ファミリーマート(ファミマ)で買えるクリスマスチキン(2023)についてまとめました。
予約は受取日の3日前までOK!
予約なしでも買えますが、早割もあるので事前に予約しておくといいですよ♪
メニュー・値段・内容を詳しくご紹介します。
ファミマでクリスマスチキン!

クリスマスといえばチキン。チキンといえばケンタッキー!
といきたいところですが、ケンタッキーは事前予約必須。受取時も混雑するため、なかなかハードルが高いですよね。
最近はコンビニチキンも進化してきており、近所のファミマでおいしいチキンが購入できます。
ファミチキ人気が根強い、ファミリーマートのクリスマスチキンについてまとめてみました。
【ファミマのクリスマスチキン2023】メニュー表

メニュー名 | 価格 | WEB予約 | 早割 |
---|---|---|---|
3種チキンのパーティーセット | 2,730円 | ◯ | あり |
プレチキ×チキンレッグセット | 2,160円 | ◯ | あり |
プレチキ×ファミチキセット | 1,500円 | ◯ | あり |
ファミチキ6個セット | 1,140円 | ○ | あり |
ファミチキ&クリスピーチキンセット | 1,014円 | ◯ | あり |
ファミマプレミアムチキン(骨付き) | 325円 | – | – |
直火焼ロースチキンレッグ(骨付き) | 425円 | – | – |
ファミチキ(骨なし) | 205円 | – | – |
クリスピーチキン(プレーン・骨なし) | 163円 | – | – |
彩どりローストレッグ | 1,280円 | ◯ | – |
阿波尾鶏ローストレッグ | 1,780円 | ◯ | – |
去年と比べると、どの商品も少し値上げしています。
店頭のファミチキ、クリスピーチキン等の価格も上がったので仕方ないですね。
クリスマス商品は「早割」などのおトクな割引があるので、ぜひ活用していきましょう。
以下、それぞれの詳細です。
3種チキンのパーティーセット 2,730円

- ファミマプレミアムチキン(骨付き) 3本
- 直火焼ローストチキンレッグ(骨付き) 3本
- ファミチキ(骨なし) 3個
3種類のチキンが3個ずつ入った、豪華なパーティーセット。
3〜6人向けのボリュームパックです。
定価3,000円のところ、クリスマス期間は270円安い2,730円で販売。
プレチキ×チキンレッグセット 2,160円

- ファミマプレミアムチキン(骨付き) 3本
- 直火焼ローストチキンレッグ(骨付き) 3本
骨付きチキン2種が3本ずつ入ったセット。3人で分けるのがちょうど良さそうです。
クリスマス期間は180円引きの2,160円で販売します。
プレチキ×ファミチキセット 1,500円

- ファミマプレミアムチキン(骨付き) 3本
- ファミチキ(骨なし) 3個
骨付きのプレミアムチキンと、骨なしのファミチキがセットに。
こちらも3人くらいが分けやすそうです。クリスマス期間は180円引き。
ファミチキ6個セット 1,140円

- ファミチキ(骨なし) 6個
シンプルなファミチキ6個セットもあります。
クリスマス期間は180円引き。
ファミチキ&クリスピーチキンセット 1,014円

- ファミチキ(骨なし) 3個
- クリスピーチキン 3個
人気のファミチキと、胸肉のクリスピーチキンをセットに。
骨がないので食べやすそうですね。こちらもクリスマス期間は180円引き。
ファミチキ(骨なし) 205円

定番の「ファミチキ」は1個から買うこともできます。
しかもクリスマス期間は1個あたり15円安い…!
6個パックだと多い場合は個数を指定して予約しましょう。
ファミマプレミアムチキン(骨付き) 325円
骨付きのフライドチキンも、クリスマス期間は15円引きになります。
こちらも1本から購入できますよ。
直火焼ローストチキンレッグ(骨付き) 425円
甘辛い味付けの、香ばしいローストチキン。
衣がない分、フライドチキンよりヘルシーです。
クリスピーチキン(プレーン・骨なし) 163円
しっとり柔らかな胸肉にカリッとした衣を付けた、お手軽チキン。
彩どりローストレッグ 1,780円

徳島県産銘柄鶏「彩どり」のローストレッグ。
阿波尾鶏より少し小さめですが、1本でボリューム満点です。
ドリンク引換券サービス付き。
阿波尾鶏ローストレッグ 1,280円
徳島県産地鶏「阿波尾鶏」のローストレッグ。
ファミマのクリスマスチキンの中で、一番サイズが大きい商品です。
ドリンク引換券サービス付き。
【ファミマのクリスマスチキン2023】受取期間・予約期間は?
ファミマのクリスマスチキン、2023年の受取期間と予約期間は以下となっています。
- 受取期間:12月20日(水)〜12月25日(月)
- 予約期間:9月15日(金)〜受取希望日の3日前 朝9:00まで
例えばクリスマスイブ(12/24)に受け取りたい場合は、12月21日午前9時が締切です。
【ファミマのクリスマスチキン2023】予約方法
予約方法は「店頭予約」と「ファミペイWEB予約」の2通りがあります。
店頭予約
ファミマ店頭にあるクリスマスカタログの予約票に必要事項を記入し、受取希望店舗のレジへ持参します。
お客様控えを渡され、予約完了!
なお、お会計は後払い(受取時払い)だそうです。
ファミペイWEB予約
WEB予約には「ファミペイアプリ」のダウンロードと会員登録が必要となります。
▼ファミペイについて
ファミペイ会員登録を済ませた状態で、以下の予約ページにアクセスし、必要事項を記入して予約します。
WEB予約の場合も、支払いは受取時の後払いとなります。
【ファミマのクリスマスチキン2023】早割でもっとおトクに!

9月15日〜12月1日までに対象商品をすると早割が適用され、対象商品受取時に使える150円引クーポンがもらえます。
ただし早割は「ファミペイWEB予約」限定とのこと。
クリスマスチキンの「早割」対象商品は、以下の5点です。
- 3種チキンのパーティーセット
- プレチキ×チキンレッグセット
- プレチキ×ファミチキセット
- ファミチキ6個セット
- ファミチキ&クリスピーチキンセット
早めに予約をするだけでお安く買えるなら、乗っからない手はありませんね。
【ファミマのクリスマスチキン2023】予約なしでも買える?
ファミマのクリスマスチキンは毎年、当日販売分もある程度用意しています。
なので、予約なしでも買うことができます!
もちろん予約が優先なので、日にちや時間帯によっては待ち時間ができたり、買えないことも…。
予約しておくに越したことはありませんが、予約なしでも買いに行ってみる価値はありますよ。
関連リンク
▼ファミマのクリスマス2023 専用ページ
クリスマス2023 関連記事
▼クリスマスチキン2023 おすすめまとめ
▼セブンイレブンのクリスマスチキン
▼ローソンのクリスマスチキン
▼ケンタッキーのクリスマスチキン
▼モスバーガーのモスチキン
▼ガストの丸鶏ローストチキン
▼2023クリスマス情報 一覧はこちら
コメント