バーミヤンで夕食をテイクアウトしてみました。
持ち帰り限定で、餃子が2人前299円!
ラーメンは麺とスープが別になっていて、伸びずにアツアツを楽しめます♪
5品をテイクアウトした感想、ネット注文のやり方も詳しくご紹介します。
バーミヤンはお持ち帰りができる

本格中華が気軽に楽しめるファミレス「バーミヤン」。
実はテイクアウト(お持ち帰り)ができるって知ってましたか?
疲れて料理をしたくないけど外で食べるのも難しい…そんなときはテイクアウトを活用してみましょう。
バーミヤンのテイクアウトメニュー

バーミヤンでは、ラーメン・餃子・炒めものなど、メニューの半分以上がテイクアウトできます。
持ち帰り専用のパーティープレートもありますよ。
テイクアウトメニューについて詳しくは以下の記事にまとめました。
バーミヤンでテイクアウトしてみた

というわけで、バーミヤンで夕食をテイクアウトしてきました。
今回は事前にネット注文を済ませてお店へ。
ネット注文は時間を指定して作ってもらえるので、待ち時間ゼロでスムーズです。(ネット注文の方法については後半に紹介します)
テイクアウトしたメニューはこちら。

- 本格焼餃子(12コ)
- チンジャオロース
- 海老レタスチャーハン
- 花椒と自家製ラー油の担々麺
- ごま付きだんご
2人分で、合計2,911円。
以前行った時に貰った500円クーポンを利用しました。(テイクアウトでも使えてうれしい)

さらに4月はちょうどPayPayキャンペーンの期間だったので、PayPay支払いで25%還元に。
実質1,809円で済んじゃった、ラッキー!

商品は全てフタ付き容器に入っています。
割り箸とおしぼりも付いてました。家に帰ればすぐ食べられますね♪

本格焼餃子

バーミヤンの餃子は、テイクアウトがとってもおトク。
1人前(6コ)239円のところ、テイクアウトだと159円。
2人前(12コ)は449円のところ、299円で買えちゃいます。(いずれも税別)
紙箱入りで、タレとラー油付き。

紙箱のままでもいいけど、せっかくなのでお皿に入れてレンジで温めました。

ニンニクが効いた、パンチのある味。皮は厚めでモチっとしています。
焼き立てのパリッと感はないけど、冷めてもおいしいようにモチっと系の皮にしてるのかもしれませんね。
1個が大きくて、いやはや、これで299円(税込323円)は安すぎる…!
チンジャオロース

中華の定番、チンジャオロース。
豚肉・たけのこ・ピーマンの組み合わせ、好きなんですよね〜。
お店で食べるときよりはピーマンがしんなりしてたけど、やっぱりおいしい。
うーん、でもこれはどちらかと言うとテイクアウト不向きメニューかもしれません。(野菜の水分が出ちゃうので)
海老レタスチャーハン

大きな海老が3尾のった、レタスチャーハン。
海老は薄く衣を付けて揚げてあり、身がプリッとしてます。
レタスは持ち帰ってもシャキシャキのままでしたよ♪
バーミヤンのチャーハンはシンプルな味付けで食べやすくておすすめ。
花椒と自家製ラー油の担々麺

「ラーメンは伸びちゃうから、テイクアウトできない…」と諦めてませんか?
バーミヤンなら、ラーメンや担々麺もテイクアウトできるんです。

麺とスープが別になっていて、電子レンジで仕上げる特別仕様。
コンビニのラーメンみたいな感じですね。

麺と具をスープに浸し、フタなしでレンジ加熱すれば…

アツアツで麺がのびてない、まるで作りたての担々麺に!

麺は店内とは違う、テイクアウト専用中太麺だそうです。

担々麺、久々に食べたらおいしかった〜♪
花椒とラー油、ダブルの辛さでなかなか刺激的です。
今回食べた「花椒と自家製ラー油の担々麺」とは別に、普通の「担々麺」というメニューもあります。
「花椒〜」の方は辛さマーク3、普通の担々麺は辛さマーク1。お好みでどうぞ。
ごま付きだんご

デザートも一部テイクアウトできます。
ごま団子のほかには、オーギョーチやタピオカドリンクなど。
このごま団子、サイズがかなり大きいぞ…。

香ばしいごまをまとったもっちり生地に、たっぷりのこしあん入り。
カロリーを気にしちゃいけないやつですね、これは。
まとめ

幅広いメニューが揃う、バーミヤンのテイクアウト。
今回は購入しませんでしたが、サラダなどの前菜系も持ち帰れます。
ラーメンは麺が伸びない工夫がされていて、お店に近い味が再現できました。
「中華は店で食べた方が断然ウマいに決まってる!」
なーんて思ってましたが、テイクアウトは想像以上に”アリ”でした!
しかしふたりでこの量はちょっと多すぎたみたい…(笑)
餃子とチャーハンがオイリーなので、ずっしりきます。
皆様も食べすぎにはご注意を♪
ネット注文の方法
今回、ネットから注文したらとても便利だったので、やり方をご紹介します。
バーミヤンのネット注文は「すかいらーくお持ちかえり専用サイト」から行います。(注文には会員登録が必要です)
お店を選ぶと、現在の最短受取り時間を見ることができます。
最短時間以降の時間なら、時間指定もOK。
▼画像は「ガスト」で注文時のものですが、バーミヤンも要領は同じです。


支払いは受取時になりますので、お財布を忘れずに!
店内飲食と同じくTポイントが貯まり、クレジットカード払いやQRコード決済も可能です。
バーミヤン 関連記事
バーミヤンのテイクアウトメニューはこちらをどうぞ。
関連情報
ファミレスの持ち帰り(テイクアウト)レポ記事
![]() | ![]() | ![]() |
ガストのテイクアウト体験レポ | バーミヤンのテイクアウト体験レポ | ロイヤルホストのテイクアウト体験レポ |
![]() | ![]() | ![]() |
サイゼリヤのテイクアウト体験レポ | ココスのテイクアウト体験レポ | ココイチ(CoCo壱番屋)のテイクアウト体験レポ |