【ドトール福袋 2023】SOU・SOUコラボ 11月10日予約開始!中身・値段・予約方法は?

カフェ・飲食店系の福袋情報(2023)
カフェ・飲食店系の福袋情報(2023)

ドトール福袋2023年の中身が発表されました!

コーヒー豆やドリップパックがたっぷり入った、コーヒー好きにおすすめの福袋。

今年は京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」とのコラボセットが販売されます。

中身・値段・予約方法・発売日などについて詳しく紹介します。

 

【2023年 福袋情報 公式発表】発表済
【2023年 福袋データ】予約可否:予約可
予約期間:2022年11月10日〜12月25日
販売期間:2022年12月26日〜2023年1月9日
福袋種類:8種(2,000円〜6,400円)
ドトール 福袋 2023 最新情報(2022年11月07日時点)

 

ドトールの福袋とは

カフェチェーン「ドトール」では、毎年お正月におトクな福袋を販売しています。

ドトールの福袋は『コーヒー特化』。

コーヒー豆かドリップパックが選べ、とにかくひたすらコーヒーがたっぷり入っています。

さらに昨年はオリジナルグッズやコーヒーチケットなどが追加され、バラエティに富んだラインナップとなりました。

 

【ドトール福袋 2023】中身と値段

ドトール福袋、2023年は京都発のテキスタイルブランド「SOU・SOU(ソウソウ)」とのコラボが決定!

8種類ある福袋のうち、2種類がコラボセットとなります。

ドトール公式サイトより
ドリップカフェセット

①25パック入り 2,200円(2,950円相当・750円お得)
②50パック入り 3,900円(5,900円相当・2,000円お得)
③75パック入り 5,600円(8,850円相当・3,250円お得)
④SOU・SOUコラボセット 4,500円(ドリップパック10P・チケット5枚・あづま袋・プレート)

コーヒー豆セット

⑤2袋+チケット5枚 2,000円(3,330円相当・1,330円お得)
⑥4袋+チケット5枚 3,600円(5,400円相当・1,800円お得)
⑦4袋+チケット5枚 6,400円(9,230円相当・2,830円お得) ※高級豆含む
⑧SOU・SOUコラボセット 6,400円(コーヒー豆3袋・チケット5枚・カップ&ソーサー)

今年はコーヒーが値上げした分、昨年よりも内容量が少し減りましたね。

それぞれの中身を詳しく見ていきましょう。

①ドリップカフェ 25パックセット

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド  10パック
  • ハワイコナブレンド 5パック
  • ドミニカンブレンド 5パック
  • ブルーマウンテンブレンド 5パック

ドリップカフェ25パック 2,950円相当。750円お得!

①〜③はドリップパックのみのシンプルなセットです。

「グッズはいらないからコーヒーだけ安く買いたい!」という人向け。

②ドリップカフェ 50パックセット 3,900円

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド 20パック
  • ハワイコナブレンド 10パック
  • ドミニカンブレンド 10パック
  • ブルーマウンテンブレンド 10パック

計50パック、5,900円相当。2,000円お得!

③ドリップカフェ 75パックセット 5,600円

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド 30パック
  • ハワイコナブレンド 15パック
  • ドミニカンブレンド 15パック
  • ブルーマウンテンブレンド 15パック

計75パック、8,850円相当。3,250円お得!

④SOU・SOUコラボセット 4,500円

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド 5パック
  • ドミニカンブレンド 5パック
  • コーヒーチケット 5枚
  • SOU・SOUあづま袋&プレート

ドリップパックのコラボセットは、ドリップパック10個にコーヒーチケット5枚、そしてSOU・SOUコラボのあづま袋とオリジナルプレートが付きます。
※あづま袋=風呂敷を簡単に縫い合わせ袋状にしたもの。

こちらは「○円相当」の表記がありませんでした。

コーヒー自体は1,000円相当程度、チケットが1,120円相当なので、”グッズに魅力を感じればおトク”という感じですね。

 

⑤コーヒー豆 2パックセット 2,000円

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド 200g
  • ドミニカンブレンド 200g
  • コーヒーチケット 5枚

コーヒー豆2袋+αで、3,330円相当。1,330円お得!

⑤〜⑦はコーヒー豆に、ドトールで使えるコーヒーチケットが付いたセットです。(チケットの使い方については後述)

⑥コーヒー豆 4パックセット 3,600円

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド 200g
  • ドミニカンブレンド 200g
  • ロイヤルクリスタルブレンド 200g
  • ゴールデンモカブレンド 200g
  • コーヒーチケット 5枚
  • オリジナルキャニスター缶

コーヒー豆4袋+αで、5,400円相当。1,800円お得!

⑦コーヒー豆 4パックセット 6,400円

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド 200g
  • ドミニカンブレンド 200g
  • ハワイコナブレンド 200g
  • ブルーマウンテンブレンド 200g
  • コーヒーチケット 5枚

コーヒー豆4袋+αで、9,230円相当。2,830円お得!

⑥と⑦はどちらもコーヒー豆4袋ですが、コーヒーの内容が違っています。

⑦にはハワイコナやブルーマウンテンなど高級な豆が入るため、値段も高くなっています。

⑧SOU・SOUコラボセット 6,400円

ドトール公式サイトより
  • マイルドブレンド 200g
  • ドミニカンブレンド 200g
  • コーヒーチケット 5枚
  • SOU・SOUカップ&ソーサー

コーヒー豆のコラボセットは、SOU・SOUデザインのオリジナルカップ&ソーサー付き。

ドトール公式サイトより

カップ&ソーサーの形は、ドトール店舗と同じものだそうです。

こちらの福袋も、○円相当の表記はありません。

コーヒー豆は2,000円程度、チケット1,120円程度なので、カップ&ソーサーが欲しい人向けということに。

なお例年通りですと、コーヒー豆セットは「挽き」か「豆」が選べます

これがドトールの福袋の特徴!

スタバやタリーズなどの福袋は挽いてあるコーヒーしか選べないので、自宅にミルがある人にとってはドトールが最高なのです。

 

【ドトール福袋 2023】コーヒーチケットの使い方・有効期限

ドトール公式サイトより

昨年の「コーヒー豆セット」には、店舗にて対象のコーヒーと交換できるコーヒーチケットが入っていました。

チケットの概要は以下の通り。

  • 利用対象店舗:全国のドトールコーヒーショップ
  • 利用可能期間:2021年12月26日(日)~2022年5月31日(火)
  • 対象商品:ブレンドコーヒー(S)、アメリカンコーヒー(S)、アイスコーヒー(S)

※各店舗メニューに応じた最小サイズでの引き換えとなります。
※セットには利用できません。
※追加料金によるサイズアップはできません。
※追加料金によるドリンク変更はできません。
※他の特典・割引券などと併用はできません。
※換金はできません。

ホットコーヒーかアイスコーヒーにのみ利用でき、追加料金でのサイズアップやドリンク変更等は不可。

有効期限は約5ヶ月間です。

コーヒーのみなので、カフェラテ派の人にとってはちょっと惜しいなぁという感じ。全国で使えるのはありがたいですね。

2023福袋のチケットに関しては詳しい説明がなかったのですが、おそらく同じ内容になると思います。

 

【ドトール福袋 2023】予約期間・販売日時は?

ドトール福袋、2023年の販売スケジュールは以下の通り。

予約期間:2022年11月10日(木)〜12月25日(日)

販売期間:2022年12月26日(月)〜2023年1月9日(月・祝)

予約した福袋は、上記の販売期間のうち予約時に指定した日に受け取れます。

年末にGETできるので、冬休みにおいしいコーヒーがたくさん飲めますよ。

なお、ドトール福袋は予約なしでも当日販売分があれば購入できます。

お目当てのものがある場合は予約が確実ですが、ふらっと立ち寄って選ぶのもありかも。

昨年は「コラボセット」のみ予約が埋まっており、他のセットは店頭でも販売していました。(最寄り店舗の場合)

 

【ドトール福袋 2023】予約方法

福袋を予約するには、店舗にある予約表に記入し、控えをもらいましょう。

予約表は公式サイトからもダウンロードできるので、自分で印刷すれば事前に書いていくことも可能です。
DLはこちらから。(PDFが開きます)

支払いは予約時となります。お金の用意をお忘れなく。

ドトールのプリペイド式カード「ドトールバリューカード」で支払うこともできますよ。(ポイントが付いておトク!)

指定した受取日になったら、控えを持って福袋と交換すればOKです。

なお、ネットや電話予約は受け付けていないので、ご注意ください。

【参考】ドトール福袋 過去の中身

以下、過去のドトール福袋の中身を載せておきます。

2022年の中身

2022年は北欧ブランド「moz」とのコラボセットを含む、7種類が販売されました。

ドトール公式サイトより
オリジナルコラボセット
  • ドリップカフェ&オリジナルグッズ 4,300円(5,040円相当・740円お得)
ドリップカフェセット
  • 30パック入り 2,200円(2,850円相当・650円お得)
  • 60パック入り 3,900円(5,700円相当・1,800円お得)
  • 90パック入り 5,600円(8,550円相当・2,950円お得)

コーヒー豆セット
  • 2袋+チケット5枚 1,800円(2,980円相当・1,180円お得)
  • 3袋+チケット5枚+キャニスター 3,400円(4,760円相当・1,360円お得)
  • 5袋+チケット10枚+キャニスター 5,800円(9,510円相当・3,710円お得)

▼私はオリジナルコラボセットを購入しました。開封レポはこちら。

2021の中身

2021年は以下の7種類でした。

ドリップカフェセット
  • 30パック入り 2,100円(2,800円相当・700円お得)
  • 60パック入り 3,800円(5,600円相当・1,800円お得)
  • 90パック入り 5,400円(8,400円相当・3,000円お得)

コーヒー豆セット
  • 2袋+チケット5枚 1,800円(2,960円相当・1,160円お得)
  • 3袋+チケット5枚+キャニスター 3,400円(4,740円相当・1,340円お得)
  • 3袋+チケット5枚+タンブラー  4,200円(5,490円相当・1,290円お得)
  • 5袋+チケット10枚+タンブラー・キャニスター 5,800円(8,930円相当・3,130円お得)

この年から、コーヒー豆セットにはコーヒーチケットと、キャニスターなどのグッズが付くようになりました。

 

2020の中身

2020年は以下の8種類でした。

画像はドトール公式サイトより
ドリップカフェセット
  • 25パック入り 1,800円(2,300円相当・500円お得)
  • 50パック入り 3,300円(4,600円相当・1,300円お得)
  • 75パック入り 4,400円(6,900円相当・2,500円お得)
  • 100パック入り 5,500円(9,200円相当・3,700円お得)

 

画像はドトール公式サイトより
コーヒー豆セット
  • 2袋入り 1,800円(2,170円相当・370円お得)
  • 4袋入り 3,300円(4,060円相当・760円お得)
  • 5袋入り 4,400円(5,390円相当・990円お得)
  • 7袋入り 5,500円(7,560円相当・2,060円お得)

 

2019の中身

2019年は以下の8種類でした。

ドリップカフェセット
  • 25パック入り 1,800円(2,300円相当・500円お得)
  • 50パック入り 3,300円(4,600円相当・1,300円お得)
  • 75パック入り 4,300円(6,900円相当・2,600円お得)
  • 100パック入り 5,500円(9,200円相当・3,700円お得)
コーヒー豆セット
  • 2袋入り 1,800円(2,170円相当・370円お得)
  • 4袋入り 3,300円(4,060円相当・760円お得)
  • 5袋入り 4,300円(5,390円相当・1,090円お得)
  • 7袋入り 5,500円(7,560円相当・2,060円お得)

この年は運だめしくじ付きで、当たりはなんと1万円チャージ済みのドトールカードでした。

 

【参考】ドトール福袋 開封レポ

過去に購入したドトール福袋の詳細レポは以下からどうぞ。

▼2022年

▼2020年

カフェ福袋2023 ほかにもあります!

▼食品系福袋 全店舗まとめ

▼スタバ

▼タリーズ

▼コメダ珈琲

▼マクドナルド

▼ケンタッキー

▼ミスド

▼ルピシア

▼カルディ

▼サーティワン

▼リンツ

▼ゴディバ

 

 

コメント