特集 クリスマス&福袋

【クリスマス 2023】

 

【福袋 2024】

【ドトール 福袋2019】中身を大公開!どれがいくらお得?予約方法・販売日時まとめ

福袋
記事内に広告を含む場合があります。

ドトールの福袋、2019の中身が公開されました。

2019年はドリップパック入り4種、コーヒー豆入り4種の計8種類

運だめしくじ付きで、当たりにはなんと1万円チャージ済みのドトールカードが!

中身の紹介・予約方法・販売日時などの情報や、どれが何%おトクなのかの計算もしてみましたよ。

福袋を買う際の参考にしてみてください♪

ドトール福袋 2019の中身

ドトールの福袋、2019年の予約が開始されました。

中身が載ったリーフレットが店舗に置かれていましたよ。

 

2019年は、前年よりさらに種類が増えて計8種類に。

【ドリップカフェセット】

  • 25パック入り 1,800円(2,300円相当・500円お得)
  • 50パック入り 3,300円(4,600円相当・1,300円お得)
  • 75パック入り 4,300円(6,900円相当・2,600円お得)
  • 100パック入り 5,500円(9,200円相当・3,700円お得)

【コーヒー豆セット】

  • 2袋入り 1,800円(2,170円相当・370円お得)
  • 4袋入り 3,300円(4,060円相当・760円お得)
  • 5袋入り 4,300円(5,390円相当・1,090円お得)
  • 7袋入り 5,500円(7,560円相当・2,060円お得)

 

ドリップパック派とコーヒー豆派で選べるようになっているのがいいですね。

コーヒーの味は、ドリップパックとコーヒー豆それぞれ5種類ずつ用意されています。コーヒー豆は1袋200g入り。

ドリップパック福袋には5種類が均等に入るのに対し、コーヒー豆福袋は組み合わせのパターンが値段に応じて変わります。

一番高級そうな「ハワイコナブレンド」が入るのは、4,300円セットからになりますよ。

最大1万円!運だめしくじ

コーヒーだけでもお得に設定されている福袋ですが、さらに「運だめしくじ」というおまけ特典が入っています。

特典内容は以下の通り。

  • 1等…ドトールバリューカード 10,000円チャージ済み(50名)
  • 2等…ドトールバリューカード 5,000円チャージ済み(100名)
  • 3等…HARIOドリッパー(150名)
  • 4等…Kalita手ぬぐい(500名)
  • 全員特典…サイズアップチケット(ブレンド・アメリカン・アイスコーヒーいずれかをSからMへ)

1等の1万円チャージ済みカードってすごいですね!!めっちゃほしい!!

2等の5,000円でも十分うれしいです。

ドトールの店舗が1,000店以上あることを考えると…

1等や2等がが出るのはわずかな確率かと思いますが、当たったらラッキーと思って買ってみたくなります。ドトールさん上手いなぁ。

 

ドトールバリューカードについて詳しくはこちらもどうぞ。

404 NOT FOUND | カフェレポ!
実際に行ってみて気に入ったカフェや喫茶店の魅力をお伝えするブログです。

ドトール福袋2019の予約期間・販売日時は?

予約期間

2018年11月12日から(数量限定)

販売日時

ドトール福袋の販売開始日は、店舗により異なります。最寄りの店舗に尋ねてみるのがおすすめですよ。

2019年福袋は、2018年12月26日からすでに販売開始しているのを確認しました。

年末にGETできれば、冬休みにおいしいコーヒーがたくさん飲めますね♪

なお、ドトール福袋は予約なしでも当日販売分があれば購入できます。

お目当てのものはある場合は予約が確実ですが、ふらっと立ち寄って選ぶのもありかも。

予約方法

福袋を予約するには、店舗にある予約表に記入し、控えをもらいましょう。

受取日を記入する欄があるので、あらかじめ決めていくのがおすすめ。

指定した受取日に控えを持って福袋と交換すればOKです。

ネットや電話予約は受け付けていないようです。

ドトール福袋の特徴

ドトール福袋は、ほかのカフェチェーンの福袋とちょっと傾向が違っていておもしろいんです。

特徴を書き出してみました。

  • 中身が「コーヒー」のみ。オリジナルグッズなどはない「コーヒー特化福袋」。
  • 値段が中途半端に刻んでいる。(ふつうは3,000円とかキリがいいのが多いんですが)
  • 年明け前に販売している。
  • 豪華な当たりくじ付き。
  • コーヒー豆を「挽く・挽かない」が選べる。

 

とにかくスゴいのはひたすらコーヒーのみの福袋だということ。

使うかわからないオリジナルグッズなんて不要。コーヒー飲んでくれたらええねん。とでも言いたげな。

これは純粋にコーヒーをお得に買いたい人にはうれしい内容ですね。

 

そして、豆のままか粉にするかを選べるのもポイント高い。

コーヒーは挽きたてが一番おいしいので、自宅にミルがある人は迷わず豆のまま購入しましょう。

(スタバとかタリーズの福袋は粉しか選べないので…この選択肢は貴重!)

なお、ドトールで購入した豆を店舗に持っていくと挽いてくれるサービスもあるので、ミルがない場合はそのサービスを利用するのもありです。

どの福袋が一番お得?計算してみた

ドトールの福袋はご丁寧に「◯◯円お得」と書いてあります。そして「最大40%OFF」の文字も。

実際、割合でいうとどれが何%お得なんだろう?と気になったので、計算して比較してみることに。

【ドリップカフェセット】

  • 1,800円セット→約22%OFF
  • 3,300円セット→約28%OFF
  • 4,300円セット→約38%OFF
  • 5,500円セット→約40%OFF

【コーヒー豆セット】

  • 1,800円セット→約17%OFF
  • 3,300円セット→約19%OFF
  • 4,300円セット→約20%OFF
  • 5,500円セット→約27%OFF

 

割合だけで見ると、ドリップパック100個入りの「5,500円セット」が40%OFFで断トツにお得だということがわかりました。

全体的にドリップパック福袋の方が割引率が良いですね。

ただし、ドリップパックは1つあたりの単価が高く設定されているはずなので、一概にどちらがお得とはいえないかも。

自分が飲みたい方を買うのがイチバンです♪

 

ドトール福袋2019、公式ページはこちら。

カフェ福袋2019 ほかにもあります!

毎年大人気!事前抽選制のスタバ福袋についてはこちらをどうぞ。

404 NOT FOUND | カフェレポ!
実際に行ってみて気に入ったカフェや喫茶店の魅力をお伝えするブログです。

タリーズのハッピーバッグも人気で予約必須です。

404 NOT FOUND | カフェレポ!
実際に行ってみて気に入ったカフェや喫茶店の魅力をお伝えするブログです。

コスパ最強、チョコクロ入りのサンマルク福袋はこちらをどうぞ。

404 NOT FOUND | カフェレポ!
実際に行ってみて気に入ったカフェや喫茶店の魅力をお伝えするブログです。

お得度高し!コメダ珈琲の福袋についてはこちら。

404 NOT FOUND | カフェレポ!
実際に行ってみて気に入ったカフェや喫茶店の魅力をお伝えするブログです。

ミスド福袋はキャラクターとのコラボグッズがかわいいですよ。

404 NOT FOUND | カフェレポ!
実際に行ってみて気に入ったカフェや喫茶店の魅力をお伝えするブログです。

カフェではありませんが…コーヒー・食品系で毎年大人気なのはカルディ福袋!

404 NOT FOUND | カフェレポ!
実際に行ってみて気に入ったカフェや喫茶店の魅力をお伝えするブログです。

2019  カフェ福袋まとめはこちら

人気のカフェ福袋、2019年のデータをわかりやすくまとめました。おすすめランキングもあります♪

福袋2019
「福袋2019」の記事一覧です。

ドトールのメニュー表はこちら

ドトール メニューガイド
カフェチェーン「ドトールコーヒー」のメニュー表です。

ドトール福袋 2020

2020年、最新のドトール福袋についてはこちらをどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました