2022サーティワン福袋を購入してきました!
これから買う人の参考になればと、中身をご紹介します。
アイスクリームデザインのキュートなグッズ3点が実質タダでもらえる、おトクな福袋。
今年はチケットの内容が変わり、値上げしたわりにグッズが微妙かも…?
検索でたどり着いた方へ。いまご覧になっているこの記事は過去記事です。
サーティワン冬の福袋 2024についての情報をお探しの方は、こちらをどうぞ。
サーティワン福袋2022 概要

サーティワン福袋、2022年の内容は以下の通り。
- スマホ限定レギュラーシングル8個分チケット(有効期限 6月末)
- オリジナルグッズ3点
価格:税込3,000円
例年「2,000円で2,000円相当のアイス券入り」だったのが、「レギュラーシングル」限定のチケットに変わり、値段も3,000円に引き上げられました。
好きな商品に使えるのが良かったのに、これはちょっと改悪ですねぇ。
グッズの数(3点)は去年と変わらずです。
▼福袋の詳細はこちらをどうぞ。
サーティワン福袋2022 中身を公開!
予約した店舗で、1月1日に受け取ってきました。
可愛らしいアイスデザインの紙袋に入っています。

中身はこちら!
グッズはミニタオル・ポーチ・ロールふせんの3点でした。

それぞれ詳しく見ていきましょう。
【中身1】ミニタオル

アイス柄の可愛らしいミニタオル。
広げると大判ハンカチくらいのサイズです。ポケットには入らなそうかな。

ロゴとハートマーク入りのピンクの縁取りがとってもキュート。
こういう可愛いを極めたデザインがサーティワンはお得意ですね。

裏側はこんな感じ。そこまで厚みはないですが、スポーツ時の汗拭き用などに使えそうです。

【中身2】ポーチ

ポーチはなんとビニール製。
サイズは大きいけど、ポーチというより書類とかチケット入れみたいな感じです。
アイスのイラストがこれまた可愛い!

表側はスナップボタン付きで、裏側にもポケットがついていました。


底に少しだけマチあり。通帳ケースや、医療費の領収書入れなんかに使えそうです。

【中身3】ロールふせん

幅広なマスキングテープのような形の「ロールふせん」。
テープほど粘着力が強くなく、カットしてふせんとして使えます。

アイスの絵柄に、ちょっとしたメモ書きができるスペースあり。

うーん…かわいいけど、ハサミで切るのが面倒くさそう。
普通のふせんの方がいいなって思ってしまいました。
【中身4】レギュラーシングル8個分チケット

レギュラーシングル8個分チケットは、スマホに登録して使うタイプ。
封筒の中に、QRコードの描かれた紙が入っていました。

スマホでQRコードを読み取り、チケットを選んで店舗で見せれば使えるようです。

注意書きにある通り、レギュラーシングル(コーンまたはカップ)以外の商品とは引換えできません。
差額を足してもダメだそうです。

レギュラーシングルは店舗によって価格差があるものの、だいたい1個390円ほど。
8個分なので、このチケットだけで「3,120円相当」になります。
有効期限は6月末まで。忘れずに使い切りましょう♪
…と、以上の4点で、税込3,000円。
アイス引換チケットだけで元が取れるので、普段からサーティワンを利用する方にとっては「グッズ3点が実質タダ」ということに。
とはいえ、今年はグッズの使い勝手が微妙に感じました。
タオルはサイズがもっと大きいか小さいかの方が良いし、ビニール製のポーチも使いみちが難しいし、ロールふせんも…。
去年の「円形ブランケット・ふわふわポーチ・ノート」の方が個人的には好きだったなぁ。
値上げしておトク度がダウンしたのも残念でしたね。
これから買う方は、グッズが好みに合うかどうかよく考えてからのほうが良いと思います!
まだ間に合う!サーティワン福袋の買い方

2022サーティワン福袋、今回はオンラインで事前予約したものを受け取りましたが、当日販売もしていました。
早いところで1月1日発売。
元日休みで1月2日以降オープンのお店もありますので、欲しい方はまだ間に合いますよ。
数量限定のため、お早めにどうぞ。
サーティワン福袋 関連記事
2022年サーティワン福袋、概要はこちら。
過去の開封レポは以下からどうぞ。
▼2021年
▼2019年
食品系福袋 まだまだあります
おすすめの食品福袋、30店舗をまとめました。気になる福袋を見つけてみてください♪
開封レポ2022 一覧
コメント