特集 クリスマス&福袋

【クリスマス 2023】

 

【福袋 2024】

チョコクロは冷凍できる!サンマルクの福袋をおいしく食べ切る冷凍・解凍術

サンマルクカフェのまとめ記事(おすすめ)
記事内に広告を含む場合があります。

サンマルクカフェの看板商品「チョコクロ」。

福袋(お楽しみ袋)などでたくさん買ってしまったときは、冷凍保存ができますよ。

味を落とさずにおいしく食べられる冷凍・解凍方法をご紹介します。

チョコクロは冷凍できる

サンマルクカフェで福袋を購入すると、チョコクロが5個以上付いてくることがあります。

一度に5個も食べきれない。でも翌日以降は味が落ちるし…。

そんなときは迷わず「冷凍」しちゃいましょう。

私は今まで何度もチョコクロを冷凍して食べています。

公式でおすすめしているわけではありませんが、上手に冷凍・解凍すれば、ほとんど味が変わらずおいしく食べ切れますよ。

チョコクロの冷凍方法

2020夏得セット(夏の福袋)には、チョコクロが6個付いてきました。

▼参考記事

絶対食べきれない!と思い、4個分をすぐ冷凍することに。

私がいつもやっている冷凍のコツをお教えしますね。

▼まずは1個ずつラップに包みます。

チョコクロは空気に触れると湿気が付いたり酸化しやすいので、なるべくピッタリ包んでください。

▼ラップに包んだチョコクロを、アルミホイルで包みます。

ホイルに包むことにより冷気が伝わりやすく、早く凍らせることができます。

食品はなるべく急速冷凍したほうが、味が落ちないんですって。

何個かまとめてでもいいですが、1回に解凍する分だけ包むと後が楽です。今回は2個ずつにしました。

▼ホイルに包んだチョコクロを、ジップロックなどのフリーザーバッグにいれて、冷凍庫へ入れます。

冷凍庫に急速冷凍用のボックスが付いている場合は、そこに入れてください。

食べない分はなるべく早く冷凍する」「空気を遮断して急速冷凍する」これがポイントです。

チョコクロの解凍方法

お次は解凍方法です。

まずは食べる分だけ冷凍庫から出し、冷蔵庫で自然解凍します。

解凍時間は2時間以上。朝食べるなら寝る前に冷蔵庫に移してもOK。(丸一日置いちゃうと味が落ちるので、放置しすぎないように)

自然解凍後は、チョコクロの箱に書いてある「美味しい食べ方」と同じように温めます。

レンジで15秒加熱、のちオーブントースターで1分

これで表面はパリパリ、チョコがトロトロの焼き立て状態に戻せますよ。



冷凍庫から出してすぐ食べたい!という時は、自然解凍を省いてレンジ加熱を長くしてください。

ただし加熱しすぎると、水分が抜けきってまずくなってしまいます。

10秒ずつ追加して様子を見るようにしましょう。

冷凍後の賞味期限は?

冷凍したチョコクロの賞味期限は、約1ヶ月です。

家庭の冷蔵庫に入れておくと、霜取りや開閉時の温度変化で徐々に味が落ちていきますので、なるべく早めに食べるのがおすすめ。

2週間を目安に食べ切るのがベストです。

チョコクロBOXがおトク

サンマルクカフェのチョコクロは、1個170円(+税)。

それが5個入りのチョコクロBOX(おみやげチョコクロとも呼ぶ)だと、180円安い670円で購入できます。

チョコクロ1個余計に買えてしまう計算に!

食べきらない分を冷凍できると思えば、今より気軽にBOXを購入できますね。

サンマルクカフェの福袋(お楽しみ袋)について

サンマルクカフェでは毎年お正月に福袋(お楽しみ袋)を販売しています。

毎年中身が少しずつ変わるのですが、2021年福袋の中身は以下の通りです。

  • チョコクロ 3個
  • プレミアムメロンパンチョコクロ 2個
  • ドリンク半額チケット 5枚

約2,100円相当が、税込1,080円!

とってもおトクだけど、チョコクロ5個が一度に来てしまう…!

チョコクロ冷凍術は、この福袋を買った時に役立つのです。

お正月以外にも「創業祭セット」「夏得セット」など、不定期におトクなセット販売をします。

セットには必ずチョコクロが入るのが特徴です。

福袋やセットを購入した際はぜひ、冷凍術も試してみてくださいね♪

サンマルクカフェ 関連記事

▼2021お正月の福袋について

▼サンマルクカフェのメニュー表

サンマルクカフェ 福袋情報 2023

当サイトの管理人が運営する「福袋の情報サイト」でサンマルクカフェの福袋2023に関する記事をまとめています。まだ正式発表されていないので、前回までのまとめと今回の予想に留めていますが、よかったらご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました