【ケンタッキー福袋 スケジュール】
予約期間 | 2022年12月中旬頃〜12月31日 ※予約は一部店舗のみ |
販売期間 | 2023年1月1日〜1月3日 |
【ケンタッキー福袋の特徴】
- 引換券が主役でムダがない
- クーポンパスを使えば使うほどおトク
【ケンタッキー福袋 詳細記事】
モスバーガー

モスバーガーの福袋は、人気キャラクターとのコラボが魅力。昨年はシナモロールとのコラボでした。
購入金額分のお食事券とオリジナルグッズ4点入りで確実におトク。
※以下、昨年情報
【モス福袋 値段と中身】
値段 | 3,500円(税込) |
中身 | お食事割引券 3,500円分 シナモロールグッズ4点 |
【モス福袋 スケジュール】
予約期間 | 2022年12月1日〜26日 |
販売期間 | 2022年12月30日〜 |
【モス福袋の特徴】
- 作りもしっかりしたキャラクターグッズ
- お食事券だけで元が取れる
【モス福袋 詳細記事】
ロッテリア

こちらもキャラクターグッズが人気、ロッテリア福袋。
昨年は3年ぶりに「リラックマ」とのコラボでした。今年のコラボキャラは果たして…!
※以下、昨年情報
【ロッテリア福袋 値段と中身】
値段 | 3,980円(税込) |
中身 | リラックマグッズ4点 ロッテリア商品引換券 4,000円相当 |
【ロッテリア福袋 スケジュール】
予約 | 不可 |
発売日 | 2022年12月26日 |
【ロッテリア福袋の特徴】
- キャラクターグッズがかわいい!
- 引換券だけで元が取れる
【ロッテリア福袋 詳細記事】
飲食店の福袋
丸亀製麺

購入額以上の金券が入った、丸亀製麺の福袋。
おまけでだし醤油などの調味料も付いており、確実に元が取れる内容です。
※以下、昨年情報
【丸亀製麺福袋 値段と中身】
値段 | 2,000円 |
中身 | 丸亀製麺で使える金券 2,400円分 だし醤油 だしソース |
【丸亀製麺福袋 スケジュール】
予約 | 不可 |
販売期間 | 2023年1月1日〜(なくなり次第終了) |
【丸亀製麺福袋の特徴】
- 購入額の2割増しの金券入り!
- 金券と調味料だけでシンプル
【丸亀製麺福袋 詳細記事】
CoCo壱番屋(ココイチ)

ココイチの福袋は、お食事券とレトルトカレー入り。
トートバッグも実用性が高く、お得度満点です。
※以下、昨年情報
【ココイチ福袋 値段と中身】
値段 | 2,000円(税込) |
中身 | ココイチお食事補助券(2,000円分) レトルトカレー トートバッグ |
【ココイチ福袋 スケジュール】
予約 | 不可 |
発売日 | 第1弾 2022年 12月26日(月)~ 第2弾 2023年 年始営業開始日~ |
【ココイチ福袋の特徴】
- カレー好きにうれしいシンプルな内容
- 年末と年明けの2回に分けて販売
【ココイチ福袋 詳細記事】
丸源ラーメン

丸源ラーメンの福袋は、冷凍生餃子50個と、店舗で使えるクーポン券がセットになっています。
ジャスト1,000円で、餃子が実質タダという太っ腹な内容。
※以下、昨年情報
【丸源ラーメン福袋 値段と中身】
値段 | 1,000円(税込) |
中身 | 冷凍生餃子 1,000円分クーポン券 |
【丸源ラーメン福袋 スケジュール】
予約期間 | 2022年11月7日〜2022年12月26日 |
販売期間 | 2022年12月29日〜2023年1月5日 |
【丸源ラーメン福袋の特徴】
- 冷凍餃子50個が実質タダ!
- クーポンの有効期限に注意
【福袋 詳細記事】
幸楽苑

幸楽苑の福袋は、お食事券とオリジナル調味料がセットになっています。
昨年は購入額分のお食事券に調味料5点が付いて、確実に元が取れる内容でした。
※以下、昨年情報
【幸楽苑福袋 値段と中身】
値段 | 3,000円(税込) |
中身 | お食事券3,000円分 調味料5点 |
【幸楽苑福袋 スケジュール】
予約期間 | 2022年11月22日~12月30日 |
販売期間 | 2023年1月2日〜1月12日 |
【幸楽苑福袋の特徴】
- 調味料入りで実用性が高い
- お食事券だけで元が取れる
【福袋 詳細記事】
銀だこ

銀だこ福袋は、飲食系の中でも群を抜くおトク度の高さです。
値段が3種類あるので、自分に合ったものを選びましょう。
※以下、昨年情報
【銀だこ福袋 値段と中身】
値段 | 1,000円 3,000円 5,000円(いずれも税込) |
中身 | たこ焼き引換券 たこめしの素 クーポン券 |
【銀だこ福袋 スケジュール】
予約 | 店舗による |
販売期間 | 初売り初日 ※店舗により異なる |
【銀だこ福袋の特徴】
- 1,000円が3,000円相当!おトク度最高ランク
- 銀だこをよく利用する人なら買いです
【銀だこ福袋 詳細記事】
ココス

ファミリーレストラン「ココス」は、一昨年から福袋の販売をスタートしました。
購入額分以上のお食事券にオリジナルグッズが付いた、お得なセットです。
※以下、昨年情報
【ココス福袋 値段と中身】
値段 | 3,500円(税込) |
中身 | お食事券 トートバッグ プレート ジッパーバッグ |
【ココス福袋 スケジュール】
予約 | 2022年11月24日〜 |
販売期間 | 2023年1月1日〜1月9日 |
【ココス福袋の特徴】
- お食事券だけで元が取れる
- 実用性の高いグッズ
【ココス福袋 詳細記事】
焼肉きんぐ

焼き肉食べ放題チェーン「焼肉きんぐ」も、2022年から福袋の販売をスタートしました。
4,000円分のクーポン券にオリジナルグッズが付いて3,000円と、クーポンだけで1,000円もトクしてしまう大盤振る舞いです。
※以下、昨年情報
【焼肉きんぐ福袋 値段と中身】
値段 | 3,000円(税込) |
中身 | クーポン券4000円分 オリジナルグッズ |
【焼肉きんぐ福袋 スケジュール】
予約期間 | 2022年12月1日〜 |
販売期間 | 2023年1月2日〜 |
【焼肉きんぐ福袋の特徴】
- クーポンだけで1,000円もおトク
- ただし使い方にちょっとクセがある(ファミリー向け)
【焼肉きんぐ福袋 詳細記事】
食材販売店の福袋
カルディ

食材系福袋の一番人気といえば、カルディ。
昨年は「食品福袋」と「コーヒー福袋3種」に、オンライン限定の「プレミアムコーヒー福袋」計5種類のラインナップでした。
調味料やお菓子などの食品がぎっしり詰まった「食品福袋」は、抽選制で特に人気が高いです。
※以下、昨年情報
【カルディ福袋 値段と中身】
値段 | 食品福袋 4,500円 コーヒー福袋 人気セット 2,000円 コーヒー福袋 豪華セット 5,000円 人気ドリップコーヒーセット 2,700円 |
中身 | 食品・トートバッグ |
【カルディ福袋 スケジュール】
オンライン抽選受付期間 | 2022年11月22日〜11月29日 |
アプリ抽選受付期間 | 2022年11月22日~12月5日 |
当選発表 | [オンラインストア]2022年12月1日 [アプリ]2022年12月15日 |
発売日 | 2023年1月1日〜 |
【カルディ福袋の特徴】
- 食品福袋が圧倒的人気
- 食品福袋は抽選に当たらないと買えない
- コーヒー福袋は抽選なしで買える
【カルディ福袋 詳細記事】
ルピシア

お茶専門店「ルピシア」の福袋は、ティーバッグまたはリーフが選べ、お茶のジャンルも好みで選べます。
中身はお茶に特化しており、全18種類と種類豊富なところが人気のヒミツ。
※以下、昨年情報
【ルピシア福袋 値段と中身】
値段 | 梅:3,240円 竹:5,400円 松:10,800円 |
中身 | お茶のティーバッグまたはリーフティー各種 |
【ルピシア福袋 スケジュール】
オンライン予約 | 2022年10月11日〜 |
オンライン購入のお届け日 | 2022年12月22日から順次 |
店頭発売日 | 2022年12月25日ごろ〜 |
【ルピシア福袋の特徴】
- ひたすら「お茶」
- 購入額の2倍のお茶が入っている
- 松・竹限定でおまけあり
【ルピシア福袋 詳細記事】
成城石井

成城石井の福袋は、おいしいもの好きな方におすすめ。
店頭販売とオンラインショップでそれぞれ中身が異なります。
※以下、昨年情報
【成城石井福袋 値段と中身】
値段 | 2,160円〜 |
中身 | 輸入菓子、食品、ワインなど |
【成城石井福袋 スケジュール】
オンライン | 2022年11月25日〜 |
店頭 | 予約:2022年11月25日〜 ※予約はオンラインから 受取:2022年12月30日〜 |
【成城石井福袋の特徴】
- 事前に中身が分かる
- プチ贅沢なおいしい食材満載
【成城石井福袋 詳細記事】
久世福商店

最近店舗数を増やしている食材のセレクトショップ「久世福商店」。
こだわりの”うまいもの”が詰まった福袋です。
和食材の「久世福商店」、洋食材の「サンクゼール」それぞれ別の福袋が販売されます。
※以下、昨年情報
【久世福商店福袋 値段と中身】
値段 | 【店頭販売】 ・2,000円(久世福) ・3,000円(久世福) ・5,000円(久世福) ・1,900円(サンクゼール) ・1,900円(サンクゼール・アウトレット) ・3,000円(サンクゼール) ・3,000円(サンクゼール・アウトレット) 【オンライン】 ・4,000円 ・6,500円 ・1万円 |
中身 | 調味料、菓子、その他食品 |
【久世福商店福袋 スケジュール】
店頭予約 | 2022年12月1日〜 |
店頭受取日 | 2022年12月下旬(店舗による) |
一般発売日 | 2023年初売り初日 |
オンライン発売日 | 2022年12月3日〜 |
【久世福商店福袋の特徴】
- 家で料理をする人向け
- 事前に中身が分かっていて選びやすい
【久世福商店福袋 詳細記事】
番外編①:イオンの福袋

大型ショッピングモール「イオン」では、上記に紹介したお店がテナントとして入っており、福袋をまとめて購入可能。ほかにイオンオリジナルの食品福袋も取り扱っています。
店頭とオンラインで、それぞれ異なる福袋を販売。
詳しくは以下の記事にまとめました。
番外編②:ヨドバシカメラの福袋

食品ではありませんが…
毎年大人気なのが家電量販店「ヨドバシカメラ」の福袋です。
テーマごとの福袋に抽選申し込みし、当選するとオンラインで購入できます。
欲しい家電がある方にはおすすめ!
管理人のおすすめ福袋はこれ!
食品系福袋大好きな私が、今年買う予定の福袋はこちらの8つです。
この記事に紹介した福袋はすべておトクなのですが、その中でも実用的なもの、おトク度が高いものを中心に選んでみました。
購入したら開封記事を書きますので、お楽しみに…!
コメント