特集 クリスマス&福袋

【クリスマス 2023】

 

【福袋 2024】

【6%還元】ドトールバリューカードが超おトク!アプリからクレカチャージも

ドトールのまとめ記事(おすすめ)
記事内に広告を含む場合があります。

 

ドトールをお得に利用する方法!

ドトールのプリペイドカード「ドトールバリューカード」についてまとめました。

チャージ時と支払い時、ダブルでポイントが付いて、上手く使えば6%以上割引になりますよ♪

さらにアプリでクレジットチャージができるようになり、使い勝手がアップしました!

ドトールバリューカードとは?

ドトールバリューカード」(以下、ドトールカード)は、ドトールコーヒーで使えるチャージ式のプリペイドカード。

支払い時やチャージ時にポイントが付き、たまったポイントを支払いに使えるお得なカードです。

系列店のエクセルシオールカフェでも使えるのが嬉しいところ。

ドトールではクーポンやドリンク回数券がほとんど発行されていないので、お得に利用するならこの「ドトールカード」が一番有効です!

6%還元!ドトールカード ポイントの付き方

ドトールカードでポイントが付くタイミングは、以下の通り。

  • チャージ時:2000円以上チャージで金額の5%〜
  • 商品購入時:100円ごとに1ポイント
  • チャージの日:毎月1日にチャージすると、10ポイントプレゼント
  • 新商品ポイント:対象商品を発売から4日間のうちに購入すると、3ポイントプレゼント

基本的にはチャージ時の5%と支払い時の約1%計6%ほどがお得になる計算です。

チャージ時5%のポイントは、2000円からでないと付かないのでご注意を。

実質無料!ドトールカードの作り方

ドトールカードは、店頭で「ドトールカード作りたいです!」と言えば発行してもらえます。

発行手数料は300円。

その場でいったん支払いますが、カードに300円分のポイントが付いているので、実質無料で作れちゃうことに。

チャージのしかた

せっかく作ったドトールカード、チャージをしないと使えません。

チャージは1000円単位で行います。

チャージの方法は大きく分けて2つありますよ。

店頭でチャージをする(現金のみ)

レジでドトールカードと現金を渡し、チャージをお願いする方法です。

私は飲み物を買うついでにチャージすることが多いです。

なお、店頭でのチャージは現金のみで、クレジットチャージはできません。

Webページ「マイドトール」からチャージする(クレカ)

ドトールのWebサイト「マイドトール」で会員登録をすれば、Web上でクレジットカードでのチャージができます。

クレジットカードでチャージすると、クレカとドトールカードのポイント二重取りができきます!

毎月1日の「チャージの日」にお店に行けなくても、自宅からチャージできるので毎月もれなく10ポイントもゲットできるという利点が。

ドトールを頻繁に利用する人なら、クレカからのチャージがおすすめ。

使えるクレジットカードは「Visa、MasterCard、JCB」です。

ラックアップ制度を活用しよう!

マイドトールに登録すると、クレカチャージ以外にもいいことがあります。

それが「ランクアップ」制度。

年間の購入額に応じて、チャージ時のポイント付与率がアップする制度です。

  • シルバーランク(年間購入金額2万円未満):5%
  • ゴールドランク(年間購入金額2万円以上):7%
  • プラチナランク(年間購入金額5万円以上):10%

(いずれも2000円以上チャージ時)

最初はみんなシルバーランクですが、たくさん使うとランクアップ。

ドトールは単価が安いので、年間5万円はハードルが高いですが…2万円くらいなら行けそうな気がしますね。

チャージ時7%はかなり大きいです。

ドトールでコーヒー豆を買う人なんかは、ランクアップを目指してみてはいかがでしょうか。

「マイドトール」会員登録は以下のページから。

ドトールカードのアプリが登場

2019年4月から、ドトールカードのスマホアプリが登場しました。

このアプリの一番のメリットは、アプリ経由で簡単にクレジットチャージできること。

今まで「マイドトール」のWebサイトにアクセスしないといけなかったのが、アプリ画面からチャージできるようになり、よりお手軽になりました。

こういうの待ってたよ、ドトールさん…!

今のところアプリ限定クーポンなどはないのですが、新メニュー情報を見られる機能があるのは便利です。

クーポン…クーポンがあれば最高だなぁ……(心の叫び

残高の有効期限に注意

うまく活用すれば6%以上の還元が得られるドトールカードですが、チャージ残高やポイントには有効期限があります。

チャージ残高の有効期限は、最終利用から3年

ポイントの有効期限は、最終利用から1年です。

1年以上ドトールに行かない、なんてことがあると、せっかく貯めたポイントが失効してしまいますので注意しましょうね。

ドトールだいすきクラブ

ドトール専門のサイトを作りました!
当記事はいずれこちらに移転する予定です。

ドトールに関するおすすめ記事

ドトールでdポイントカードが使えるようになりました。

「ドトールバリューカード」と「dポイントカード」どっちがお得?【10%引きの裏技も】
ドトールコーヒーで使えるポイントカードについてまとめました。ドトールへよく行く人なら「ドトールバリューカード」、たまに行く人なら「dポイントカード」がおすすめ。さらに実質1割引になる裏技もお教えします!ドトールで使えるポイントカードは2種類...

【ドトールのメニュー表】

【ドトールのメニュー】増税後 最新版(モーニング・ランチ・ドリンク・ケーキ)
カフェチェーン「ドトールコーヒー」のメニュー表です。2019年10月増税後の最新版。モーニング・ランチ(ミラノセット)・ドリンク・デザート(ケーキ)をすべて掲載しています。ドトール 増税後の価格表示についてドトールのメニューは、以前は税込価...

【ドトールのモーニング】

ドトールのモーニングを全種食べ比べ!おすすめはどれ?(カロリー・糖質情報付き)
「安くておいしい!」が魅力のカフェチェーン「ドトールコーヒー」のモーニングまとめです。ドトールに通いつめる私が、ドトールのモーニングを詳しく食レポ。ドトールモーニングの基礎知識(時間帯・メニュー・カロリー・糖質量)から、おトクに楽しむ方法ま...

【ドトールの福袋情報】

【ドトール 福袋2019】中身を大公開!どれがいくらお得?予約方法・販売日時まとめ
この記事は引っ越しましたこの記事は、カフェレポ別館に引っ越しました。2020年、最新のドトール福袋についてはこちらをどうぞ。ドトールの福袋、2019の中身が公開されました。2019年はドリップパック入り4種、コーヒー豆入り4種の計8種類。運...

エクセルシオールカフェのメニュー表

【従来のエクセルシオールカフェ】

【エクセルシオール】メニュー 2019最新版(モーニング・フード・スイーツ・ドリンク)カロリー情報付き
エクセルシオールカフェ(EXCELSIOR CAFE)のメニューとカロリー表です。モーニング・フード・スイーツ・ドリンクのメニューをすべて掲載しています。(価格はすべて税込です。)エクセルシオールカフェはメニューが2タイプエクセルシオールカ...

【エクセルシオールカフェ バリスタ】

https://cafe-tatsujin.com/excelsior-barista-menu.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました